HOME > お役立ち
お役立ち 一覧
うらそえチャレンジウォーキング2018 [募集期間] 2018年01月12日(金)まで

うらそえチャレンジウォーキング2018 日頃の運動不足の解消と健康作りを兼ねて地域の史跡や文化財に触れながら、5キロ程のコースのウォーキングします。 2018年01月12日(金)まで ...more
カテゴリー [スポーツ] [健康] [催物・イベント情報] [学習・体験]
架空請求詐欺が発生!(那覇市) 2017年12月15日(金)発生

架空請求詐欺が発生!(那覇市) ■状況 2017年12月15日(金)、那覇市の40代女性の携帯電話に「有料サイト使用に対して未納料金が発生している」などのメールが届き、女性が記載された連絡先に...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
NEW YEAR PARTY 2018 外国人と一緒に新年を祝おう! 2018年01月14日(日)

NEW YEAR PARTY 2018 外国人と一緒に新年を祝おう! もちつき、茶道体験などの日本お正月体験やいろんな国のお正月を紹介!さらに世界の民族衣装体験やダンス・歌などの舞台もあります!一緒...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
平和の光の柱 (沖縄県平和祈念公園) 2018年01月03日(水)まで

平和の光の柱 (沖縄県平和祈念公園) サブタイトル “静寂な漆黒の夜”と「平和の光の柱」 (Pillar of the light for peace) 5本のサーチライトを設置、照...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験]
オペラ「泥棒とオールドミス」&「電話」(てだこホール) 2018年01月06日(土)

オペラ「泥棒とオールドミス」&「電話」(てだこホール) 20世紀最大の大爆笑オペラコメディ、日本を代表する演出家 粟國 淳 氏による新演出で待望の沖縄本島公演です。 宮古島での公演が大変好...more
冬のマナティーたいけん学習 2018年01月08日(月)までの土・日・祝日

冬のマナティーたいけん学習 (海洋博公園) クイズや観察、餌やり体験を交えながらマナティーについて楽しく学べます。 小学生以上の方が対象です。 (小学生は保護者同伴) ※無料・要事前予約...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
サイバーセキュリティ注意報(偽ショッピングサイト) 2017年12月22日(金)掲載

サイバーセキュリティ注意報(偽ショッピングサイト) (沖縄県警察本部サイバー犯罪対策課) ■本物そっくりな偽ショッピングサイトに誘導して、商品代金をだまし取る詐欺が発生しています。 ■検...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
かりゆし長寿大学校 第6回特別公開講座「くらしと法律」 2017年12月26日(火)

かりゆし長寿大学校 第6回特別公開講座「くらしと法律」 対象は60歳以上の方です。 定員 50名。 料金無料ですが事前申込が必要です。 講師 喜多 自然 氏 (沖縄県合同法律事務所弁護...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
ファインダー越しの笑顔 ~収容所から始まった戦後~ 2018年01月31日(水)まで

ファインダー越しの笑顔 ~収容所から始まった戦後~ 沖縄の戦後は収容所から始まりました。そこには、戦争を生き抜いた人々の現実がありました。今回のギャラリー展では、そうした収容所での生活について、...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
第19回 いとまんピースフルイルミネーション 2018年01月03日(水)まで

第19回 いとまんピースフルイルミネーション 花火ショー 2017年12月25日(月) 21:00 2017年12月31日(日) 24:00 今年は...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
成人女性に対する下半身露出事案の発生について(那覇市) 2017年12月12日(火)発生

成人女性に対する下半身露出事案の発生について(那覇市) ■状況 2017年12月12日(火)午後7時50分ころ、那覇市在の公園内において、不審者が成人女性に対し、下半身を露出する事案が発生しま...more
カテゴリー [不審者情報]
新米こしひかり応援キャンペーン 2017年12月31日(日)

新米こしひかり応援キャンペーン(沖縄食糧)新米を食べて豪華景品を当てよう!【A賞】 旅行券3万円分【B賞】 県内リゾートホテル ペアランチ券 (5千円分)【Wチャンス】新米ゆめぴりか3kg2017年1...more
「コザ暴動」と毒ガス移送 2017年12月28日(木)まで

「コザ暴動」と毒ガス移送「コザ暴動」と毒ガス移送をテーマにした企画展1970年前後の混沌とした時期に起こった「コザ暴動」と毒ガス移送問題です。当時の様子をさまざまな資料で紹介。2017年12月28日(...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
カリークリスマス in 名護2017 2017年12月23日(土)

カリークリスマス in 名護2017 オリオンビールでLOVEウォーク ウマイ飯・ウマイ酒があって、いい出会いがあるといいね♪ オリオンビールに合うおつま...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
第2回 宜野座村美ら島花火大会 2017年12月23日(土)

第2回 宜野座村美ら島花火大会 ~輝かせ! 心ひとつに わった~じまんの 宜野座村!!~ 台風で延期となった第2回宜野座村美ら島花火大会を開催しX'ma...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2018年浦添市新年祝賀会 2018年01月05日(金)

2018年浦添市新年祝賀会 市民および各界各層が一堂に会し、輝かしい新年を祝う場として、新年祝賀会を開催します。 多くの皆さまのご参加をお待ちしています。 2018年01月05日...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集]
国民の叔母 清水ミチコのひとりジャンボリー てだこホール開館10周年記念事業(第6弾) 2017年12月22日(金)

国民の叔母 清水ミチコのひとりジャンボリー てだこホール開館10周年記念事業(第6弾) 昨年舞台デビュー30周年を迎えた清水ミチコの珠玉のステージをお楽しみください。 2017年12月...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [募集]
地域の子どもたちのために始めてみませんか? 学校ボランティア研修会(浦添市生涯学習振興課) 2017年12月20日(水)

地域の子どもたちのために始めてみませんか? 学校ボランティア研修会 (浦添市生涯学習振興課) できる時間にできる範囲で、子どもたちの笑顔、あなた自身の笑顔のためにできるボランティアについて学ん...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ボランティア] [募集] [行政]
いつまでも自分らしく!「元気で長生き」を応援します。(浦添市 地域支援課)

いつまでも自分らしく!「元気で長生き」を応援します。 (浦添市 地域支援課) 介護予防教室開催! 1月から2か月間、週2回介護予防のための 筋トレ教室「生きいき貯筋くらぶ」を開催します...more
カテゴリー [くらし(その他)] [スポーツ] [介護予防] [健康] [催物・イベント情報] [学習・体験] [行政]
サイバーセキュリティ注意報(フィッシング詐欺メール) 2017年12月13日(水)掲載

サイバーセキュリティ注意報 フィッシング詐欺メール (沖縄県警察本部サイバー犯罪対策課) 有名企業を装い、偽サイトに誘導して個人情報を不正入手するメールが出回っています。 本物と見分けが...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
« 前へ 1 … 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 … 420 次へ »