浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち

お役立ち 一覧

台湾人学生と一緒におやつ作り

台湾人留学生達と沖縄のおやつ作りをしながらの楽しいひとときをすごす ★日 時:7月19日(火) 14時~16時 ★場 所:おきでん「うらそえ料理教室」 ★参加料:会員300円 一般600円 ★...more

しごとミュージアム2011

しごとの紹介と体験ができるイベント! 【日時】7月12日(火) 15時~19時 【場所】沖縄コンベンションセンター展示棟 【参加料】無料 【お問い合せ先】社団法人沖縄県専修学校各種学校協会 T...more

末吉公園の生き物試写会(DaiDaiDaiみんみん)

末吉公園の生き物試写会・三線の宴・夜の観察会(ホタル他) 【日時】7月9日(土) 18時~20時30分 【場所・申込み・問合せ先】那覇市立森の家みんみん TEL.098-882-3195 ...more

中央卸売市場まつり2011

マンゴーコンテスト&フェア農産物特売フラワーアレンジメント教室花の展示即売会  他・・・ 日時:7月17日(日) 10時~16時 場所:中央卸売市場内(浦添市伊奈武瀬) 入場料:無料 問合せ先...more

仕事と家庭の両立支援セミナー

[仕事と家庭の両立支援セミナー] 両立しやすい職場環境づくりのための法律や、企業の取組実事例助成金について 【日時】7月14日(木) 14時~16時 【場所】浦添市産業振興センター「結の街」3階...more

東日本被災者支援チャリティーたなばたコンサート

      コーラス・男性ソロ・指笛・手話ダンス・フルートソロ 【日時】7月7日(木) 19時30分 【場所】西原町中央公民館 【料金】無料 【お問...more

「国民年金保険料」免除申請の受付を開始します(市民課-国民年金係)

【お問合せ】市民課国民年金係 ℡876-1234(内線3111~3115)...more

ふれあい出前講座について

浦添市の職員が講師としてみなさまの所へ!! ☆ふれあい出前講座とは? 市民団体等が主催する集会に市職員等が講師として出向き、市政の説明、 専門知識を活かした実習等を行う講座です。 地域活動で、仲間同...more

コカ・コーラ社製品で2つのチャンス!!キャンペーン実施中(沖縄コカ・コーラボトリング㈱)

1pt シールのついてるコカ・コーラ社 全製品(対象商品) チャンス1 チャンス2 詳細はこちらからご覧になれます。(拡大表示) ○応募ハガキダウンロード(PDF)はこちらから○...more

母子及び父子家庭等医療費助成の現況届について

7月は母子及び父子家庭等医療費助成事業の現況届の月です。 母子及び父子家庭等医療費助成を受給中の方(児童扶養手当の受給者を除く)は、受給資格確認のため「現況届」が必要です。この届出がない場合、8月以...more

学校給食献立表・アレルギー表(H23年7月・8月分)訂正版

  7月は「県産品奨励月間」です。学校給食でも今月は特に地場産物の食材を取り入れています。 7月13日は「がんばれ!東北」と銘打って学校給食でも宮城県、福島県の郷土料理をとり入れま...more

ちゅらうちなー安全・安心アカデミー 自主防犯ボランティア講座受講生募集!

犯罪のない安全・安心な沖縄県の実現を目指し、県民の防犯意識の高揚を図るとともに、自主防犯意識の定着、拡大を図るため、防犯ボランティアを養成する講座を開催いたします。 先日の東日本大震災で被災し...more

「浦添の物産と観光展」開催!!

  浦添市の物産が一同に集まるイベント! 美味しい物、健康に良い物、オシャレ雑貨などなど、きっと新しい発見があります!   日時:2011年7月13日(水)~2011年7月...more

「2011うらそえYA(ワイエー)文芸賞」作品募集

浦添市立図書館では、中学生から大学生までの年代をヤングアダルト(YA)と位置付け、大人でもなく 子どもでもない彼らに向けたサービスに力を入れております。 活動計画の一つとしてYA世代の文学活動を盛...more

「守れ!!琉球の宝」首里城公園企画展

首里城公園管理センターが過年度に収集した資料の中から、未展示の収蔵品のお披露目を行います。 【期間】開催中~7月5日(火) 6月開館時間ー8時半~19時(入館券販売締切18時半)7月~9月開館時...more

平成23年度 総合健(検)診における婦人がん検診について

今年から総合健(検)診として、婦人がん検診も多くの医療機関(個別健診)で受けることができます。また例年通り、集団検診もおこないます。 ※個別検診は、各医療機関へ直接申し込みしてください。 ...more

沖縄県障がい者歯科地域協力医登録医院について

障がいがあるために、一般の歯科医院での治療が難しい方は、下記の「沖縄県障がい者歯科地域協力医登録医院」にご相談ください。 市内登録医院 ・ねま歯科医院(内間)電話098-874-0648 ・ティ...more

<<トップページへ戻る

このページのトップへ