HOME > ヤクルトキャンプ特集 > 東京 ヤクルトスワローズ キャンプIN 浦添 2015 > 東京ヤクルトスワローズ VS 阪神タイガース 2015 練習試合 前編
東京ヤクルトスワローズ VS 阪神タイガース 2015 練習試合 前編
平成27年2月19日(木曜日)ヤクルト春季キャンプ16日目は快晴のお天気、日陰に入ると未だ14℃と冷たく、日なたは日差しが強く真夏のような太陽の光が浦添市民球場に注ぎ込まれ寒暖差のある日和となった。球場では午後1時から阪神タイガースとの練習試合が始り、平日ながら大勢のファンが観戦につめ掛けた。
![]() |
今季、国内プロ球団との初めての練習試合とあって、真中監督率いる新生ヤクルトスワローズ立ち上がりの評価が問われる大切な試合である。また、選手たちにとっても練習の成果を首脳陣へアピールする重要な試合と言える。
![]() |
【一回表】タイガース攻撃
一回表はタイガースの攻撃から始まった。ヤクルト先発は38寺田哲也投手、先頭打者をライトフライに取りり1アウトと上々の出だし、二番手DHの0大和選手にはレフト線に2ベースヒットをゆるしてしまう。
![]() |
![]() |
![]() |
1死2塁とし、迎えた三番49今成選手をショートゴロに打ち取り、2アウト ランナー3塁とする。四番32新井選手もサードゴロに取り、寺田投手は一回タイガースの攻撃を零点に抑え、まずまずのスタートとなった。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【一回裏】ヤクルト攻撃
かわって一回裏ヤクルトの攻撃、阪神先発は27秋山投手。ヤクルト先頭は昨年両リーグで193本の最多安打記録を放った23山田哲人選手、山田は一番らしく選球と粘りで四球を奪い、、一塁へ進んだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤクルト二番、10森岡良介選手が打席へ入る。 一塁ランナーの山田は阪神27秋山投手から再三一塁けん制球を受けるがモーションを盗み山田が二塁盗へ走った!
![]() |
![]() |
![]() |
ヒットエンドランだ!走った山田を横目に10森岡選手がレフト線へ大きなライナー性の打球を飛ばした!
![]() |
![]() |
森岡はライナーでレフト線スタンド前に運ぶが惜しくも阪神レフト51伊藤選手の好守に阻まれ、レフトフライで1アウトと一塁となった。
![]() |
続く三番85ミレッジ選手は、打ち上げてしまいファーストフライに倒れた。
![]() |
![]() |
2アウト一塁、四番は今季キャンプ絶好調で山田選手と共に侍ジャパンに選ばれた41雄平選手だ!雄平は低めや高めのボール球につられずじっと打ち球を待ち、カウントを取りに来た外角の球を捉え振り切った。
![]() |
![]() |
![]() |
打球は左中間奥のフェンス寸前に落ちるタイムリー2ベースヒット、一塁ランナーの山田が帰り先取点1とした。
2アウト、得点圏二塁にランナーを残し、5番大砲の33畠山和洋選手が打席に入り間髪入れず初球を畠山は球をしばく様に打ち放った。
打球はセンター前に飛ぶタイムリーヒット!雄平選手が帰り1点追加の2得点目。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2アウト、ランナー一塁で6番の9飯原選手がセカンドゴロに倒れ3アウト!一回裏ヤクルトは2点を先取し攻撃を終えた。
![]() |
![]() |
![]() |
ここでヤクルト試合出場スタメン選手のご紹介です!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【 二回表 】タイガース攻撃
タイガースの1番打者をファーストフライに取り1アウト。
![]() |
![]() |
阪神2番手51伊藤選手がライト前に弾き飛ばし、1アウト、ランナー一塁とする。
![]() |
![]() |
阪神3番、00柴田選手がライト前に運び、1アウト、ランナーは一、二塁と得点圏に走者を進めた。
![]() |
![]() |
![]() |
ヤクルト27寺田投手はこの回、阪神3番に45清水選手を迎え奮闘するが、45清水に右中間深く真っ二つの三塁打をゆるしてしまう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2点タイムリー走者一掃の3ベースヒットで45清水は三塁へ。
![]() |
二回表、タイガースは2点を返し同点、ゲームを振り出しに戻した。
![]() |
36和田豊監督や首脳陣も下位打線の猛反撃に納得した様子。
しかし、この後、せっかくの三塁45清水選手をホームへ返すことなく残塁させてしまう。
ヤクルト27寺田投手は続く5番をピッチャーゴロに打ち取り2アウト!そして、6番は見送りの三振に打ち取りこの回を終えた。
![]() |
![]() |
二回表タイガースは攻撃を終えたが、ヤクルトから2得点を奪い同点とした。
![]() |
【 二回裏 】ヤクルト攻撃
![]() |
ヤクルト2回裏の攻撃は2大引選手からである。タイガース27秋山投手から粘った末、センター前にヒットを放った。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
続く2番目の52中村選手が左中間スタンドへ、2ランホームランを叩き込み再び2得点を奪い返した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その後もヤクルトの攻撃は切れなく続いた。
3番24荒木選手が4球で塁に出る。4番23山田選手がライト前にヒットを放ちノーアウトランナーは一、二塁となった。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイガース27秋山投手はヤクルト52中村にホームランを打たれたせいかコントロールが乱れ5番10森岡選手にも4球を与えてしまった。タイガース27秋山は、ノーアウト満塁と、ヤクルトにとって最高のお膳立てを自ら作ってしまったことになる。
![]() |
![]() |
このチャンスの大役を果たすのはヤクルト5番85ミレッジだ、ミレッジはいきなり初球をフルスイング、センター前へ運ぶ2点タイムリーヒットをたたき出した。
![]() |
24荒木と23山田が生還し、2点追加でこの回4点とヤクルト合計6点となった。
![]() |
さて、まだノーアウト二、三塁とヤクルトの攻撃はまだまだ続く。
この後、タイガース27荒木投手は吹っ切れたのか、
今日好調のヤクルト41雄平をサードゴロに打ち取り、1アウト。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
次に、今日も活躍している重量級の33畠山をサードライナーに打ち取り2アウト。
更に、ベテラン9飯原を見逃しの三振に打ち取り3アウトでこの回を終えた。
【 三回表 】タイガース攻撃
ヤクルトは二番手投手に34バーネットをマウンドに上げた。
![]() |
![]() |
34バーネットは阪神打線を手玉に取る様に投げた。
![]() |
![]() |
![]() |
1番、DHの0大和選手を三振に取り、1アウト。
2番、49今成選手をライトフライで2アウト。
3番、32新井選手をピッチャーゴロに仕留め3アウト。
34バーネット投手は3回表タイガースの攻撃をあっさりと三者凡退に抑えマウンドを降りた。バーネットの調子は良く体が出来上がっている事を首脳陣へアピールした。
【 三回裏 】ヤクルト攻撃
三回裏、阪神投手2番手は17岩貞投手がマウンドに登った。
![]() |
![]() |
ヤクルトこの回の攻撃は先頭2大引選手からである。
![]() |
![]() |
ヤクルト2大引選手は、阪神17岩貞投手の立ち上がりの甘い球を見逃さなかった。2球目を思いっきり振りぬき、左中間スタンドへ運ぶホームランソロアーチを放った。スタンドフェンス際、レフトが呆然とスタンドへ落ちる頭上越えの打球を見守っていた。
![]() |
![]() |
2大引選手はゆっくりとダイヤモンドを回りホームへと帰った。
ヤクルトは1点を加え(ヤクルト7 対 2阪神)となる。
![]() |
続く2番打者は2回裏に2ランホームランを放った52中村選手!絶好調らしくライト前にヒットを放ちノーアウト一塁とする。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
しかし、続く24荒木がセカンドゴロに打ち取られダブルプレイ!もったいないが24荒木と共に52中村が2-1併殺で2アウトとなった。
走者が消え23山田がバッターボックスへ入る。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山田も引っ掛けてしまい凡打のサードゴロに取られた3アウト。
しかし、2大引のソロホームランで1点を加えヤクルトは毎回得点を重ね3回までに7得点となった。
![]() |
![]() |
さて、東京ヤクルトスワローズ 対 阪神タイガース練習試合 ここまでを前篇とします!
これでは終わらない阪神タイガース!後編で猛虎の反撃が始ります!更にヤクルトも負
けじと盛り返すというシーソーゲームの試合実況を次回後編にてお届けいたします。
さて、どちらが勝ったのでしょうか?試合取材後編をお楽しみに!
皆さん、今年はひょっとして、ひょっとするかも知れませんよ!試合をご覧になって何か
感じませんでしたか?(笑)。 チームが若いというのは柔軟性と瞬発力みたいなものが
あります。今まで無かった柔らかい若い力、エネルギーを感じます。