HOME > お役立ち
お役立ち 一覧
オープンスクール開催! ~ インターナショナルデザインアカデミー

<オープンスクール開催日時> 2013年4月20日(土) 13:00~16:10 2013年4月27日(土) 13:00~16:10 <参加特典> KBC学園グループカード1ポ...more
カテゴリー [募集]
平成25年度第1回危険物取扱者試験について

<日時>6月2日(日)午前9時40分~種類甲種、乙種(第1類~6類)丙種 <場所>南部農林高専学校・沖縄国際大学・名護商工高等学校・宮古工業高等学校・八重山農林高等学校 <受験願書受付期間>4月1...more
カテゴリー [募集]
公開ストレス教室 ~ 山本クリニック

不安障害について~パニック・社交不安・強迫~ パニック障害、強迫性障害、社会不安障害など、不安障害で日常生活やお仕事上お困りではないですか?恐怖や不安を取り除けるよう、上手な対処法を...more
新人営業マン・中堅(チームマネージャー)対象 営業力アップセミナー

(浦添商工会議所より) 長期デフレ脱却の道筋が見えてきた。今後トップはもとより、営業部隊の能力格 差が業績格差となる。それではどのように動けば良いのか?沖縄の市場の実態を把握し、自身の営業目標を検討...more
カテゴリー [セミナー・講演]
KUMEJIMA’S KUMESEN 40(クメジマズクメセンフォーティー)新発売

この度、弊社は、「KUMEJIMA’S KUMESEN 40」(クメジマズ・クメセン フォーティー)の販売を3月21日より開始致します。これまで泡盛の一般酒としては、アルコール度数30%もしくはそれ...more
カテゴリー [お買得情報]
飼い犬の登録と狂犬病予防注射について

狂犬病予防法により生後91日以上の飼い犬は必ず登録(生涯に一度)を行い、毎年一回狂犬病予防注射を受け、注射済票と鑑札を着けておかなければなりません。 市では毎年5月~6月に市内各地で集団予防注射を実...more
難病等の方々が障害福祉サービスの対象になりました。

これまでの『障害者自立支援法』が平成25年4月1日に改正施行され、『障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(略称:障害者総合支 援法)』になりました。この法律では障がい者の範囲に難病...more
カテゴリー [くらし(その他)]
墓地の設置(経営)について

(浦添市役所より) 浦添市墓地等の経営の許可等に関する条例及び施行規則が平成25年4月1日より施行されました。 本条例は墓地経営の許可基準及び手続きその他必要な事項を定めており、これまでの許可基準及...more
カテゴリー [行政]
利用者カード更新のお知らせ ~ 浦添市立図書館

浦添市内にお勤め・通学、又は団体・館内カードをお持ちの方へいつも浦添市立図書館をご利用いただきありがとうございます。お持ちのカードの有効期限(H25年3月31日)が近づいてまいりました。H25年度(H...more
カテゴリー [浦添市立図書館]
児童家庭課相談業務担当(嘱託職員)の募集

(浦添市ホームページより) 児童家庭課相談業務担当(嘱託職員)の募集について1.募集人員 1名 2.任用期間 平成25年4月1日~平成26年3月31日 3.職務内容 児童虐待等の相...more
カテゴリー [求人]
海のかけらでクラフト講座

<日時>3月30日(土)午前9時半~午後0時半 <持参物>あれば貝殻やサンゴのかけら <参加費>1人200円(材料費、保険代含む) <定員>15人(小学生以上~大人) ※講座の受付は3月7日(...more
カテゴリー [講座・講習]
一般後援会~共通番号制度法案について

共通番号制度法案の内容と問題点について、調査研究をしている白石孝さん(プライバシーアクション代表)を講師にDVD上映と後援会を開催。一般参加大歓迎。無料。 <日時>4月6日(土)14時~16時半 ...more
カテゴリー [セミナー・講演]
建築士免許登録等の有無の確認について

(浦添市ホームページより) 平成24年12月3日付け国住指第3329号により、標記の技術的助言が示されました。 これを受けて本市では、平成25年4月から、確認申請書が提出された際に原則として、 「建...more
カテゴリー [行政]
メディカル・ナビ62号

(浦添市ホームページより) 今月号は・・・〇『浦添市メディカル・インフォメーションセンター』について 〇「よむくすり箱」コーナー 『いぼ(ウイルス性疣贅)について』 高宮城皮フ科 院長 高宮城 ...more
カテゴリー [行政]
ロコモティブシンドロームと健康ピラティス体操

(浦添市ホームページより) 「メタボ」じゃなくても、「ロコモ」じゃない!? 今話題のロコモティブシンドローム。 階段の昇り降りがつらい、重い荷物を持つと関節が痛い、歩くのがおっくうになってきた。こ...more
カテゴリー [健康]
芸術育み65年 ~図画・作文・書道コンクールから沖展へ~

会 期:2013年3月23日(土)~4月7日(日) 沖縄タイムス社が主催する『沖展』は今年で第65回目、『全琉小中高校図画作文書道コンクール』は第60回目の節目を迎えます。 現在『沖展』に作品を出...more
カテゴリー [催物・イベント情報]
« 前へ 1 … 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 … 422 次へ »