浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > くらし > 募集 > ホストファミリー募集のおしらせ(浦添市国際交流協会)

ホストファミリー募集のおしらせ(浦添市国際交流協会)

ご家族や友人同士で国際交流を体験しませんか?

●ホームステイ(1泊の宿泊を伴う)

●ホームビジット(宿泊を伴わない)

浦添市国際交流協会では、沖縄国際センター研修員を受け入れてくださるホストファミリーを募集しています。

研修員にとっては日本の家庭を体験する貴重な機会となります。受け入れる側にも彼らとの出会いは特別な経験。

交流を図りお互いの文化を理解し合う好機会となることでしょう。

受け入れに関するQ&A

Q.どんな食事を出せば・・・?

A.そう豪勢でなくても、家族と楽しく食べられれば研修員にとってはごちそうなのです。

とはいっても中には宗教上の理由等で食べ物に制限がある人達も。そうした情報は事前にお伝えします。

Q.家がちいさいんですが。。。。
A.研修員は日本の家庭や普段の生活を体験することを楽しみにしています。かざらないいつもの生活の中に、家族の一員として暖かく研修員をお迎え下さい。
Q.どこから来る人たちなの?
A.沖縄国際センターの研修員は中・南米、アジア、中近東、アフリカ、大洋州などの国々から来ています。それぞれコースに分かれ、専門技術を学んでいます。
Q.どんな言葉をはなすの?

A.共通語は英語です。日本語は殆ど話せません。しかし、英語に自信がなくても心配はご無用です。

絵で説明したり、辞書を片手に身振り手振り、そのうち自然と気持ちが通い合うものです。

(お問い合わせ・お申込みは・・・)

浦添市国際交流協会   電話098-879-3010

カテゴリー   [募集]

このページのトップへ