浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち

お役立ち 一覧

宇宙航空研究開発機構沖縄宇宙通信所「科学技術週間」施設一般公開のお知らせ

日時:2010年5月23日(日)10時00分~16時30分 場所:宇宙航空研究開発機構沖縄宇宙通信所(住所:国頭郡恩納村字安富祖金良原1712 駐車場:通信所の駐車場はご利用になれませんの...more

じーまーみー豆腐作り講座(浦添市福祉プラザ

日時:5月26日(水) 14:00~16:00 場所:浦添市福祉プラザ 参加費:500円(材料費として) 持ってくるもの:エプロン 定員:先着15名 ☆参加ご希望の方はお...more

青少年国際交流による地域活性化「中城村の和宇護佐丸太鼓の演舞」

日時:5月21日(金) 19:00~ 場所:沖縄国際センター(浦添市前田) 入場:無料 内容:同センター研修生と太鼓演舞の交流 (お問合せ)沖縄...more

浦添総合病院健診センター「地域向け講演会」

日時:5月20日(木)  19:00~20:00 場所:浦添総合病院 講師:久田友一郎 受講料:無料 申込み:不要 お問合せ  浦添総合病院健診センター  電話0...more

「子ども手当」制度のご案内

平成22年4月1日から児童手当にかわり「子ども手当」が創設されました。 1 子ども手当制度の目的  次代の社会を担う子どもの育ちを支援するため、平成22年度において中学校修了前までの子どもに...more

イングリッシュランド

日時:5月29日(土)10:00~12:00 場所:沖縄セルラースタジアム那覇 入場:無料 内容:ネイティブスピーカーボランティアとの歌・ゲームで英語に親しむ...more

第4回 沖縄・提案-百選 作品募集について

沖縄県における地域振興の重要課題について、県民的な議論の場を設定し、議論の深まりと問題解決に向けての県民的なコンセンサスづくりを目指して、一つの 共通テーマで広く県内外からの提案を募集しております。 ...more

プレイバックシアター自分発見講座(浦添市中央公民館分館)

プレイバックシアターは、対話と分かち合いのための即興劇です。 そこに特別な脚本はなく、そこに集う私たちによって紡がれる"ストーリー"で作られる劇場です。 長年抱えていた問題が解決できるかもしれ...more

春だからやります!!一人暮らしを始めたい方!初期費用抑えたい方!ぜひ!只今、敷金・礼金ゼロゼロキャンペーン実施中!!

宜野湾市宇地泊 1ルーム 現在、敷金・礼金ゼロゼロキャンペーン中!! トロピカルビーチや宜野湾マリーナにアクセス便利。独立をお考えの方や予算を抑えたい方にピッタリ。 ...more

琉球大学フィルハーモニー管弦楽団OB有志  沖縄フィルハーモニー管弦楽団第4回演奏会

日時:5月30日(日)  14:30~ 場所:浦添市てだこホール  大ホール チケット:一般1,200円    高校生以下500円 (お問合せ)沖縄フィルハー...more

地球温暖化防止について   浦添市地球温暖化対策実行計画

浦添市地球温暖化対策実行計画 浦添市では、地球温暖化防止について浦添市地球温暖化実行計画を作成しました。 浦添市地球温暖化対策実行計画(全体PDFファィル全48ページ) ...more

でました新商品!「もちもちしたおいしい玄米」(沖縄食糧)

新商品 「もちもちしたおいしい玄米」 は低アミロース米である北海道産「あやひめ」を原料とし、 ”もちもちっ”とした食感でほのかな甘味が特徴です。これまで玄米は”美味しくない”と思っていた方にも美味しく...more

救急法講習会のお知らせ~ものよりも 確かな備え 救急法~  愛する命を守りたい!

日時:5月15日(土) 13:00~16:00 場所:浦添市消防本部2階 講堂 内容:成人に行なう心肺蘇生法(AED含む)、止血法など 定員:30名 応募条件:浦添市在...more

沖縄庶民の装い ~明治・大正・昭和の衣の変遷~

会  期 : 5月22日(土)~6月6日(日) 場 所:浦添市美術館 開館時間 : 午前9時半~午後5時(入館は午後4時半まで) ※金曜は午後7時まで(入館は6時半まで) ...more

収蔵品展 ~琉球八景・琉球交易港図屏風を中心に~(浦添市美術館)

会  期 : 開催中~5月16日(日) 場 所 :浦添市美術館 開館時間 : 午前9時半~午後5時(入館は午後4時半まで) ※金曜は午後7時まで(入館は6時半まで) 休...more

第8回浦添バドミントン祭り

日時:5月8日(土) 10:00~16:00 場所:浦添市民体育館 入場:無料(軽食付) 内容:障害を持つ方との交流バドミントン大会 (申込み・お問合せ)浦添市福祉プラ...more

企画展 いわさきちひろ展(沖縄県立美術館

日本を代表する絵本画家として多くの人に親しまれている、いわさきちひろ(1918~1974)。ちひろは子どもや赤ちゃんをよく描きました。水彩画と水墨画の技術を用いて描かれた子どもたちは愛らしく、表情豊...more

クリーンデーinうらそえ 2010

日頃あなたの近くにある、目にはついてきてもなかなか拾うことまではできなかったゴミが、きれいさっぱり無くなったら気持ちいいと思いませんか? クリーンデーINうらそえは、地域に住むみんなの手で市内全...more

第30回 こ ど も ま つ り 「こども琉球芸能奉納」【GW情報】

こどもまつり「こども琉球芸能奉納」は、これからの未来を担うこどもたちの健やかで心豊かな成長を願い、まつりをとおして平和な現代を見つめ、その尊さを考え学ぶ空間を参加した子供たちやその家族をはじめ多くの人...more

<<トップページへ戻る

このページのトップへ