浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち

お役立ち 一覧

英語指導コーディネーター(嘱託員)募集中!

募集人員 1名 資格要件 高度な英語運用能力を有する者 小中高の教員免許有資格者優先 市内及び近郊市町村に住所を有する者 小学校・中学校・高等学校のいずれかにおいて英語教育に関...more

職員募集 ~ 浦添市社会福祉協議会

◎浦添市デイサービス事業所「泉」介護員嘱託または臨時職員(若干名) <勤務>月曜日~土曜日(8:00~17:15シフト制。実労7.75時間) <休日>日曜日を含む週休二日制、12月29日~翌年1月...more

台風11号が発生しました

(tenki.jpより) 2012年8月3日10時30分発表 台風第11号が発生しました。台風第11号は、3日9時には小笠原近海にあって、西へゆっくり進んでいます。中心気圧は992hPa、中心付近...more

浦添市臨時職員募集

臨時職員を募集しています。 <募集人員> 若干名(男女・年齢不問) <募集職種> 【資格を要しないもの】一般事務 【資格を要するもの】保育士 <任用期間> 6ヶ月以内 <受付期間> 随時受付 (1...more

オスプレイ配備に反対する 沖縄県民大会!

台風11号の接近により、8月5日に予定されていた「オスプレイ配備に反対する沖縄県民大会」は延期となりました。 次の開催日は、決まり次第お知らせいたします。 世界一危険な普天間基地に世界一危...more

浦添市移民史海外調査報告会「ウラシーンチュの暮らした南の島々」

平成23年度に行ったフィリピン、旧南洋群島、グアムでの現地調査の様子を報告します。参加無料。 <日時>8月4日(土)14時~16時 <場所>浦添市立図書館 <お問い合わせ>浦添市立図書館TEL:...more

親子で一緒に公園自然観察会のご案内 ~ 浦添大公園

公園内の植物や昆虫について観察会を行いながら、親子で自然の学習をしていただきます。専門の学芸員が観察のポイントや、夏休みの自由研究にも活用できるようアドバイスいたします。 <日時>8月4日(土)9時...more

イベント情報 ~ 沖縄県立石川青少年の家

「子どもアドベンチャー」参加者募集! <内容>キャンプ、野外炊飯、石川岳登山、キャンプファイアー、カヌー体験・うるま市内文化遺産、石川岳ナイトウォーク・山頂ご来光 日時:8月21日(火)~8月24...more

「オスプレイ配備に反対する沖縄県民大会」への参加について

世界一危険だと言われる普天間飛行場に米軍機「MV22オスプレイ」が強行配備されようとしています。 浦添市は普天間基地に隣接し、「MV22オスプレイ」の想定される飛行ルートとなっており、騒音や墜落の 危...more

ミツバチと蜜源植物に関する講習会 ~ 海洋博公園

※最新の情報は「海洋博公園ホームページ」をご覧ください。 ①「鹿島ミツバチプロジェクトについて」 講師:山田順之 ②「沖縄でのミツバチ飼養と産業振興について」 講師:新城明久 ③「沖縄の蜜源植物...more

「浦添デー」今年も開催!

春の春季キャンプ地である沖縄県浦添市を広くアピールする場として、球団の御好意により「浦添デー」と銘打って開催試合を盛り上げます!豪華抽選プレゼントなど様々なイベントを計画中! 神宮球場へめんそーれ!...more

台風9号・10号が発生しています。

<台風9号>2012年7月29日16時30分発表 台風第09号は、29日12時にはフィリピンの東にあって、北西へ毎時15kmで進んでいます。中心気圧は985hPa、中心付近の最大風速は30m/s で...more

平成24年度浦添市職員採用候補者選定試験のお知らせ

浦添市は、次のとおり平成24年度浦添市職員採用候補者選定試験を実施します。 ◎職種、試験区分及び採用予定人数 一般行政職Ⅰ(上級・初級)   24名程度 一般行政職Ⅱ(社会福祉士)  若干名 情報技...more

てだこ市民大学「公開講座」募集

(1)浦添の歴史の謎とロマン」日時:8月9日(木)、16日(木)、23日(木)午後3時~4時30分場所:てだこホール多目的室1講師:亀島 靖氏(劇作家、てだこ市民大学文化振興・教養学部長)定員:45人...more

クレーム対応基礎セミナー ~ 浦添市商工会議所

あなたの会社のクレーム対応は大丈夫ですか?あらゆる現場で起こりえるクレームは一時対応者次第で大きく変わります。今回のセミナーでは、クレームに対する心構え、応対の基本的な流れを理解してもらいながら、不満...more

食品加工技術者養成講座

食品加工商品を開発できる技術力習得を図り、おいしさと安全性を追求した沖縄県の新しい食品加工商品開発ができる人材育成を目指す講座。参加無料。 <日時>8月6日(月)~8月10日(金)午前9時~午後17...more

「まかせて会員」養成講座 受講生募集 ~浦添市ファミリー・サポート・センター

仕事と家族の両立支援のため、自宅で子どもを預かり、保育所や幼稚園の送迎等、育児の援助ができる者「まかせて会員」等の養成講座受講生を募集します。 <講座内容>①保育サービスを提供するために②子どもの世...more

衝撃!2機種同時デビュー!! ~ auラムズ

衝撃!2機種同時デビュー!!圧倒的なスピード感! ARROWS Z使いやすさにこだわりました! AQUOS PHONE CL 毎月割運用で機器代金が実質0円!さらにのりかえキャッシュバック15,00...more

『日本女性会議2012仙台』派遣者の募集について

浦添市では、本市における女性の社会的地位の向上等男女共同参画社会の実現をめざし、浦添市男女共同参画行動計画『てだこ女男プラン』(第二次)に関する事業の一環として「日本女性会議」への派遣者を募集します。...more

浦添市リサイクルプラザ環境啓発講座

◎ソーラークッキング <日時>29日(日)10時~13時 <費用>400円   ◎カヤから縄を作ろう <日時>29日(日)14時~15時 <費用>50円 ※浦添市在住・在勤...more

<<トップページへ戻る

このページのトップへ