浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > くらし > 不審者情報 > 不審者情報について

不審者情報について

不審者情報について

■本年6月30日(月)午後3時頃、宮古島市城辺字砂川付近の歩道上において、小学生女児が見知らぬ男性から「お菓子あげるからおいで」等と声をかけられる事案が発生しました。

■男性の特徴:年齢30代、170センチくらい、上下黒色長袖長ズボン、黒色帽子、黒色マスク着用

■防犯のポイント
不審者につきまとわれる等をされたらすぐに逃げて、すぐに周りの人に知らせ、110番通報してください。
日頃から通学路やその周辺の「子ども110番の家」を確認しましょう。

宮古島警察署

※浦添市・西原町内で不審者、不審車両を見かけた場合は人相特徴、車の特徴をすぐ110番又は、浦添警察署(TEL:098-875-0110)まで

カテゴリー   [不審者情報]

この情報は 浦添市の地域貢献企業

山本クリニック/EAP産業ストレス研究所

のご協力で提供されています。

地域貢献企業

このページのトップへ