HOME > お役立ち
お役立ち 一覧
8月はボランティア月間 ~ 浦添市社会福祉協議会 ~

~みんなでボランティアにチャレンジしよう~今年も浦添市全体の取り組みとして、小中高校生が夏休みとなる8月を「ボランティア月間」と定め、市民のみなさんがボランティアに関心をもち参加してもらえるよう、浦添...more
カテゴリー [ボランティア]
中央公民館分館「分館子どもフェスタ」

折り紙・フェイクスイーツ体験をしよう。子ども博物館ではチョウチョの標本がお出迎え。ダンスやバンドのステージもあり。盛りだくさんの内容です。開催日時:8月4日(土)午後1時~5時開催場所:中央公民館分館...more
カテゴリー [催物・イベント情報]
沖縄夏休みイベント情報2012 【夏休み特集】

今年もながーい夏休みがはじまりました! 今年の予定はもう決まったかな?遠出する人、近場で過ごす人、こどもの自由研究に etc....more
カテゴリー [催物・イベント情報]
夏休み企画!裁判所親子見学会

県内各地の裁判所で小学校5年生から中学生を対象にDVD上映、裁判官との質疑応答、模擬裁判などを行う <日時・場所>7月25日(水)13時那覇地方裁判所名護支部庶務係(0980-52-2642) 7...more
カテゴリー [催物・イベント情報]
県立看護大学オープンキャンパス

ミニ講義・個別進学相談・看護体験コーナー・キャンパスツアー等 <日時>7月28日(土)10時~15時 <場所>同看護大学(那覇市与儀) 参加無料 <お問い合わせ>098-833-8800...more
カテゴリー [学習・体験]
「キャリア教育マネジメント事業」の企画提案公募の実施について

○企画提案公募のお知らせ【キャリア教育マネジメント事業】 沖縄県教育庁県立学校教育課では、高等学校におけるキャリア教育の推進を図り、生徒一人ひとりの進路実現に資するため「キャリア教育マネジメント事業...more
カテゴリー [行政]
子育てアドバイザー養成講座受講生募集

平成24年度子育てアドバイザー養成講座を8月9日~10月25日に 開催します。 募集期間 平成24年7月2日~7月27日 詳しくは、下記資料をご覧ください。(PDFファイル) パンフレット→...more
沖縄県中部・大型店舗のイベント ~ 沖縄夏休み特集2012

■沖縄県中部・大型店舗のイベント ※各イベントの詳細(料金・内容)は事前にお問合せをして確認してください。 イベ...more
カテゴリー [催物・イベント情報]
沖縄県北部のイベント ~ 沖縄夏休み特集2012

■沖縄県北部のイベント ※各イベントの詳細(料金・内容)は事前にお問合せをして確認してください。 イベント名 開催期間 ...more
カテゴリー [催物・イベント情報]
沖縄県南部のイベント ~ 沖縄夏休み特集2012

■沖縄県南部のイベント ※各イベントの詳細(料金・内容)は事前にお問合せをして確認してください。 イベント名 開催期間 ...more
カテゴリー [催物・イベント情報]
沖縄県離島のイベント ~ 沖縄夏休み特集2012

■沖縄県離島のイベント ※各イベントの詳細(料金・内容)は事前にお問合せをして確認してください。 イベント名 ...more
カテゴリー [催物・イベント情報]
車上ねらいに注意しましょう ~ 浦添警察署より

7月10日現在、浦添署管内では、車上ねらい(車に置いてあった財布、バッグ等が盗まれる)が28件発生しています。 車上ねらいを防ぐためには、「大切な物は車に置いたままにしない」「車を離れる時は、必ずカ...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
高齢者が詐欺の被害に遭っています ~ 浦添警察署より

県内では5月以降「還付金詐欺」が発生して、多くの高齢者が被害に遭っています。 しかし、「還付金詐欺」以外に、浦添署管内では、自宅を訪ねて役場職員を名乗り、水道の点検をしましたと言って、高齢者から約3...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
お米のオンラインショップ「でいごSHOP」開店のお知らせ ~ 沖縄食糧

このたび、沖縄食糧ではオンラインショップを開店しました。 県外の方はももちろんのこと、県内の方にも便利なお店です。 例えば、、、 お米を県外にいるお子さんや、ご家族、知人の方へ石垣産ひとめぼれを...more
カテゴリー [お買い物]
台風7号が発生しました。

<気象庁より> 2012年7月17日7時30分発表 台風第07号は、17日6時には南大東島の東約100kmにあって、西へ毎時30kmで進んでいます。中心気圧は996hPa、中心付近の最大風速は 2...more
カテゴリー [くらし(その他)]
経営なんでも相談のご案内 ~ 浦添市商工会議所

まだなんとかなる・・・・もう少しガンバレば・・・・ ・・・と事業を続けていくうちに、自体はより深刻になり、傷口を大きく広げることが少なくありません。経営が不振に陥ったときは【早期に適切な手を打つ!】...more
カテゴリー [無料相談]
沖縄県禁煙施設認定制度

沖縄県では、健康増進法25条受動喫煙防止対策に基づき、受動喫煙による健康被害のない環境作りを進めるため、禁煙に積極的に取り組んでいる事業所、店舗、飲食店、学校、病院、官公庁等を沖縄県の認定基準に従い認...more
カテゴリー [行政]
「エンジョイお仕事体験講座」受講生募集

日 程:平成24年 8 月 1 日(水)~ 4 日(土) 合計4回場 所:浦添市立中央公民館分館(第3研修室) 浦添市立中央公民館(料理実習室)対象者:浦添市内在学 小学4年生~中学3年生「よのな...more
カテゴリー [講座・講習]
浦添総合病院健診センター健康講演会 開催!

「超音波検査でなにがわかるの?」 【日時】7月20日(木)19時~20時 【場所】浦添総合病院 健診センター 2階フロアー 【料金】無料 【講師】浦添総合病院健診センター 検査部長:石川実 ...more
« 前へ 1 … 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 … 418 次へ »