浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > くらし > 浦添署からのお知らせ

浦添署からのお知らせ

注意!自転車盗難が多発!(うるま市) 2018年05月25日(金)掲載

注意!自転車盗難が多発!(うるま市) ■状況 本年5月23日(水)現在、うるま警察署管内では、自転車の盗難が28件発生しており、去年より増加しています。 ◆被害の約5割は、無施錠の自転車...more

2018/05/25

要注意!知人を装ったLINEによる詐欺被害が連続発生!(那覇市) 2018年05月24日(木)掲載

要注意!知人を装ったLINEによる詐欺被害が連続発生!(那覇市) ■状況 本年5月6日に引き続き、16日にも那覇警察署管内で知人を装って、他人のLINEを乗っ取り、電子マネーカードを購入させる...more

2018/05/24

融資保証金を名目とした特殊詐欺の発生について 2018年05月21日(月)掲載

融資保証金を名目とした特殊詐欺の発生について ■県内において、被害者が加入するFAXに融資を勧誘する申込書を送りつけ、これに応じて融資を申し込んだ被害者に対し、融資を実行するための「契約手数料」...more

2018/05/21

[5月は消費者月間] トラブルで困った時はご相談ください!

トラブルで困った時はご相談ください! 例えば下記のようなトラブルで困った時はご相談ください 悪質商法による被害、訪問販売・通信販売等による事業者とのトラブル 産地の偽装、虚偽の...more

2018/05/11

注意! 知人を装ったLINEによる詐欺被害!(那覇市) 2018年05月06日(日)発生

注意! 知人を装ったLINEによる詐欺被害!(那覇市) 2018年05月06日(日)、那覇警察署管内で知人を装って、他人のLINEアカウントを乗っ取り、ウェブマネーカードを購入させる手口の詐欺被...more

2018/05/11

架空の訴訟通知で金銭を要求する事案について 2018年05月11日(金)掲載

架空の訴訟通知で金銭を要求する事案について ■法務省管轄支局の名称で架空の訴訟を告知する葉書が届き、葉書に記載してある電話番号に連絡したところ、弁護士と称するものから多額の金銭を要求される事案が...more

2018/05/11

サイバーセキュリティ注意報(連休明けのセキュリティ対策について) 2018年05月07日(月)掲載

サイバーセキュリティ注意報(連休明けのセキュリティ対策について) (沖縄県警察本部サイバー犯罪対策課) ■長期休暇明けは、未開封のメールが多くなりがちです。 ■犯罪者は、その状況を予測し...more

2018/05/07

車上ねらい多発 注意!!(宜野湾市) 2018年05月02日(水)掲載

車上ねらい多発 注意!!(宜野湾市) ■宜野湾警察署管内において、4月中に車上ねらいが5件発生しています。 ◆特徴 (1)鍵穴を破壊する (2)車内を物色して現金を盗む ◆防止対...more

2018/05/02

架空請求詐欺に注意!(宮古島市) 2018年05月02日(水)掲載

架空請求詐欺に注意!(宮古島市) ■状況 2018年4月、宮古島市内に居住する19歳男性の携帯電話に インターネットのサイト利用料金が未納になっている 未納料金の直接回収を取りやめるに...more

2018/05/02

盗撮男性に対する警告を実施!(うるま市) 2018年05月01日(火)掲載

盗撮男性に対する警告を実施!(うるま市) ■状況 平成29年9月26日(火)、うるま市在の大型商業施設内において、不審男性が女性の足を盗撮する事案が発生しました。 ■平成30年4月20日...more

2018/05/01

サイバーセキュリティ注意報(連休前のセキュリティ対策について) 2018年04月26日(木)掲載

サイバーセキュリティ注意報(連休前のセキュリティ対策について) (沖縄県警察本部サイバー犯罪対策課) ■長期休暇中は、コンピューターウィルス感染や不正アクセスの被害にあっても気づきにくく、サー...more

2018/04/26

尋ね人について(沖縄市) 2018年04月21日(土)発生

尋ね人について(沖縄市) ■状況 2018年04月21日(土)午前6時ころ、沖縄市照屋在の自宅で確認されたのを最後に現在まで所在が分からないもの。 ■尋ね人の特徴 年齢37歳男性、身長...more

2018/04/24

「名義貸し」にご注意! 2018年04月23日(月)掲載

「名義貸し」にご注意! ◆「消費者金融からお金を借りて頂けるだけで報酬をもらえる。それを自己資金として融資を受けた個人事業者が返済するので、名義だけ貸してもらいたい。」と、大学生などを中心に、巧...more

2018/04/23

キャッシュカードをだまし取る特殊詐欺に注意 2018年04月19日(木)掲載

キャッシュカードをだまし取る特殊詐欺に注意 今年に入り、他県において、自治体職員や金融機関職員を名乗る者が被害者に対して、電話で「医療費や保険料を還付するためには、新しいカードへの交換が必要。」...more

2018/04/19

サイバーセキュリティ注意報(Adobe Flash Playerの脆弱性) 2018年04月12日(木)掲載

サイバーセキュリティ注意報(Adobe Flash Playerの脆弱性) (沖縄県警察本部サイバー犯罪対策課) ■動画再生アプリAdobe Flash Playerに重大な脆弱性が発見されま...more

2018/04/12

春は新入学(園)の季節、交通ルールの知識や経験が不十分な子どもたちが登下校します!

春は新入学(園)の季節、交通ルールの知識や経験が不十分な子どもたちが登下校します! 交通事故を未然に防ぐ第一歩はしっかり「止まる」こと! 自転車通行の原則知ってますか? 「ゾーン...more

2018/04/12

タレント・モデル契約のトラブルに注意してください!

タレント・モデル契約のトラブルに注意してください!-10代・20代の女性を中心にトラブル発生中-(国民生活センターより)10代・20代の女性を中心に、タレント・モデル契約関連の様々なトラブルが発生して...more

2018/03/26

認知症高齢者等事前登録制度をご存知ですか?

認知症高齢者等事前登録制度をご存知ですか? 県内の認知症行方不明届 年間約100件 県警では、認知症などで行方不明となった場合に、手配や身元確認がすぐに行えるよう、写真などの情報を事前に登...more

2018/03/22

リサイクル・DE・サポートにご協力を!

リサイクル・DE・サポートにご協力を! (浦添警察署) 「リサイクル・DE・サポート」とは、県民に犯罪被害者支援活動の重要性と日常から出る古紙や空き缶などのリサイクルを通して被害者支援が出来る...more

2018/03/20

春の全国交通安全運動 2018年04月06日(金)~4月15日(日)

春の全国交通安全運動 交通事故死ゼロを目指す日:2018年04月10日(火) 「よくみせて ちいさなきみの おおきなて」 【運動の基本】 子どもと高齢者の交通事故防止 子...more

2018/03/18

<<「くらし」へ戻る

<<トップページへ戻る

このページのトップへ

連絡先リスト
浦添警察署 沖縄県浦添市仲間2-51-1 098-875-0110
城間交番 沖縄県浦添市城間2122 098-877-2061
牧港交番 沖縄県浦添市牧港1-7-9 098-877-9377
内間交番 沖縄県浦添市内間4-26-13 098-877-8126
仲間交番 沖縄県浦添市仲間2-48-2 098-877-9376
小那覇交番 沖縄県西原町字嘉手苅177 098-945-4665
坂田交番 沖縄県西原町字棚原200 098-945-4662

<<トップページへ戻る

このページのトップへ