HOME > お役立ち > くらし > 浦添署からのお知らせ > 特殊詐欺(架空料金請求)詐欺の発生 (浦添警察署)
特殊詐欺(架空料金請求)詐欺の発生 (浦添警察署)
特殊詐欺(架空料金請求)詐欺の発生
本年5月24日、西原町内に居住する20代男性が、NTTファイナンスの職員を名乗る者から、
「プライムという有料のサブスクで、去年の5月15日から料金未納になっている。」
「違約金と延滞料金、弁護士費用など含めて30万円が未払いとなっている。」
「全額支払わなければ明日、法的措置をとる。」「このことを第三者に話すと守秘義務違反となる。」旨
嘘を言われ、指定口座に現金30万円を入金して騙し取られる詐欺被害が発生しました。
【防犯ポイント】
・知らない者から現金振込みなどを言われた場合、詐欺を疑い、家族や友人、知人、警察に相談しましょう!
・「+」から始まる国際電話番号を利用した詐欺被害も発生しているので、電話に出る際は注意しましょう!
・このような電話があった場合は、必ず詐欺を疑い、一度電話を切って家族や友人、知人、警察に相談して下さい
浦添警察署
おかしいと思ったら、被害に遭う前に警察署へご相談ください。
浦添警察署(TEL:098-875-0110)まで
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]