浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > くらし > くらし(その他) > ヤングケアラー 理解を深めて「できること」を考える 2022年06月11日(土)

ヤングケアラー 理解を深めて「できること」を考える 2022年06月11日(土)

ヤングケアラー 理解を深めて「できること」を考える

家族の介護や看護、幼いきょうだいの世話や家事を、大人に代わって日常的に担うヤングケアラーの現状が近年、浮き彫りになりつつあります。

沖縄県が小学5年生から高校3年生までの学級担任を対象に実施し、2月に公表した調査で、ヤングケアラーとみられる児童生徒は計1088人。学校生活に影響が出ていると思われる子は、計523人に上る現状も示されました。

困りごとを抱える子どもの存在に周囲が気づき、適切なサポートにつなげるためにはどうすればいいのか。

糸満市の児童生徒(小学5年生から中学3年生)への調査を実施した沖縄大学の名城健二教授に、調査結果から見えてきた現状や課題をお話しいただきます。

[日時]
2022年06月11日(土)
14:00~16:00

[場所]
なは女性センター

[料金]
無料
※要事前申し込み

[お問い合わせ]
なは女性センター
TEL:098-951-3203

カテゴリー   [くらし(その他)]  [ボランティア]  [子育て・相談]  [学習・体験]

このページのトップへ