HOME > お役立ち > くらし > 募集 > 平成22年度奨学生の募集について(浦添市育英会)
平成22年度奨学生の募集について(浦添市育英会)
浦添市育英会では、学業意欲がありながら学資の支弁が困難な方へ、奨学資金の貸与を行っております。
1.募集人員
若干名
2.申込期間
平成22年4月5日(月)~4月20日(火) AM9:00~PM4:00まで
今年度より、貸与生との面接を実施いたします。書類申請と併せて、5分程度の面接行いますので、事前に日程の予約をしてお申込み下さい。
3.応募資格
(1)浦添市に1年以上住所を有する者の子弟で、大学・大学院、国外の大学又は沖縄県知事認可の専修学校2年課程以上の専門課程に在学する者
(2)心身が健全で学業及び人物が優秀と認められ、学業意欲がありながら、経済的理由により学資の支弁が困難と認められる者
(3)独立行政法人日本学生支援機構や沖縄県国際交流・人材育成財団等から貸与を受けていない者
(4)貸与した奨学金の償還義務を確実に履行できる者
4.貸与金額(月額)
県内の大学院に在学 35,000円
県外・国外の短大・大学・大学院に在学 35,000円
5.出願書類
(1)貸与願書
(2)住民票謄本
(3)在学証明書
(4)推薦書(出身高等学校長又は在学校発行のもので指定様式の他、学校の様式でもよい)
(5)学業成績証明書(出身高等学校長又は在学校発行のもの)
(6)市県民税所得課税証明書(同一世帯で18歳以上の者全員)
6.貸与金の交付期間及び方法
継続して貸与を受ける場合は、毎年在学証明書及び保護者の住民票謄本を4月末日までに提出します。
貸与金の振込みは年3回、4ヶ月分を本人名義の口座に振り込みます。
第1回 : 4月~ 7月分 ・・・7月20日頃
第2回 : 8月~11月分 ・・・11月10日頃
第3回 :12月~ 3月分 ・・・3月10日頃
7.貸与金の償還
また、償還金は直ちに奨学資金となり後輩に貸与され、貸与終了後(卒業・辞退等)必ず償還しなければなりません。
なお、窓口振込・JA自動送金(JA口座をお持ちの方に限る)に係る振込・送金手数料は償還者負担となります。
8.採否決定通知
9.採用決定後の手続き
10.申込場所
浦添市育英会事務局 : 浦添市安波茶1丁目1番1号
(浦添市教育委員会 学務課内)
TEL : 876-1234(内線 6512)
11.申請書ダウンロード
カテゴリー [募集]