HOME > お役立ち
お役立ち 一覧
GODAC 海洋教室「ビーチコーミング」 2017年07月17日(月)

GODAC 海洋教室「ビーチコーミング」(国際海洋環境情報センター HPより) 海岸で漂流物を観察します。 海岸に流れ着いた漂着物は、広大な海のメカニズムや、海とわたしたちのつながりを教えてくれる...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
第34回 うんなまつり 2017年07月22日(土)・23(日)

第34回 うんなまつり 笑顔の「和」絆ふかまる夏まつり!2017年07月22日(土)・23(日)10:00~21:00恩納村コミュニティ広場(恩納村字恩納41...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
「ねこ 岩合光昭 写真展」浦添市美術館 2017年07月15日(土)~9月3日(日)

「ねこ 岩合光昭 写真展」浦添市美術館40年以上にわたって多くの生き物の姿を撮り続けてきた岩合さんの、かわいらしくもたくましいネコたちのベストショット約180点を一堂に展示する。全国で130万人以上が...more
カテゴリー [ペット] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
サイバーセキュリティ注意報!(LINEをかたる偽メールについて) 2017年07月10日(月)掲載

サイバーセキュリティ注意報!(LINEをかたる偽メールについて)(沖縄県警察本部 サイバー犯罪対策課)【LINEをかたる偽メールが出回っています】◆偽メールの件名は、 二段階パスワードの設置になってい...more
カテゴリー [不審者情報]
自然とふれあう家族のつどい 親子で野外料理に挑戦しよう! 2017年07月15日(土)~16日(日)

自然とふれあう家族のつどい 親子で野外料理に挑戦しよう!野外炊飯、登山、ナイトウォーク、テント泊体験など2017年07月15日(土)~16日(日)15日(土)09:00~16日(日)12:30※要申込...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
注意!那覇市宇栄原において不審者が女性を撮影する事案が発生!(那覇市) 2017年07月02日(日)発生

注意!那覇市宇栄原において不審者が女性を撮影する事案が発生!(那覇市)■状況2017年07月02日(日)午後7時ころ、那覇市宇栄原において、不審者が股間に手を入れながら帰宅途中の成人女性を携帯電話で撮...more
カテゴリー [不審者情報]
イスラエル占領下にあるパレスチナの歴史と現状…そして、日本・沖縄への期待 2017年07月15日(土)

イスラエル占領下にあるパレスチナの歴史と現状…そして、日本・沖縄への期待(沖縄大学土曜教養講座)パレスチナと沖縄は、70 年に及ぶ「占領」の経験という共通性をもっています。1948 年、パレスチナは、...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
講演会「下河辺淳文書に見る『沖縄と日本』の構図」 2017年07月15日(土)

講演会「下河辺淳文書に見る『沖縄と日本』の構図」国土事務次官を務めた下河辺淳氏(2016年没)は、日本復帰後の沖縄振興のあり方を模索し、1995年以降対立が深まっていた沖縄県と日本政府の間では仲介役を...more
しごとミュージアム2017 2017年07月11日(火)

しごとミュージアム2017毎年2000人以上の高校生が参加しているしごとミュージアムが今年も開催されます。今年は昨年以上の体験内容を用意して、皆さんの参加をお待ちしています!参加費は無料!当日の飛び込...more
カテゴリー [くらし(その他)] [子どもの学習・おけいこ] [学習・体験]
教養講座「蔡温の生き方」 2017年07月15日(土)

教養講座「蔡温の生き方」講師 高良 倉吉 氏 (琉球大学名誉教授)2017年07月15日(土)13:00~14:00那覇市壺川老人福祉センター無料那覇市壺川老人福祉センターTEL:098-853-11...more
カテゴリー [くらし(その他)] [学習・体験]
うまんちゅ定例講座「法と政治の諸相」第3回「外国軍隊・軍事基地の国際法と人権」 2017年07月08日(土)

うまんちゅ定例講座「法と政治の諸相」第3回「外国軍隊・軍事基地の国際法と人権」外国軍隊や軍事基地は、国際法では、大別すると、戦争・武力紛争に直接関連する場合と、平時であっても二国間または多国間の取極め...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
社会医療法人 仁愛会 市民向け共育講演会「生きる」 2017年07月15日(土)

社会医療法人 仁愛会 市民向け共育講演会「生きる」老い、病や死に対し、前向きかつ主体的に生きることについて医療の視点から説きます。2017年07月15日(土)14:00~16:50沖縄コンベンションセ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [病院]
注意!不審者が児童を撮影する事案が発生!!(那覇市) 2017年06月27日(火)発生

注意!那覇市金城において不審者が児童を撮影する事案が発生!!■状況2017年06月27日(火)午後4時半ころ、那覇市金城の公園において、遊んでいた児童が、不審な男性にスマートフォンで撮影された事案が発...more
カテゴリー [不審者情報]
注意!豊見城市字宜保において声掛け事案が発生!(豊見城市) 2017年06月22日(木)発生

注意!豊見城市字宜保において声掛け事案が発生!(豊見城市)■状況2017年06月22日(木)午後3時ころ、豊見城市字宜保の歩道において、男性が小学生の腕をつかみ「お家に連れていくよ、不審者じゃないから...more
カテゴリー [不審者情報]
子ども企画展「戦時下の教育と沖縄戦」 2017年07月10日(月)まで

子ども企画展「戦時下の教育と沖縄戦」(沖縄県平和祈念資料館)戦時下の日本が、国民を戦争に総動員するために、子どもたちにどのように教育を行っていたのか、戦時中の学校教育について子ども向けに展示します。2...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2018芸大・美大進学相談会 2017年07月08日(土)

2018芸大・美大進学相談会美術やデザイン、工芸を学びたい学生向け相談会です。芸術系大学の教授や職員と直接話ができます。会場には入試で制作されたデッサン、絵画なども展示。2017年07月08日(土)1...more
サポーター養成講座 2017年07月06日(木)・12日(水)・13日(木)

サポーター養成講座地域における子育て、障がい児・者、介護のサポート活動をするための基礎講座です。詳細は要問合せ。2017年07月06日(木)・12日(水)・13日(木)10:00~16:30沖縄県男女...more
カテゴリー [講座・講習] [くらし(その他)] [ボランティア] [学習・体験]
ゆんたく会(がん患者と家族を対象にした交流会および講演会) 2017年07月04日(火)

ゆんたく会がん患者と家族を対象にした交流会および講演会「医師とのコミュニケーションのとりかた」を実施。2017年07月04日(火)14:00~16:00琉球大学医学部臨床研究棟大学院大セミナー室無料琉...more
カテゴリー [くらし(その他)] [介護予防] [学習・体験] [心の悩み] [病院]
女子小学生に声かけ事案(宜野湾市) 2017年06月09日(金)発生

女子小学生に声かけ事案(宜野湾市)■状況2017年06月09日(金)午後3時30分ころ、宜野湾市新城在の路上において、男性が帰宅途中の女子小学生に対して「家はどこ?送るよ。」と声を掛ける事案が発生しま...more
カテゴリー [不審者情報]
おもしろ工芸写真展 写真募集 2017年07月23日(日)まで

おもしろ工芸写真展 写真募集那覇市の工芸品(壺屋焼、びんがた、首里織、琉球漆器、琉球ガラスなど)に関連した写真を募集します。工房の写真、街角や家にある工芸品の写真など。表彰式は7月30日(日)です。※...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [文化・芸術]
« 前へ 1 … 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 … 420 次へ »