浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち

お役立ち 一覧

不審者情報について 「おいしいあめをあげるから待っていて」(西原町) 2023年01月23日(月)

不審者情報について 「おいしいあめをあげるから待っていて」(西原町) (浦添警察署) ■2023年01月23日(月)午後4時頃、西原町内の路上において、通行中の女子児童らが、車に乗車した見知ら...more

仕事・職場に好影響!男性育休で得られる新しい価値観と仕事スキル 場所:浦添市役所 2023年01月26日(水)

仕事・職場に好影響!男性育休で得られる新しい価値観と仕事スキル 令和4年10月1日から「産後パパ育休(出生時育児休業)」が新たにスタートしました。全ての事業所に、育休・産後パパ育休に関する周知や...more

少年補導職員採用試験の案内について 受付期間 2023年01月16日(月)~2月5日(日)

少年補導職員採用試験の案内について ■受付期間:2023年01月16日(月)~2月5日(日) ■勤務場所:少年サポートセンター、各警察署 ■受験資格:年齢・経験は問いません。普通自動...more

不審者情報について 女子児童に「おいで」(浦添市) 2023年01月19日(木)

不審者情報について 女子児童に「おいで」(浦添市) (浦添警察署) ■2023年01月19日(木)午後4時頃、浦添市内の路上において、下校中の女子児童が、見知らぬ男性から「おいで」と声を掛けら...more

スイーツ作り 浦添市国際交流協会 2023年02月05日(日)

スイーツ作り 浦添市国際交流協会 日本の伝統料理であるおもちを使って簡単なスイーツを作ります。 大人はもちろん子供でも簡単にすぐできるおいしいスイーツをみんなで作りましょう! 英語&日本...more

在宅での看取りについて 浦添市 市民公開講座 2023年01月28日(土)

在宅での看取りについて 浦添市 市民公開講座 ~あなたの身近な相談者~ ・概要 ・多職種での関わり 退院後または通院が困難となったときに、「在宅医療」が選択肢の一つとしてあります。...more

尋ね人の発見について 浦添市70代女性 無事発見

尋ね人の発見について 浦添市70代女性 無事発見 掲載した尋ね人情報の70代女性について無事発見されたとの事です。 皆様ご協力ありがとうございました。...more

うまんちゅ健康フェスタへ行こう! 浦添市で開催 2023年01月21日(土)

うまんちゅ健康フェスタへ行こう! 浦添市で開催 (沖縄県保健医療部健康長寿課) 「健康・長寿おきなわ」の復活に向けた取り組みの一環として、県民一人ひとりの健康づくりを応援するため、生活習慣病な...more

尋ね人について 浦添市70代女性 2023年01月18日(水)13:00頃から

尋ね人について 浦添市70代女性 (浦添警察署) ■状況 2023年01月18日(水)午後1時頃、浦添市当山に居住する70代の女性が自宅から外出したまま行方が分からなくなっています。 ...more

浦添市役所内「地域若者サポートステーション相談窓口」 2023年01月24日(火)

浦添市役所内「地域若者サポートステーション相談窓口」 働きたいけど・・・「どうしていいのか分からない」「自信がない」そんな人のために、自分にあったペースで、一歩ずつ前に進むことを丁寧にサポートし...more

「子ども110番の家」について

「子ども110番の家」について (沖縄県警察本部生活安全部生活安全企画課) 「子ども110番の家」は、危険を感じて助けを求めてきた子どもを保護し、110番通報を行うなど、子どもたちの安全を守る...more

浦添市健康講演会 甲状腺と恋のゆくえ 生活習慣病が良くなった3つの予言 2023年02月04日(土)

浦添市健康講演会「甲状腺と恋のゆくえ 生活習慣病が良くなった3つの予言」 (浦添市 健康づくり課) 「甲状腺疾患」と「生活習慣病」。身近な病気ですが、よくある症状のため見過ごされがちです。 ...more

浦添市美術館 絵画展「”The Goddess in you”ー Isabella Summers」 2023年01月15日(日)

浦添市美術館 絵画展「"The Goddess in you"ー Isabella Summers」 企画展示室2にて、観覧無料です。 1日のみの開催となります。 2023年01...more

投資詐欺に注意!SNSで知り合い420万円の被害

投資詐欺に注意!SNSで知り合い420万円の被害 (与那原警察署) ■県内在住の方が、SNSで知り合った男性から投資話を持ちかけられ、数回にわたり指定された口座に合計約420万円を振り込みまし...more

不審者への警告について 2022年発生の3件の露出事案、行為者を特定し警告(糸満警察署)

不審者への警告について 2022年発生の3件の露出事案、行為者を特定し警告 (糸満警察署) ■2022年5月2日(月)、2022年5月13日(金)、2022年7月12日(火)、糸満市内における...more

立ち寄りたくなる、まちにする! てだこ市民大学 第4回公開講座 2023年01月28日(土)

立ち寄りたくなる、まちにする! ―首里城とその周辺を例に― てだこ市民大学 第4回公開講座 首里城とその周辺の歴史・文化を地域資源として、立ち寄りたくなる、まちづくりの方法について学びます。 ...more

日本復帰50年 戦争体験を紡ぐ(沖縄県保険医協会市民公開講演会) 2023年01月15日(日)

日本復帰50年 戦争体験を紡ぐ (沖縄県保険医協会) 沖縄は日本復帰 50 年を迎えましたが、現在も続くロシアによるウクライナ侵攻、台湾有事など、平和とは程遠い現状に多くの方が不安を抱え、1日...more

布のリメイク「べんがらステンシル」でシャツやバッグを自分だけの色に染めよう! 2023年01月19日(木)

布のリメイク「べんがらステンシル」でシャツやバッグを自分だけの色に染めよう! (浦添市リサイクルプラザ) べんがらステンシルとは 簡単に染められてかわいい! お子さんでもできるステンシルで...more

沖縄県 事業者向け おきなわ物価高対策支援金 申請期限 2023年01月13日(金)

沖縄県 事業者向け おきなわ物価高対策支援金 沖縄県では、新型コロナウイルス感染症による経済的影響に加え、原油価格・物価高騰によって多くの事業者が影響を受けている中、事業継続を支援するため、中堅...more

New Year 祭り 2023 浦添市国際交流協会 2023年01月22日(日)

New Year 祭り 2023 浦添市国際交流協会 外国出身の皆さんも一緒にお正月をお祝いしましょう! ステージでの踊りや多国籍ブースも必見です。 お申し込みは 2023年01月13日...more

<<トップページへ戻る

このページのトップへ