HOME > お役立ち > ビジネス > セミナー・講演 > 近自然工法川づくり講演会及び現場研修会のお知らせ
近自然工法川づくり講演会及び現場研修会のお知らせ
NPO法人まちづくりてだこ市民会議は、このたび高知県で河川伝統工法を実践し、近自然工法川づくりを推進している(株)西日本科学技術研究所の福留脩文氏を招いて、標記の講演会及び現場研修会を「NPO法人まちづくりてだこ市民会議」[沖縄玉水ネットワーク」共催により下記日程で行います。
尚、参加希望の方、お電話またはファックス、郵送のいづれかの方法でお申込み下さいます様、宜しくお願い致します。
《近自然工法川づくり講演会》
  1.日時:平成21年11月1日(日曜日) PM2:00~4:30
 2.場所:浦添市てだこホール 市民交流室
《近自然工法川づくり現場研修会》 ※場所が変更になっています!今一度ご確認を!
  1.日時:平成21年11月2日(月曜日) PM2:00~4:00
2.場所:国場川施工箇所(南風原町字兼城530 マックスバリュー一日橋店付近) 
 雄樋川(下記案内図のとおり※クリックで拡大します)
 
↓詳しくはこちら
○参加申込書・・・コチラ(3ページ) 
 ※申込み締切り日は10月30日(金)まで(ファックス、メール、郵送のいずれか)
○近自然工法とは?・・・・資料(2ページ)
【お問い合わせ先】
 沖縄県河川課 企画開発班
 〒900-8570 那覇市泉崎1丁目2番2号(県庁11階)
 TEL098-866-2404 FAX098-868-9396
 担当者:喜屋武 元秀
 NPO法人まちづくりてだこ市民会議
 TEL 098-877-4650
 担当者: 比嘉 宥海
カテゴリー [セミナー・講演] [くらし(その他)]







浦添警察署からのお知らせです。
台風や津波などの自然災害に関する防災情報
不審者情報です。




