浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > くらし > 浦添署からのお知らせ > 「令和7年春の交通安全県民運動」の実施について

「令和7年春の交通安全県民運動」の実施について

「令和7年春の交通安全県民運動」の実施について

【期間】
令和7年4月6日(日)から同年4月15日(火)までの10日間
2 交通死亡事故死ゼロを目指す日 令和7年4月10日(木)

【運動の重点】
(1) こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
(2) 歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
(3) 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底

【運動のスローガン】
「てをあげて くるまにおしらせ ぼくはここ」
〇飲酒運転は犯罪です。
「飲酒運転をしない させない 許さない」という強い意志を持って、飲酒運転を根絶しましょう。
〇「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持って、交通安全に努めましょう。

【警察本部交通企画課】

おかしいと思ったら、被害に遭う前に警察署へご相談ください。
浦添警察署(TEL:098-875-0110)まで

カテゴリー   [浦添署からのお知らせ]

地域貢献企業

このページのトップへ