HOME > お役立ち > ビジネス > セミナー・講演 > 平成24年度勤労青少年ビジネス交流会のご案内
平成24年度勤労青少年ビジネス交流会のご案内
| 平成24年度勤労青少年ビジネス交流会 協働を引き出す“道具”と“技術”と“心がけ” 平成25年2月7日 沖縄県労政能力開発課  | 
勤労青少年が交流と情報交換をとおして広い視野を身につけ、また、互いに協力連携することでより良い職場を作り、キャリアアップを図ります。
 今回は、働く人たちが互いに認め合い、それぞれの能力を発揮しながら協働できる職場づくりに資することを目的として開催されます。
日 時: 平成25年2月7日(木) 14:00~17:00(13:30受付)
場 所: 沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」302研修室
講  師:      平井 雅(ひらい・ただし)さん
 NPO法人日本ファシリテーション協会沖縄サロン世話人
 株式会社カルティベイト 常務取締役
 1995年、沖縄に移住。沖縄県庁や外郭団体において国際会議等MICE業務やWEBサイト構築にたずさわる。
 現在、沖縄県自治研修所の人気講座「わかりやすい資料づくり講座」をはじめ、官公庁や民間企業等において、仕事力を向上させるための独自セミナーの講師を務めている。
 最近では、課題解決型のプロジェクトファシリテーターとして、県内企業・行政における会議効率アップ、生産性向上に貢献すべく活動中。
 ※ファシリテーターとは:
 集会・会議などで、テーマ・議題に沿って発言内容を整理し、発言者が偏らないよう、順調に進行するよう口添えする役。
講演内容: 「協働を引き出す“道具”と“技術”と“心がけ”」
参加費: 無料
参加資格: 35歳未満の勤労者または求職者
定 員: 50名(定員になり次第、締め切らせていただきます)
申込締切: 2月5日(火)
お問合せ:     沖縄県商工労働部労政能力開発課
担当:石川  TEL:098-866-2366
カテゴリー [セミナー・講演]






浦添警察署からのお知らせです。
台風や津波などの自然災害に関する防災情報
不審者情報です。




