浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > くらし > 浦添署からのお知らせ > ボイスフィッシングの発生について 県内銀行で約1億円の被害発生!

ボイスフィッシングの発生について 県内銀行で約1億円の被害発生!

ボイスフィッシングの発生について

■県内において、ボイスフィッシングの手口と思われる事案が確認されています。
銀行担当者を装って、被害者に電話をかけ、インターネットバンキングのID、パスワードなどの個人情報等を盗みとる手口です。

(県内銀行で総額 約1億円の被害が発生しています。県内他の銀行でも複数回の発生はあった様ですが、未遂となり被害は出ていない)

★防犯ポイント★
■知らない電話番号からの着信は信用しない!!
■銀行の代表番号・問い合わせ窓口で確認する!!
■メールに記載されているリンクからアクセスしない!!!
■おかしいと思ったら警察に相談
◆サイバー犯罪対策課

おかしいと思ったら、被害に遭う前に警察署へご相談ください。
浦添警察署(TEL:098-875-0110)まで

カテゴリー   [浦添署からのお知らせ]

この情報は 浦添市の地域貢献企業

株式会社 安謝橋電機

のご協力で提供されています。

地域貢献企業

このページのトップへ