HOME > お役立ち
お役立ち 一覧
春の全国交通安全運動の実施について(4月6日~4月10日まで取締り期間)
春の全国交通安全運動の実施について 令和6年4月6日(土)から4月15日(月)までの10日間、「わたるまえ わすれずかくにん みぎひだり」をスローガンに春の交通安全運運動が実施されます。 【運...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
コンビニ強盗発生!
コンビニ強盗発生! ■状況 4月3日午後11時54分ころ、宜野湾市新城1丁目在のコンビニにおいて、男が店員に対して刃物を突きつけて現金を交付させ、逃走する事案が発生しました。 ■犯人の...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
「琉球舞踊公演 うりずんの舞」 国立劇場おきなわ 2024年 4月13日(土)14日(日)
「琉球舞踊公演 うりずんの舞」 国立劇場おきなわ 日時 公演日:2024/04/13 (土) 開演時間:14:00 終演時間:16:00 会場 小劇場 入場料 一般3,500円 ...more
カテゴリー [娯楽] [ライブ・コンサート] [文化・芸術]
首里城正殿 扁額試作品 「中山世土」 の展示
首里城正殿 扁額試作品「中山世土」の展示 沖縄県の首里城復興課が進めている復元試作品、 扁額「中山世土」を美術館で特別に公開展示します。 今回は最新の研究をもとに朱塗は黄色塗りに変...more
新・琉球漆芸会議2024 浦添市美術館 3月30日(土)
新・琉球漆芸会議2024 琉球漆芸に関する研究情報を紹介する当館ならではの取組みです。 今回の基調報告は「首里城正殿扁額の復元についてー「中山世土」試作を通して」。 また、「首里城正殿扁額復...more
SNSを利用した詐欺に注意!!
SNSを利用した詐欺に注意!! 本年3月26日(火)、浦添市内の70代女性がSNSのオープンチャットで知り合った著名人を騙る者とやり取りを続けたところ、「生活の足しになるように一緒に株投資をしま...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
声掛け事案の発生について
声掛け事案の発生について ■本年3月24日(日)午後6時ころ、うるま市字上江洲の路上において、帰宅途中の小学生が、車に乗った男性に「家どこ?送るよ?名前は何?」と声掛けされ、自宅付近まで追われる...more
カテゴリー [不審者情報]
うらび講座・さんしん教室 初級第1期生募集 (2月~3月)(浦添市美術館)
うらび講座・さんしん教室 初級第1期生募集 浦添市美術館では 「さんしん教室」を開講しています! 開講に先立ち さんしん教室「体験説明会」を開催します♪ 体験説明会では「さんしん教室」...more
自然豊かなカーミージー(亀瀬)の海の観察会 2024年03月24日(日)
自然豊かなカーミージー(亀瀬)の海の観察会 浦添西海岸、カーミージー(亀瀬)周辺の海で、生き物の観察会が行われます。 身近に残っている豊かな海に触れてみませんか? 2024年03月...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [自然・環境]
声掛け事案の 行為者への 警告について
声掛け事案の 行為者への 警告について ■本年3月14日(木)午後6時30分頃、読谷村字座喜味において、部活動帰りの中学生が、見知らぬ男性から「可愛いから好きになった。電話番号教えて」等と声を掛...more
カテゴリー [不審者情報]
堆錦のはなし 3月23日(土)令和5年度第3期常設展「デコれ!堆錦」の関連講
堆錦のはなし 令和5年度第3期常設展 「デコれ!堆錦」の関連講座を開催いたします。 講師の宇良氏は長年企業に勤め、加飾を担当なさっているベテランの職人さんです。 職人ならではの堆錦の技術のは...more
「絶対やらなきゃ!」 サイバーセキュリティ対策!
「絶対やらなきゃ!」 サイバーセキュリティ対策! 現在、ネット社会におけるサイバー空間をめぐる脅威については予断を許さない情勢が 続いており、サイバーセキュリティに係る国民の関心を高めることを...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
少年補導職員 採用試験の 案内について 【警察本部生活安全部少年課】
少年補導職員 採用試験の 案内について ■受付期間:令和6年3月11日(月)~3月22日(金) ■勤務場所:少年サポートセンター、各警察署 ■受験資格:年齢・経験は問いません。普通自動車運転...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
スーパーの食材でできる「琉球薬膳講座」 浦添市美術館
スーパーの食材でできる「琉球薬膳講座」 講座内容 講師は国際中医薬膳師で管理栄養士の長嶺由香さんです。 薬膳料理というと、特別な材料を使って手間をかけて作るようなイメージがあると思うのですが、 ...more
カテゴリー [料理・お菓子作り] [浦添市美術館]
知らない電話番号からの電話に注意!
知らない電話番号からの電話に注意! ■状況 本年3月2日、沖縄本島中部に居住する40代女性の携帯電話に「+」から始まる知らない電話番号から「サイト利用料金が未納。東京の裁判所から通知が来ます」...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
特殊詐欺(金融商品)に注意!
特殊詐欺(金融商品)に注意! ■状況 SNS(LINE、Instagram等)を通じて実在の投資家を騙り、投資と称してお金を騙し取る金融商品の特殊詐欺が急増しています。 ■防犯のポイント ...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
サポート詐欺に注意!!
サポート詐欺に注意!! ■状況 本年2月27日、沖縄本島中部に住む70代女性が「パソコンがウイルスに感染しました。ウイルス除去のため、サポートセンターに電話してください。」と表示された電話番号...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
警察官を名乗る不審な電話に注意!!
警察官を名乗る不審な電話に注意!! ■状況 本年2月21日、沖縄本島南部に住む30代男性の携帯電話に「+184」から始まる電話番号から電話が架かってきたので同男性が対応すると ○高知県警察捜...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
声掛け事案の発生について (児童に卑猥な言葉)
声掛け事案の発生について ■状況 本年2月16日(金)午後4時45分頃、糸満市字賀数の路上において、帰宅途中の児童が、見知らぬ男から「パンツ見えているよ」と声を掛けられる事案が発生しました。 ...more
カテゴリー [不審者情報]
不審者情報について (公園での露出事案)
不審者情報について ■状況 本年2月27日(火)午前10時15分頃、名護市大宮の公園内において、全裸の男性が徘徊した後、近くに置いていた衣服を着てその場から立ち去ったとの通報がありました。 ...more
カテゴリー [不審者情報]