HOME > お役立ち
お役立ち 一覧
架空請求詐欺の発生について(うるま市) 2016年12月28日(水)掲載

架空請求詐欺の発生について(うるま市)2016年11月、携帯電話に「動画サイト未納料金があります。連絡がない場合、法的措置に移ります。」「延滞金が発生しています。ギフト券を購入してその番号を教えてくだ...more
カテゴリー [不審者情報]
浦添市 平成28年度 年末年始のゴミの収集について

浦添市 平成28年度 年末年始のゴミの収集について(1)平成28年の最終回収日、平成29年の最初の回収日平成28年のごみ回収は12月31日が最終回収日となります。平成29年のごみ回収は1月3日が最初の...more
カテゴリー [くらし(その他)] [行政]
「琉球漆芸と浦添の宝もの」2016年09月09日(金)~2017年01月10日(火)

平成28年度第Ⅱ期常設展 第6回世界のウチナーンチュ大会記念「琉球漆芸と浦添の宝もの」(浦添市美術館)今年は5年に一度開催される世界のウチナーンチュ大会(10月27日~30日)を記念して、「琉球漆芸」...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
下半身露出男の出没について(うるま市) 2016年12月22日(木)発生

下半身露出男の出没について(うるま市)2016年12月22日(木)、うるま市みどり町の道路において下半身露出の男が出没する事案が発生しました。不審者:年齢30~40歳代、身長165センチ位、中肉、銀縁...more
カテゴリー [不審者情報]
「レインボー都市うらそえ宣言 性の多様性を認め合うまち」記念セレモニー 2017年01月04日(水)

「レインボー都市うらそえ宣言 性の多様性を認め合うまち」記念セレモニーレインボー都市うらそえ宣言を記念し、レインボーフラッグを掲揚します。2017年01月04日(水)08:30~08:45浦添市役所掲...more
カテゴリー [くらし(その他)]
宝くじ・ロト6詐欺に要注意!(浦添警察署)

宝くじ・ロト6 等の「当選番号を教えます」といった詐欺が増えています! 当選番号が事前にわかるということは絶対にありえません。騙されないようにご注意ください! ...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
光のガーデンイルミネーション&カウントダウン2017 2016年12月31日(土)まで

光のガーデンイルミネーション&カウントダウン2017 100mの光のトンネルをくぐりぬけて、たくさんの「夢の灯篭」が輝くガーデンが広がります。新しい年2017...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
第17回 浦添市小中学校美術作品展 2017年01月08日(日)まで

第17回 浦添市小中学校美術作品展(浦添市美術館)浦添市美術館では市内の小学校、中学校、特別支援学校から選抜された約254点の優秀な作品を一堂に展示する展覧会を開催します。感性豊かに制作された水彩画や...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
高江-森が泣いている2

高江-森が泣いている2高江の森の現状を伝えたい。米軍北部訓練場の内側を描くドキュメンタリー。沖縄・高江村のヘリパッド工事強行による森の破壊の実相を描く。チェーンソーで切り倒されてゆく2万4千本の立木、...more
飲酒運転 帰る前に読んでね

飲酒運転 帰る前に読んでね(浦添警察署より)帰る前に読んでねまさか飲酒運転して帰ろうなんて思ってないよね。少ししか飲んでないからとか、近いからとか、少し寝ればとか、事故を起こさなければとか、思ってない...more
カテゴリー [くらし(その他)] [浦添署からのお知らせ]
第4回 夢ステージ ~輝く子どもたち~ 2016年12月28日(水)

第4回 夢ステージ ~輝く子どもたち~(国立劇場おきなわ)第一線で活躍中の若手琉球芸能実演家たちと八重山の子どもたちが夢の共演!第一部: 八重山芸能島々へ第二部: 山の幸海の幸2016年12月28日(...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
環境学習「木の実から油を搾ろう!」開催! 2017年01月02日(月)まで

環境学習「木の実から油を搾ろう!」開催!(海洋博公園) 普段何気なく食べている油ですが、そのほとんどが植物由来です。近年人気の高いツバキ油やゴマ油、実はご家庭でも機械一つで簡単に搾れます。 ※無料...more
カテゴリー [お得グルメ] [催物・イベント情報] [学習・体験]
「海の生きものと干支の絵付け体験」開催! 2017年01月04日(水)まで

「海の生きものと干支の絵付け体験」開催!(海洋博公園)手のひらサイズのジンベエザメなどの白い陶器に、色付けや琉球ガラスの装飾をしてみよう!沖縄の海の生きものと、来年の干支であるトリに自由に色塗りをして...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
平和の丘でジャズ 2016年12月28日(水)

平和の丘でジャズ糸満市内でアマチュアジャズバンドを結成する糸満ジャズサークルのメンバーが平和の丘に立ち上がる平和の光の柱に包まれてジャズを演奏し 沖縄戦戦没者の慰霊と平和への思いを込める。2016年1...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
第39回 摩文仁・火と鐘のまつり 2016年12月31日(土)

第39回 摩文仁・火と鐘のまつり(沖縄平和祈念堂)平和の象徴である"まつり"を通して戦争の悲惨さ平和の尊さを訴え、あの大戦を体験したお年寄りから戦争を知らない若い世代が一体となり、戦争の犠牲となられた...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
ふわふわボール遊び~クリスマスバージョン~ 2016年12月25日(日)までの土・日・祝日

ふわふわボール遊び~クリスマスバージョン~(海洋博公園)ドーム状の広い空間で、天候に左右されず、小さなお子様でも安心して遊べます。会場では、バルーンの装飾や星空の映像でクリスマスを演出します。お子様が...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験]
ビジネス・モール うらそえ 開設満10周年記念特別企画『投稿エッセイ』 「“ありがとう”と伝えたい」

色々な苦難有り、喜び有りで開設から平成28年10月1日をもち、お陰様で満10周年記念を迎えることが出来ました。愛読して頂いた浦添市民の皆様や、関係者、関心を持って読んで頂いている県民の皆様へ感...more
カテゴリー [イチオシ!]
平成28年度・年末年始の交通安全県民運動 2016年12月21日(水)~2017年01月04日(水)まで

平成28年度・年末年始の交通安全県民運動「許せない あの人奪った 飲酒運転」○ 飲酒運転の根絶・運転するならお酒を飲まない ・お酒を飲んだら運転しない ・運転する人にお酒をすすめない ・お酒を飲んだ人...more
カテゴリー [くらし(その他)] [浦添署からのお知らせ]
不審者情報 児童生徒に刃物を持った男(浦添市) 2016年12月19日(月)発生

不審者情報 児童生徒に刃物を持った男(浦添市)(浦添市教育委員会) 日時:2016年12月19日(月)07:40頃 場所:前田公民館近く南 交差点付近 登校中の児童に左手に果物ナイフらしきものを...more
カテゴリー [不審者情報]
冬休み特別企画 「ひめゆり平和祈念資料館 平和講話」 2016年12月25日(日)・12月27日(火)・28日(水)・29日(木)

冬休み特別企画 「ひめゆり平和祈念資料館 平和講話」(ひめゆり平和祈念資料館)冬休み特別企画として 「ひめゆり平和祈念資料館 平和講話」 を開催します。ひめゆり資料館の職員が、生存者の証言映像を交え...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
« 前へ 1 … 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 … 418 次へ »