HOME > お役立ち > くらし > 浦添署からのお知らせ
浦添署からのお知らせ
特殊詐欺の発生について

特殊詐欺の発生について ■状況 本年8月20日から21日にかけて、警察官を騙る者から本島北部に居住する男性の携帯電話に連絡があり、「あなたの口座に詐欺のお金が振り込まれ容疑がかかっている。振...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2025/08/24
特殊詐欺未遂事案の発生

特殊詐欺未遂事案の発生 ■状況 本年8月17日、本島中部において「8000万円が当選した」というメールが何度も届き、サポート窓口に問い合わせると「千円以上を口座に振り込んだら2000万円もらえ...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2025/08/23
ひったくり未遂事案の発生について

ひったくり未遂事案の発生について 本年8月18日午後10時40分頃、南城市つきしろの路上において、被害者が手に荷物を持って歩行中、突然、後方から進行してきたオートバイに乗った者に、荷物を引っ張ら...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2025/08/19
不正送金の発生について

不正送金の発生について ■県内において、JAバンクを装った偽メールから偽サイトに誘導され、パスワード等を入力してしまった結果、不正送金の被害が発生しました。 ★防犯ポイント★ ■ネットバ...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2025/08/10
特殊詐欺(還付金詐欺)事件の発生

特殊詐欺(還付金詐欺)事件の発生 本年8月6日から同月7日までの間、本島中部居住の被害者宅に国民健康保険課や郵便局の職員を名乗って「国民健康保険の過払い金があり、2万円くらいの還付金がある。」と...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2025/08/09
不審火が連続発生

不審火が連続発生 本年7月中旬から下旬にかけて、沖縄市比屋根にある公園のトイレで、トイレットペーパーが燃やされる事案が連続して発生しています。不審者や不審火を見たら、すぐに110番(もしくは沖縄...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2025/08/02
県外の警察官等をかたる詐欺の発生について

県外の警察官等をかたる詐欺の発生について 本年7月21日(月)~ 翌22日(火)の間、宮古島の住民に対し、県外の警察官等をかたって電話があり「あなたの携帯電話と口座がマネーロンダリングに使われ、...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2025/07/27
SNS型投資詐欺被害の発生

SNS型投資詐欺被害の発生 本年6月、浦添市内の60代男性が、LINEで知り合った個人投資家で著名人を騙る者やアシスタントを名乗る者と株式投資のやり取りをし、指定された銀行口座に複数回にわたって...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2025/07/11
「令和7年夏の交通安全県民運動」の実施について 令和7年7月11日 ~ 7月20日迄

県民のみなさん! 「大丈夫」 一番危険な 思い込み をスローガンに、 令和7年7月11日(金)~ 令和7年7月20日(日)までの10日間、 「令和7年夏の交通安全県民運動」が始まります。...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2025/07/11
県外の警察官をかたる詐欺の発生について

県外の警察官をかたる詐欺の発生について 【状況】 本年7月2日(水)、本島南部の住民に対し、県外の警察官等をかたって電話があり、無料通信アプリのビデオ通話で警察手帳のようなものを見せながら、「...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2025/07/06
特殊詐欺(オレオレ詐欺)に注意

特殊詐欺(オレオレ詐欺)に注意 【状況】 本年6月22日(日)那覇市内において、20代女性の携帯電話に県外の警察官や検事を名乗る者から「資金洗浄事件であなた名義のキャッシュカードが使用されてい...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2025/06/27
特殊詐欺 未遂 事案の発生

特殊詐欺 未遂 事案の発生 ■状況 本年6月19日、本島中部において「年金機構」を名乗る者から固定電話に架電があり、「還付金があるため、キャッシュカードを持ってATMへ行くよう」に指示をし、A...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2025/06/26
県外の警察官を騙る詐欺の発生について

県外の警察官を騙る詐欺の発生について 本年6月21日(土)、本島北部の住民に対し、県外の警察官等を騙って電話があり、無料通信アプリのビデオ通話で警察手帳のようなものを見せながら「あなた名義の口座...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2025/06/24
県外の警察官 等を騙る詐欺の発生について

県外の警察官 等を騙る詐欺の発生について 【状況】 本年6月13日(金)、本島中部の住民に対し、通信局職員や、県外の警察官及び検察官を騙る者から電話があり、「あなたの携帯電話番号が犯罪に利用...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2025/06/18
架空料金請求詐欺に要注意!(パソコン感染の詐欺)

架空料金請求詐欺に要注意! ■本年5月、本島中部在住の60代男性が使用するパソコンに「ウイルスに感染しています。連絡して。」等のメッセージとともに電話番号を表示させ、架電してきた被害者に対し、「...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2025/06/17
ニセ 警察官詐欺に注意 < 集中広報実施中! >
-1-150x150.jpg)
ニセ 警察官詐欺に注意 < 集中広報実施中! > 警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る #ニセ 警察詐欺 が多...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2025/06/14
警察官をかたる詐欺事件の発生について

警察官をかたる詐欺事件の発生について 本年6月9日、宮城県警の警察官を騙る者から、被害者に+から始まる番号の電話が架かってきて「ナカムラグループの詐欺事件に貴方の口座が使われ、資金洗浄の疑いがか...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2025/06/11
特殊詐欺被害時の 早期口座凍結について (警察への相談が早ければ振り込んだお金を送金停止に出来るかも知れません!))

特殊詐欺被害時の 早期口座凍結について ■警察官を騙る特殊詐欺が発生し、被害者は指定された複数の銀行口座に多額の現金を振込みましたが、警察が口座を早期に凍結したため、その被害の多くを免れることが...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2025/05/31
特殊詐欺(架空料金請求)詐欺の発生 (浦添警察署)

特殊詐欺(架空料金請求)詐欺の発生 本年5月24日、西原町内に居住する20代男性が、NTTファイナンスの職員を名乗る者から、 「プライムという有料のサブスクで、去年の5月15日から料金未納...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2025/05/28
特殊詐欺(架空料金請求)事件の発生について ( パソコン ウイルス感染警告画面表示)

特殊詐欺(架空料金請求)事件の発生について ■状況 本年5月23日、宜野湾市内において、被害者がパソコンを使用中にウイルス感染警告画面が表示されたことから、画面に表示された連絡先に電話を架けた...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2025/05/25
連絡先リスト | ||
浦添警察署 | 沖縄県浦添市仲間2-51-1 | 098-875-0110 |
城間交番 | 沖縄県浦添市城間2122 | 098-877-2061 |
牧港交番 | 沖縄県浦添市牧港1-7-9 | 098-877-9377 |
内間交番 | 沖縄県浦添市内間4-26-13 | 098-877-8126 |
仲間交番 | 沖縄県浦添市仲間2-48-2 | 098-877-9376 |
小那覇交番 | 沖縄県西原町字嘉手苅177 | 098-945-4665 |
坂田交番 | 沖縄県西原町字棚原200 | 098-945-4662 |