HOME > お役立ち > くらし > 浦添署からのお知らせ
浦添署からのお知らせ
国道58号 バスレーン区間延長 2015年02月02日(月)から

国道58号 バスレーン区間延長 2015年02月02日(月)から(浦添警察署より) 地域公共交通総合連携計画第1段階のバスレーン延長を、社会実験として実施します。それに伴って安謝・勢理客交差点の車線...more
カテゴリー [くらし(その他)] [浦添署からのお知らせ] [行政]
2015/01/29
人身事故 発生地点図・発生件数 平成26年11月末時点

浦添市の「人身事故 発生地点図及び発生件数」を公開いたします。 沖縄県内全体では死亡事故が多発しています。平成26年は、県内の交通事故で36人の方が亡くなってしまいました。平成27年1月12日現在、...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2015/01/17
2014年11月末時点 飲酒絡みの人身事故が発生している地点を公表いたします。(浦添警察署より)

2014年11月末時点 飲酒絡みの人身事故が発生している地点を公表いたします。(浦添警察署より) 沖縄県の飲酒絡みの死亡事故の構成率は 11月末時点で 25.8% となっております。 浦添警察署管...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2015/01/15
路上寝をしているあなたに 【路上寝イエローカード】

路上寝をしているあなたに 【路上寝イエローカード】浦添警察署では 2014年12月12日(金) より 路上寝をしている人に対して、【路上寝イエローカード】の配布を始めました。浦添警察署管内での路上寝の...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2015/01/07
交通安全 家族を守る合言葉 ~美ら島2015~

交通安全 家族を守る合言葉 ~美ら島2015~交通安全運動年間重点事項飲酒運転の根絶子どもと高齢者の交通事故防止二輪車の交通事故防止全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底自転車の...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2015/01/03
年末年始の交通安全県民運動 2014年12月21日(日)~2015年01月04日(金)

年末年始の交通安全県民運動 安全・安心 あなたから始める交通安全 2014年12月21日(日)~2015年01月04日(金) 飲酒運転の根絶子どもと高齢者の交通事故防止(特に、歩行者事故の防止)...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2014/12/27
ダメ!「危険ドラッグ」即免許取り消し!(浦添警察署)

ダメ!「危険ドラッグ」即免許取り消し!(浦添警察署より)「危険ドラッグ」を使用して、車両を運転した場合、薬物が違法か合法かを問わず、運転操作に影響があれば運転免許取り消し逮捕されることもあります! ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [浦添署からのお知らせ]
2014/12/22
人身事故 発生地点図・発生件数 平成26年10月末時点

浦添市の「人身事故 発生地点図及び発生件数」を公開いたします。 沖縄県内全体では死亡事故が多発しています。平成26年11月24日現在、既に33人の方が亡くなっています。 浦添市内では平成26年10...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2014/11/30
2014年10月末時点 飲酒絡みの人身事故が発生している地点を公表いたします。(浦添警察署より)

2014年10月末時点 飲酒絡みの人身事故が発生している地点を公表いたします。(浦添警察署より) 皆様ご存知の通り、沖縄県は全人身事故に対する飲酒絡みの事故の構成率は24年連続全国ワースト1となって...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2014/11/29
高齢者 交通事故防止川柳 (浦添警察署)

高齢者 交通事故防止川柳 (浦添警察署)高齢者向けの交通安全川柳コンクール作品最優秀賞名嘉山 兼正 さん 「止まるはず 年寄りだからは 勘違い」優秀伊川 晃夫 さん 「お年寄り 見かけて譲る おもてな...more
カテゴリー [くらし(その他)] [文化・芸術] [浦添署からのお知らせ]
2014/11/14
おじぃ・おばぁのための しまくとぅば 交通安全の心得5箇条(浦添警察署)

おじぃ・おばぁのための しまくとぅば 交通安全の心得5箇条(浦添警察署より)【左右の安全を確かめる】ひじゃい にじり みーぐるぐるし 安全確認 しみそーり【信号のある場所から渡る】道わたいぬばすねー ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [浦添署からのお知らせ]
2014/11/13
カーテン等使用車両に対する指導取締りが開始されます。【警察本部からのお知らせ】2014年11月より

カーテン等使用車両に対する指導取締りが開始されます。(警察本部からのお知らせ) 2014年11月よりカーテン等使用車両に対する指導取締りが開始されます。 運転席・助手席の窓ガラスをカーテンやサンシ...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2014/11/04
人身事故 発生地点図・発生件数 平成26年9月末時点

浦添市の「人身事故 発生地点図及び発生件数」を公開いたします。 沖縄県内全体では死亡事故が多発しています。平成26年10月27日現在、既に32人の方が亡くなっています。 浦添市内では平成26年9月...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2014/11/01
2014年9月末時点 飲酒絡みの人身事故が発生している地点を公表いたします。(浦添警察署より)

2014年9月末時点 飲酒絡みの人身事故が発生している地点を公表いたします。(浦添警察署より)浦添警察署より、飲酒絡みの人身事故が発生している地点の資料をいただきましたので、ここに公表いたします。皆様...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2014/10/28
「平成26年全国地域安全運動」のお知らせ 2014年10月11日(土)~2014年10月20日(月)

「平成26年全国地域安全運動」のお知らせ防犯協会をはじめとする地域安全に関わる関係機関・団体及び警察が、地域安全運動をさらに強化するとともに、その相互間の連携の一層の緊密化を図ることにより、地域安全活...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2014/10/11
人身事故 発生地点図・発生件数 平成26年8月末時点

浦添市の「人身事故 発生地点図及び発生件数」を公開いたします。 沖縄県内全体では死亡事故が多発しています。平成26年10月02日現在、既に29人の方が亡くなっています。 浦添市内では平成26年8月...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2014/10/09
悪質な金融・先物取引会社に注意!

悪質な金融・先物取引会社に注意!近年、ヤミ金融業者から悪質な貸付や未公開株勧誘事案が多発しています。被害に遭わないように、次のことに注意しましょう。 警察総合相談(警察本部)TEL:#9110浦添警...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2014/10/01
9月は「家出少年及び福祉犯被害少年等の発見保護活動強化月間」です! 2014年09月30日(火)まで

9月は「家出少年及び福祉犯被害少年等の発見保護活動強化月間」です!(浦添警察署より) 夏休み期間中及び夏休み明けの時期は、少年が家出、深夜はいかい等の不良行為や薬物乱用等の非行に走りやすくなっていま...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2014/09/18
平成26年度 秋の全国交通安全運動 運動期間 2014年09月21日(日)~9月30日(火)

平成26年度 秋の全国交通安全運動運動期間 2014年09月21日(日)~9月30日(火)交通事故死ゼロを目指す日:2014年09月30日(火)安全運転が御守り!【運動の基本】子どもと高齢者の交通事故...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2014/09/13
人身事故 発生地点図・発生件数 平成26年7月末時点

浦添市の「人身事故 発生地点図及び発生件数」を公開いたします。 沖縄県内全体では死亡事故が多発しています。平成26年8月28日現在、既に28人の方が亡くなっています。 浦添市内では平成26年7月末...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2014/09/02
連絡先リスト | ||
浦添警察署 | 沖縄県浦添市仲間2-51-1 | 098-875-0110 |
城間交番 | 沖縄県浦添市城間2122 | 098-877-2061 |
牧港交番 | 沖縄県浦添市牧港1-7-9 | 098-877-9377 |
内間交番 | 沖縄県浦添市内間4-26-13 | 098-877-8126 |
仲間交番 | 沖縄県浦添市仲間2-48-2 | 098-877-9376 |
小那覇交番 | 沖縄県西原町字嘉手苅177 | 098-945-4665 |
坂田交番 | 沖縄県西原町字棚原200 | 098-945-4662 |