HOME > お役立ち > くらし > 浦添署からのお知らせ > 犯罪被害者等支援を考える県民の集いの開催について
犯罪被害者等支援を考える県民の集いの開催について
犯罪被害者等 支援を考える県民の集いの開催について
犯罪にあわれた方やそのご家族が、被害から立ち直り、再び平穏に過ごせるようになるためには、地域の人々の理解と配慮、協力が重要です。本年は11月25日~12月1日までの「被害者週間」に加え、11月1日(土)~12月1日(月)までを「犯罪被害者等支援広報啓発強化期間」として設定し、「わたしにも できる支援が ここにある」の標語の下、社会全体で犯罪被害者等を支える気運の醸成を図ることを目的に広報啓発活動を集中的に実施します。
11月1日~12月1日は、犯罪被害者等支援強化期間です。
犯罪被害者等に対する県民の皆様の理解を深めていただくため、11月26日(水)午後2時から名護市民会館大ホールにおいて、「犯罪被害者等支援を考える県民の集い」を開催し、犯罪被害者ご遺族の清水誠一郎さんが講演を行います。
事件後、愛娘を亡くした親が感じたこと、家族の状況、インターネットでの誹謗中傷などを知ってもらうことで、同じような被害者や加害者を生み出さない社会を作りたいと考え、全国での講演活動を行っています。
多数の県民の皆様のご参加をお待ちしております。
詳細は添付のチラシをご確認ください。
広報相談課
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]








浦添警察署からのお知らせです。
台風や津波などの自然災害に関する防災情報
不審者情報です。




