HOME > お役立ち > くらし > 浦添署からのお知らせ
浦添署からのお知らせ
能登半島地震への支援を騙る電話に注意!!

能登半島地震への支援を騙る電話に注意!! ■本年1月31日、沖縄本島中部に居住する70代女性の自宅固定電話に、「能登半島地震の被災者の為に支援物資を集めている」「古着や食器など不用品を譲ってくだ...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2024/02/07
ショートメッセージ(SMSメール)による不在通知に注意

ショートメッセージ(SMSメール)による不在通知に注意 ■状況 沖縄本島南部に住む50代女性から 〇携帯電話のショートメッセージ(SMSメール)に届いた「配達の不在通知」に添付されていたUR...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2024/01/31
尋ね人について

尋ね人について ■状況 本年1月19日午後5時頃、西原町上原に居住する74歳男性が居住先で確認されたのを最後に行方が分からなくなっています。 ■尋ね人の特徴 身長約160cm、中肉、白髪まじり...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2024/01/21
「少年補導職員」 採用の試験案内について(年齢・経験は問わず)

少年補導職員 採用試験の案内について ■募集人数:33名程度 ■受付期間:令和6年1月5日(金)~1月25日(木) ■勤務場所:少年サポートセンター、各警察署 ■受験資格:年齢・経験は問い...more
カテゴリー [求人] [浦添署からのお知らせ]
2024/01/21
インターネットサポート詐欺に注意!!

インターネットサポート詐欺に注意!! ■本年1月17日、沖縄本島南部に住む70代男性から「自宅でインターネット閲覧中にパソコン画面に警告文と連絡先が表示され、画面に記載されていた010から始まる...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2024/01/19
震災被害等 を装った 詐欺被害の発生! (浦添警察署)

震災被害等 を装った 詐欺被害の発生! 本年1月上旬、SNSにおいて、沖縄県で開催されるBリーグ(バスケットボール)オールスターチケットの販売をする投稿者から、 「石川県(震災被災地)に派...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2024/01/16
年末・年始総合警戒実施中~ひったくりに注意!~

年末・年始総合警戒実施中~ひったくりに注意!~ 沖縄県警察では、12月1日~1月3日までの間、年末・年始総合警戒を実施中です。 12月中旬、沖縄本島中部でひったくりが連続発生しております...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2023/12/26
年末・年始総合警戒実施中~特殊詐欺(還付金詐欺)に注意!~

沖縄県警察では、12月1日~1月3日までの間、年末・年始総合警戒を実施中です。 12月に入り、県内では還付金詐欺の被害が連続発生しています。 高齢者を被害とする特殊詐欺のほとんどが、固定電話へ...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2023/12/25
【緊急告知】 浦添署の管内で、立て続けに2件も 還付金詐欺の被害が連続発生!!

還付金詐欺被害が連続発生!! (浦添署 管内で2件) 本年12月20日(水)浦添警察署管内に居住する高齢者の自宅固定電話に役所職員を名乗る者から「介護保険料の還付金がある。銀行から電話があるので...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2023/12/22
電子ギフトマネー購入を求めるLINEメールに注意!

電子ギフトマネー購入を求めるLINEメールに注意! ■本年12月13日(水)~14(木)にかけて、県内に居住する40代と60代の男性の携帯電話に「コンビニで10万円分の電子ギフトマネーを2枚購入...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2023/12/22
また、発生しました!高齢者は還付金詐欺に要注意!と伝えましょう!

還付金詐欺に注意! ■本年12月16日(土)、石川警察署管内において、役場職員を騙る者から高齢の被害者に対し、「電話で保険金の払い戻しがある」などと騙り、金融機関で携帯電話を使って被害者に指示し...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2023/12/21
県内各地で高齢者を狙った還付金詐欺が連続発生しています!(要注意!!)

還付金詐欺が連続発生!! 12月に入り、県内各所において高齢者を被害者とする還付金詐欺が連続発生しています。 いずれも、役所職員など公的機関を名乗り ◎年金の払い戻しがあります。 ...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2023/12/21
還付金がありますとの電話に注意! 県内各地で発生!

還付金がありますとの電話に注意! ■概要 本年12月18日(月)、石垣市内において「介護保険料の還付金があります。後ほど金融機関の者から連絡があるので、その者とやりとりしてください」という内容...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2023/12/21
還付金詐欺に注意 ! 役所職員や銀行員をよそおう還付金詐欺!約330万円の被害

還付金詐欺に注意 ■本年12月16日、県内居住の60代女性の携帯電話に、役所職員を名乗る者から「あなたに還付金があります。これから銀行の方から電話がありますので、対応してください」との連絡があり...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2023/12/20
年末・年始 総合警戒実施中!~ひったくりに注意!~

年末・年始 総合警戒実施中!~ひったくりに注意!~ 沖縄県警察では、12月1日~1月3日までの間、年末・年始総合警戒を実施中です。 12月中旬、沖縄本島中部でひったくりが連続発生しており...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2023/12/19
還付金詐欺のアポ電に注意!

還付金詐欺のアポ電に注意! 今月11日(月)・12日(火)に県内において、役所職員をかたる者から、還付金があると不審な電話(アポ電)が複数確認されています。 役所職員が電話で還付金の話をして、...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2023/12/15
還付金詐欺に注意! 170万円の詐欺に遭う!

還付金詐欺に注意! 本年12月7日(木)、名護市内に住む60歳代女性の自宅固定電話に、公的機関の職員をかたる男から「年金の払い過ぎで、払戻しがあります」と電話があり、近くのA...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2023/12/13
役場職員を名乗る不審電話に注意!

役場職員を名乗る不審電話に注意! ■【状況】 本年12月6日(水)、県内中部に居住する住民の固定電話に自治体職員を名乗る者から電話があり、「被災地支援活動で各家庭の不要品引取りをおこなっている...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2023/12/09
特殊詐欺 対策動画の視聴方について

特殊詐欺 対策動画の視聴方について オレオレ詐欺や還付金詐欺などの特殊詐欺の被害を防止するため、巧妙化する特殊詐欺を紹介するテレビ番組「ミライの歩き方」では、特殊詐欺への有効な対策を紹介していま...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2023/11/29
架空料金 請求詐欺について 県内30代男性、30万円と個人情報漏えいの被害

架空料金 請求詐欺について ■状況 本年11月26日(日)、県内に居住する30代男性の携帯電話に、+から始まる国際電話番号からの電話があり、「有料サイトの料金が未納で、法的な手続きが取られてい...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2023/11/28
連絡先リスト | ||
浦添警察署 | 沖縄県浦添市仲間2-51-1 | 098-875-0110 |
城間交番 | 沖縄県浦添市城間2122 | 098-877-2061 |
牧港交番 | 沖縄県浦添市牧港1-7-9 | 098-877-9377 |
内間交番 | 沖縄県浦添市内間4-26-13 | 098-877-8126 |
仲間交番 | 沖縄県浦添市仲間2-48-2 | 098-877-9376 |
小那覇交番 | 沖縄県西原町字嘉手苅177 | 098-945-4665 |
坂田交番 | 沖縄県西原町字棚原200 | 098-945-4662 |