浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > くらし > 浦添署からのお知らせ > 特殊詐欺(警察官騙りのオレオレ詐欺)事件の発生

特殊詐欺(警察官騙りのオレオレ詐欺)事件の発生

特殊詐欺(警察官騙りのオレオレ詐欺)事件の発生

■状況
本年9月16日、沖縄県北部に居住する被害者の携帯電話に、京都府警の警察官になりすました男から「あなた名義の口座が振り込め詐欺で利用されています。あなたには詐欺の容疑がかけられていて、逮捕状が出ています。」との電話がかかってきました。その後、ビデオ通話に切り替えて、さらに別の刑事になりすました男が登場し、「口座に振り込まれた預金が不正なものかを確認する必要があるので、私が伝える口座にお金を振り込んでください。」と嘘を言い、54万円を振り込ませる事件が発生しました。

■防犯ポイント
〇警察などの公的機関の職員が、電話等で現金の振込を要求することは絶対にありませんので、必ず詐欺を疑ってください。
〇不審な電話がかかってきた場合は電話を切って、家族、知人、警察等に相談してください。

【名護警察署】

おかしいと思ったら、被害に遭う前に警察署へご相談ください。
浦添警察署(TEL:098-875-0110)まで

カテゴリー   [浦添署からのお知らせ]

地域貢献企業

このページのトップへ