浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > イチオシ!

イチオシ!

琉球オペラ アオリヤエ ~ようどれに眠る愛~ この「道」の先に まだ見ぬ琉球の未来がある― 2025

琉球オペラ アオリヤエ ~ようどれに眠る愛~ この「道」の先に まだ見ぬ琉球の未来がある― 2025 皆様、お待たせいたしました。私達の琉球オペラ「アオリヤエ」が装いも新たに皆様の前に...more

2025/09/19

沖縄県立博物館・美術館 第9回アートコンクール ■応募期間 9月2日 (火)~9月28日(日)必着

沖縄県立博物館・美術館 第9回アートコンクール ■今年もアートコンクールの季節がやって来ました!! おきみゅーでは、今年9回目となるアートコンクールを開催し...more

2025/09/13

【催 事】 ¡Hola! 初級スペイン語講座 (浦添市国際交流協会)

¡Hola! 初級スペイン語講座   【催 事】  ¡Hola! 初級スペイン語講座   【日 時】 令和7年11月5日、12日、19日、26日(全4回、全水曜日...more

2025/09/01

「キラキラ光る★星座のキーホルダーづくり」 ふれあい体験室ワークショップ(沖縄県立博物館・美術館)

ふれあい体験室ワークショップ  「キラキラ光る★星座のキーホルダーづくり」 夜空にはどんな星座や星があるのかな? 星座の形や星の色、沖縄に伝わる星などを学びながら、キラキラ光るオリジナルの...more

2025/08/26

2025年8月16日(土)■ 博物館 文化講座 「首里復興基金 (寄附金) を活用した令和の首里城復元について」

2025年8月16日(土) 博物館 文化講座 「首里復興基金 (寄附金) を活用した令和の首里城復元について」    令和元年1 0 月3 1 日未明に発生した火...more

2025/08/13

ピザハウス本店「ワイン ペアリングディナー」2025年 7月18日開催! 40席限定 ご予約受付中!

ピザハウス本店「ワイン  ペアリングディナー」 ご予約受付中! ソムリエによる料理と相性の良いワインのペアリングを楽しみませんか? スパークリングからデザートワインまで、日本ソム...more

2025/07/17

琉球王国尚王統成立600年記念事業 博物館学芸員講座「第一尚氏王統期のグスク-縄張りの完成形を見る-」

琉球王国尚王統成立600年記念事業 博物館学芸員講座  「第一尚氏王統期の グスク  -  縄張りの完成形を見る - 」 琉球列島各地域にはグスクと呼ばれる遺跡がありますが、その起源は13...more

2025/07/07

令和7年7月企画公演  史劇「王子の乱」 (戦後80周年平和記念事業)無料公演  国立劇場おきなわ 

令和7年7月企画公演  史劇「王子の乱」 戦後80周年に関連し、志魯・布里の乱を描いた新垣茂夫作の史劇「王子の乱」を上演いたします。 第一部では戦前・戦後を通し、今...more

2025/07/03

戦後80年特別企画 「 激戦地嘉数高地から 前田高地を行く 」を再び催行いたします!! (参加募集)

戦後80年特別企画 「激戦地嘉数高地から 前田高地を行く」 を再び催行いたします!!(参加者大募集)   上記は、今年1月に実施した戦後80年特別企画ですが、終了後に問い...more

2025/06/23

ピザハウス ディナーショー 「左手のフルーティスト畠中秀幸 」 2025/06/20(金)ご予約受付中!

「左手のフルーティスト 畠中秀幸 」 ピザハウス ディナーショー ご予約受付中! 広島で生まれ、北海道で開花し、今沖縄に繋がった 左手のフルーティスト 畠中秀幸 ピザハウスディ...more

2025/06/19

県立博物館 企画展 「新収蔵品展 令和6年度 収蔵資料」2025年05月23日(金) ~ 2025年06月23日(月)

県立博物館 企画展 新収蔵品展 令和6年度 収蔵資料 2025年05月23日(金) ~ 2025年06月23日(月)   会期   2025年05...more

2025/06/02

㈱大成ホームが 307万円 能登半島地震被災者へ義援金を贈る!

㈱大成ホーム 能登半島地震被災者へ義援金を贈る! 2024年1月17日 (水) 浦添市社会福祉センター3F大ホールにて 株式会社大成ホーム・安全協力会・匠会、合同での義援金が日赤へ託される...more

2024/02/22

「2024年浦添市新年祝賀会」開催のお知らせ

「2024年浦添市新年祝賀会」開催のお知らせ 日時 2024年1月5日(金) 午後3時~午後4時30分 場所 ANA ARENA 浦添(浦添市民体育館) 会費 2,500円 ※...more

2023/12/04

令和5年度 浦添市こども文化連盟 太陽樹 自主公演 太陽の継承「ミュージカル 尚寧王」

令和5年度 浦添市こども文化連盟 太陽樹 自主公演  太陽の継承 「ミュージカル 尚寧王」 太陽樹は「教育」・「文化」・「芸術」の光をあてながら、自立(自律)し 輝いてゆく子どもたちを育成し、支援...more

2023/11/26

「家を守り立ち続けるヒンプンの見た戦争と平和の歴史」 全国こども陶芸展 沖縄から初の「内閣総理大臣賞」 作品展示 11/11~11/19迄

ごあいさつ 今年の7月、「第22回全国こども陶芸展inかさま」(主催:茨城新聞社、笠間市教育委員会など)にて、糸満市立三和中学校1年生の新里(しんざと)采(さい)恩(おん)君の作品が、最高賞であ...more

2023/11/15

森の音楽館 「秋の音楽フェスティバル」 おきみゅー プロムナード コンサート (11/23) ー 沖縄県立博物館・美術館 ー

森の音楽館「秋の音楽フェスティバル」 (無料)おきみゅー プロムナード コンサート ー 沖縄県立博物館・美術館 ー やってきました!読書の秋、食欲の秋、そして「芸術の秋」! 芸術・文化を愛する...more

2023/11/13

「PHYSIS 李康光」 Exhibition ハイビスカスの絵画とテキスタイルの展覧会(入場無料)11月1日(水) – 11月7日(火)

「PHYSIS 李康光」Exhibition  ハイビスカスの絵画とテキスタイルの展覧会 花や植物、南国をモチーフとしたテキスタイルブランド「taion」を立ち上げ、その原画の作者でもある...more

2023/11/04

文化庁事業~「地域の多文化共生」日本語教室がつなぐ地域と外国人(浦添市国際交流協会)2023年11月12日(日)

講演テーマ 「地域の多文化共生」 ~日本語教室がつなぐ地域と外国人~ 今、世界の混乱が進む中、平和な社会を作り出していくにはお互いの国の文化を理解し、マナーを守り、助け合う意識を育むことがとても重...more

2023/11/01

「市民協働とまなびのフェスタ浦添2023」を開催します!

市民協働とまなびのフェスタ浦添2023 テーマ:まなぶ・つながる・うごきだす 市民協働とまなびのフェスタ浦添2023を開催します。 コロナの期間を経て...more

2023/10/23

うらそえ感動体験 「りっか!浦添 2023」

うらそえ感動体験 「りっか!浦添 2023」 「りっか!浦添」とは、史跡めぐりや観光名所を訪ねるだけではない、浦添の魅力を束ねた30日間の体験イベント。地域資源を生かした...more

2023/10/20

<<トップページへ戻る

このページのトップへ