HOME > お役立ち
お役立ち 一覧
浦添消防本部 救急法講習会 上級 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい! 2018年12月15日(土)
浦添消防本部 救急法講習会 上級 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい! 成人・小児・乳児に行う心肺蘇生法(AED含む)、外傷の処置、止血法、異物除去法、患者搬送法など ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [健康] [学習・体験]
浦添市立図書館 キッズイングリッシュ上映会「The Nightmare Before Chrismas」(ナイトメアー・ビフォア・クリスマス) 2018年12月09日(日)
浦添市立図書館 キッズイングリッシュ上映会「The Nightmare Before Chrismas」(ナイトメアー・ビフォア・クリスマス) アニメ、英語音声・日本語字幕 2018年...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術] [映画] [浦添市立図書館]
沖縄県農業研究センター一般公開デー 2018年12月08日(土)
沖縄県農業研究センター一般公開デー 沖縄県農業研究センターで、「きて!みて!ふれて!あしたの農業」をテーマに、一般公開デーが開催されます。 日頃の研究成果や技術情報の紹介の他、焼き芋試食、黒糖...more
カテゴリー [お買い物] [くらしの造園] [くらし(その他)] [ガーデニング] [キャンペーン・募集] [ショッピング(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
女子児童に対しての露出事案発生(浦添市宮城大宮公園近く) 2018年12月01日(土)発生
女子児童に対しての露出事案発生(浦添市宮城大宮公園近く) 女子児童(2年生)が大宮公園から帰る途中、不審な男性が後ろからついてきた。 その後、男性はいきなり女子児童の目の前に立ち下半身を露出し...more
カテゴリー [不審者情報]
男子児童への声掛け事案発生について「一緒にゴミを捨てに行こう」(北中城村) 2018年12月01日(土)発生
男子児童への声掛け事案発生について「一緒にゴミを捨てに行こう」(北中城村) ■2018年12月01日(土)午後1時15分ころ、北中城村字島袋在の島袋交差点付近において、男性が男子児童3名に対し、...more
カテゴリー [不審者情報]
知って安心 認知症 浦添市 2018年12月08日(土)
知って安心 認知症 浦添市 ~私もあなとも笑顔のケア・困った時の相談先~ Ⅰ部 基調講演 「まちがいだらけの認知症 ~予防と治療~」 城間 清剛 氏 (城間クリニック 院長) Ⅱ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [介護予防] [健康] [催物・イベント情報] [学習・体験] [老人福祉]
おせちに使える「ジーマーミー豆腐」講座 2018年12月09日(日)
おせちに使える「ジーマーミー豆腐」講座 (浦添市リサイクルプラザ) おせちに使える「ジーマーミー豆腐」の作り方をマスターしましょう! 2018年12月09日(日) 10:00~12...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
那覇市首里金城町において下半身露出事案が発生!! 2018年11月28日(水)発生
那覇市首里金城町において下半身露出事案が発生!! ■2018年11月28日(水)午前8時20分頃、那覇市首里金城町三丁目在、県立芸術大学付属研究所第三キャンパス付近路上において、男性がズボンのフ...more
カテゴリー [不審者情報]
JICA共催 第4回ふれあい講座 「アフリカ編」 2018年12月21日(金)
JICA共催 第4回ふれあい講座 「アフリカ編」 JICA研修員によるお国紹介、参加国に関するクイズ、ゲーム、また交流タイム(フリートーク歓談)なども有り子どもから大人まで楽しめる内容です。 ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
はじめての介護講座 2018年12月05日(水)~19日(水)の毎週水曜日
はじめての介護講座 立ち上がり、起き上がり、車いすの使い方など、介護のポイントや基本的知識について学びます。 2018年12月05日(水)~19日(水)の毎週水曜日 全3回 13:3...more
カテゴリー [くらし(その他)] [募集] [学習・体験] [老人福祉]
よろこび★ふエールオール電化キャンペーン in ヤマダ電機テックランド那覇本店 2018年12月08日(土)~12月09日(日)
よろこび★ふエールオール電化キャンペーン in ヤマダ電機テックランド那覇本店 (沖縄電力) イベント当日は、沖縄電力による「オール電化相談」や「IHクッキングヒーターの体験・実演」、「オール...more
カテゴリー [企業ニュース] [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
保湿クリーム作り&おかずパン(浦添市リサイクルプラザ) 2018年12月06日(木)
保湿クリーム作り&おかずパン(浦添市リサイクルプラザ) ハーブを使った保湿クリーム作り&おかずパン 持ち物: エプロン、お手拭き、筆記用具 2018年12月06日(木) 10:00...more
カテゴリー [くらし(その他)] [リサイクル] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
大平特別支援学校美術展てぃーだのひかり(浦添市美術館) 2018年11月30日(金)~12月09日(日)
大平特別支援学校美術展てぃーだのひかり (浦添市美術館) ※大平特別支援学校の児童・生徒の美術作品展「てぃーだのひかり」が浦添市美術館で開かれます。 「存在そのものから世の中を明るく照ら...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
アイスパーク特別企画サンドアイスデコ体験 2019年01月01日(火)~1月6日(日)
アイスパーク特別企画サンドアイスデコ体験 年明けはアイスパークで オリジナルサンドアイスを作ろう!! 予約受付中です。 2019年01月01日(火)~1月6日(日) ...more
浦添市宮城において声かけ事案が発生!「ママが呼んでいる、一緒に行こう」(浦添市) 2018年11月30日(金)発生
浦添市宮城において声かけ事案が発生!「ママが呼んでいる、一緒に行こう」(浦添市) 2018年11月30日(金)午前7時35分ころ、浦添市宮城在大宮公園付近の住宅街路上において、車両に乗った不審者...more
カテゴリー [不審者情報]
がんに関わる心の医療と先進地に学ぶピアサポート講演会 2018年12月02日(日)
がんに関わる心の医療と先進地に学ぶピアサポート講演会 がんサバイバーが経験者の立場からがん患者さんを支援する取り組み、ピアサポートの効果的な活用法を一緒に考えます。 先進地である千葉県より...more
第33回 浦添市中央公民館まつり 2018年12月01日(土)・12月02日(日)
第33回 浦添市中央公民館まつり 公民館で活動している 団体が一堂に集い、日頃の活動成果を紹介します。 開会式・アトラクション ケントミファミリーによる演奏 野菜やボカシ類、陶器、...more
カテゴリー [お得グルメ] [お買得情報] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
浦添市内間における不審者情報!(浦添市) 2018年11月16日(金)発生
浦添市内間における不審者情報!(浦添市) ■2018年11月16日(金)午後6時30分ころ、浦添市内間在神森中学校付近において、帰宅中の女子生徒が男性に背後から肩を叩かれて、振り返ったところ、額...more
カテゴリー [不審者情報]
パッションフルーツで作る緑のカーテン講座 2018年12月02日(日)
パッションフルーツで作る緑のカーテン講座 那覇市地球温暖化対策協議会と那覇市緑化センターの共催で、パッションフルーツでつくる緑のカーテン講習会が開催されます。 ※講習会に参加し、クールチョ...more
カテゴリー [くらしの造園] [ガーデニング] [催物・イベント情報] [学習・体験]
ブルーシール70周年ありがとうキャンペーン
ブルーシール70周年ありがとうキャンペーン (ブルーシールアイスクリーム) 抽選で300名様にアイスギフト券をプレゼント! おかげさまでブルーシールは70周年を迎えました。 日頃のご愛...more
カテゴリー [お得グルメ] [キャンペーン・募集]
« 前へ 1 … 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 … 424 次へ »






浦添警察署からのお知らせです。
台風や津波などの自然災害に関する防災情報
不審者情報です。




