HOME > お役立ち
お役立ち 一覧
眠りは百薬の長 秋の「睡眠の日」市民公開講座2014年沖縄 【名嘉村クリニック】 2014年08月31日(日)

眠りは百薬の長 秋の「睡眠の日」市民公開講座2014年沖縄~見つめよう眠りの病気~ 無料 ・「眠れない夜の過ごし方」 粂 和彦 (名古屋市立大学薬学...more
カテゴリー [講座・講習] [健康] [催物・イベント情報] [学習・体験]
ちゃんぷるーシアターin読谷村 2014年08月30日(土)

ちゃんぷるーシアターin読谷村玉川大学美術学部パフォーミング・アートミーツ科による絵本・童話を題材にしたミュージカル。2014年08月30日(土)14:00~16:00大人、大学生、専門学生: 1,0...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
首里城公園企画展「守れ!琉球の宝」 2014年09月11日(木)まで

首里城公園企画展「守れ!琉球の宝」 琉球王国の崩壊から沖縄戦で散逸した琉球の文化財を首里城公園で初公開! 【日時】2014年07月04日(金)~2014年09月11日...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
沖縄国際大学産業総合研究所2014年度 第4回研究会「ECサイトの閲覧・購買行動のモデル分析」 2014年08月29日(金)

沖縄国際大学産業総合研究所2014年度 第4回研究会「ECサイトの閲覧・購買行動のモデル分析」(沖縄国際大学HP より) インターネットを通じた電子商取引(EC)の既存研究を概観し、報告者が取り組ん...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [催物・イベント情報] [学習・体験]
学童疎開船「対馬丸」救助者の船員手記 特別公開展示 【対馬丸記念館】 2014年08月31日(日)まで

学童疎開船「対馬丸」救助者の船員手記 特別公開展示 【対馬丸記念館】 1944年8月、米軍潜水艦に撃沈された対馬丸の遭難者を救助した船員の手記が高知県で見つかり、この度記念館へ寄贈されたそうです。 ...more
カテゴリー [学習・体験]
沖縄国際大学産業総合研究所2014年度第3回研究会「コンテンツを用いた観光土産の商品開発 熊本県観光土産事業者への調査報告」 2014年08月27日(水)

沖縄国際大学産業総合研究所2014年度第3回研究会「コンテンツを用いた観光土産の商品開発 熊本県観光土産事業者への調査報告」(沖縄国際大学HP より) 観光土産の購買者、実際に消費する人、販売者が意...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [催物・イベント情報] [学習・体験]
第89回 公開ストレス教室 ~生活の中で活かす認知行動療法~ 2014年08月30日(土)

第89回 公開ストレス教室 ~生活の中で活かす認知行動療法~イライラ、落ち込み、不安 etc。ネガティブ感情は長引くとツライものです。「認知行動療法」では、その人の“感情のクセ”を明らかにし、気持ちを...more
連続講座 琉球処分と中城御殿 追加開催 2014年08月28日(木)

連続講座 琉球処分と中城御殿琉球処分当時の琉球国世子屋敷・中城御殿(旧県立博物館跡)をめぐる歴史を学ぶ。第1回目の 2014年08月21日(木)の講座が好評のため、途中締め切りとなりましたので、同じ内...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験]
海燕社の小さな映画館 2014年08月26日(火)~8月30日(土)

海燕社の小さな映画館復帰前の沖縄を描いた作品「歌の国、恋の島 八重山」(30分)と「糸満の女」(27分)の2本が上映されます。※ともに1968年製作電話・メールにてご予約が必要です。2014年08月2...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [映画]
夏休みはゴーダックへGO! うみの工作教室 2014年08月01日(金)~2014年08月31日(日)

夏休みはゴーダックへGO! うみの工作教室(国際海洋環境情報センター HPより)今年もゴーダックでは「夏休み うみの工作教室」を開催します。貝殻やサンゴをつかった「キッズアート」、白い砂で描く「サンド...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験]
第2回子ども・プロセス企画展「チャレンジ! 夏休み自由研究」【平和祈念資料館】 2014年07月19日(土)~2014年08月31日(日)

第2回子ども・プロセス企画展「チャレンジ! 夏休み自由研究」【平和祈念資料館】 ~沖縄戦について調べてみよう~戦時中の子どもたち戦時中の暮らし沖縄戦について学童疎開につい...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験]
巡回展「雄飛―沖縄移民の歴史と世界のウチナーンチュ―」のお知らせ 2014年08月20日(水)~8月31日(日)まで

巡回展「雄飛―沖縄移民の歴史と世界のウチナーンチュ―」のお知らせ(浦添市立図書館 より)「雄飛―沖縄移民の歴史と世界のウチナーンチュ―」を開催いたします。 今年6月に沖縄県立博物館・美術館において好評...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [浦添市立図書館]
組踊公演 「伏山敵討」【国立劇場おきなわ】 2014年08月24日(日)

組踊公演 「伏山敵討」【国立劇場おきなわ】 主君・棚原按司を、天願の按司に滅ぼされた富盛大主は、主君の奥方と息子二人を連れて落ちのびます。 天願の按司が本部...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
【募集】平成26年度「学習支援員」(浦添市役所) 2014年08月22日(金)まで

【募集】平成26年度「学習支援員」(浦添市役所HPより) 浦添市立中学校に勤務する「学習支援員」を募集します。 (1)中・高いずれかの数学の教員免許所持者を優先(中学校数学の学習支援ができる方)(...more
基礎から学ぶ憲法講座 第3回「人権の保障 自由権、平等」 2014年08月23日(土)

基礎から学ぶ憲法講座 第3回「人権の保障 自由権、平等」 講師:小林 武 (沖縄大学客員教授) 2014年08月23日(土)14:00~16:30 小緑南公民館 300円(資料代) 小緑九条...more
チャイルドシート使用率 43.4% 全国最下位!

チャイルドシート使用率 43.4% 全国最下位! 万が一の交通事故で子どもを守る大切な命綱!チャイルドシートを必ず使用しましょう。 沖縄県警とJAFでは浦添市と沖縄市で調査をとっており、この数字は...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
桑っちーコンテスト 応募事業者募集 2014年08月22日(金)まで

桑っちーコンテスト 応募事業者募集 (浦添商工会議所) 浦添市内食品製造事業者が浦添の特産品として「島桑」を使った菓子・料理などを開発し技術を競います。第3回目となる今年...more
クリアフリーxHY 夏に飛びだせ!キャンペーン!

クリアフリーxHY 夏に飛びだせ!キャンペーン!中面に「当たり」が出たらクリアフリーxHYオリジナルラジオ付クーラーバッグをプレゼント!お引換申込期限 2014年9月30日(火)当日消印有効中面に『H...more
カテゴリー [お買い物] [お買得情報] [キャンペーン・募集] [ライブ・コンサート]
草木染体験教室 (浦添大公園) 2014年08月23日(土)

草木染体験教室 (浦添大公園)草木染の工程や上手に染めるコツ、きれいに染める方法などを解説し、沖縄に生息する自然素材を使っての草木染を行い、自然と環境にやさしいオリジナルの草木染エコバッグづくりに挑戦...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
かりゆし長寿大学第3回特別公開講座 2014年08月21日(木)

かりゆし長寿大学第3回特別公開講座郷土の歴史(1)講師:沖縄県立芸術大学名誉教授 井上 秀雄2014年08月21日(木)10:30~12:00沖縄県総合福祉センター 1階ゆいホール無料※事前申込が必要...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験]
« 前へ 1 … 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 … 420 次へ »