HOME > お役立ち > くらし > 浦添署からのお知らせ > 公的機関を名乗る特殊詐欺(架空料金請求)に注意!
公的機関を名乗る特殊詐欺(架空料金請求)に注意!
公的機関を名乗る特殊詐欺(架空料金請求)に注意!
【状況】
令和7年2月26日、本島中部に居住する女性の携帯電話に、国税庁を名乗るショートメールが届き、アクセスしたところ「税金の滞納があり、支払い期限は本日まで」等表示されたので、サイト内の支払い方法に従い、コンビニで4万円分のプリペイドカードを購入し、そのカード利用権コードを送信して騙し取られる特殊詐欺が発生しています。
【防犯ポイント】
・いきなり電話やメールでお金の話は詐欺です。
・未納や滞納などを名目にした詐欺の手口に注意し、一人で判断せず家族や友人、警察に相談しましょう。
【警察本部生活安全企画課】
おかしいと思ったら、被害に遭う前に警察署へご相談ください。
浦添警察署(TEL:098-875-0110)まで
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]