浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > くらし > 浦添署からのお知らせ > 年金の還付をかたる特殊詐欺の発生について  約100万円を振り込む被害

年金の還付をかたる特殊詐欺の発生について  約100万円を振り込む被害

年金の還付をかたる特殊詐欺の発生について

■状況
 本年3月29日、沖縄本島中部に居住する60代の女性が年金事務所職員を名乗る者から「年金の過払い分の還付があります。本日までに手続きをしないと還付できません。」旨の電話を受けた後、その話を信じてATM機に向かい、携帯電話で通話しながら相手にATM機の操作を指示され、現金約100万円を振り込む特殊詐欺が発生しています。

■防犯ポイント
・公的機関の職員がATM機を操作させて国民年金等の過払いを返金することは絶対にありません。
・犯人は不安を煽る言動をし、冷静な判断をできなくさせます。
・このような電話があった場合は、まず、電話を切ることが重要です。電話を切ってから、絶対に1人で判断せず、家族や友人、知人、警察に相談してください。

(沖縄警察署)

 

おかしいと思ったら、被害に遭う前に警察署へご相談ください。
浦添警察署(TEL:098-875-0110)まで

カテゴリー   [浦添署からのお知らせ]

地域貢献企業

このページのトップへ