HOME > お役立ち
お役立ち 一覧
第35回 389(サンパーク)カーニバル 2022年11月11日(金)

第35回 389(サンパーク)カーニバル エイサーやライブ、ハワイアンフラショー、民謡、大道芸などステージイベント多数! おたのしみ抽選会もありますよ! (詳しくはチラシをご覧ください)...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ショッピング(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
スポーツで国際交流しよう ミニミニ運動会(浦添市国際交流協会) 2022年11月13日(日)

スポーツで国際交流しよう ミニミニ運動会 (浦添市国際交流協会) 大人、子ども、外国人 年齢や言葉の壁を越えてスポーツ交流をしませんか? 浦添市国際交流協会では、国籍、年齢や言葉の壁を越...more
カテゴリー [くらし(その他)] [スポーツ] [催物・イベント情報] [学習・体験]
ファミリーキャンプ 乙羽岳森林公園 2022年11月19日(土)~11月20日(日)

ファミリーキャンプ 乙羽岳森林公園 豊かな自然環境に囲まれ秋キャンプ・テント設営、火おこし、自然散策などさまざまな体験を行います。 2022年11月19日(土) 13:00 ~ 11月...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [自然・環境]
浦添消防本部 救急法講習会 普通Ⅰ 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい! 2022年11月19日(土)

浦添消防本部 救急法講習会 普通Ⅰ 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい! 成人に行う心肺蘇生、AEDの使い方、止血法、異物除去などの救命処置を学べます。 2022年1...more
カテゴリー [くらし(その他)] [健康] [学習・体験]
浦添市役所内「地域若者サポートステーション相談窓口」 2022年11月22日(火)

浦添市役所内「地域若者サポートステーション相談窓口」 働きたいけど・・・「どうしていいのか分からない」「自信がない」そんな人のために、自分にあったペースで、一歩ずつ前に進むことを丁寧にサポートし...more
【2次販売開始!】令和4年度 てだこ商品券(プレミアム付商品券)販売! 応募期間:2022年11月01日(火)~11月15日(火)

【2次販売開始!】令和4年度 てだこ商品券(プレミアム付商品券)販売! 2次販売が開始しました! うらそえ市事業者応援商品券事業 大型商業施設などでは「共通券」でプレミアム率"30%" ...more
カテゴリー [新型コロナウイルス 関連]
浦添市 こどもの発達講演会「4歳までの育ちとかかわり~発達が気になったときのかかわり~」 2022年11月20日(日)

浦添市 こどもの発達講演会「4歳までの育ちとかかわり~発達が気になったときのかかわり~」 0歳~4歳までのこどもの発達について知ることができます。 ・発達段階にあわせた関わり方 ・発達が気に...more
カテゴリー [くらし(その他)] [子育て・相談] [学習・体験]
シルバー人材センター会員入会説明会案内 2022年10月~12月

シルバー人材センター会員入会説明会案内 シルバー会員入会説明会を開催します。 浦添市シルバー人材センターは、人生のセカンドステージで健康で働く意欲のある60歳以上の皆様の社会参加を応援しま...more
市民協働とまなびのフェスタ浦添2022 上映会・ワークショップ 2022年11月05日(土)

市民協働とまなびのフェスタ浦添2022 上映会・ワークショップ 「コロナ禍でも、みんなとともに育む浦添(えがお)のまちづくり」がテーマ。 ワークショップは学ばアトリエわりたまごさんを講師に...more
カテゴリー [ハンドメイド] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
帯のリメイク「タペストリー作り」 2022年11月19日(土)

帯のリメイク「タペストリー作り」 もう使わない帯をリメイクしてタペストリーを作ります。 2022年11月19日(土) 12:00~16:00 100円 8人 ...more
カテゴリー [ハンドメイド] [リサイクル] [催物・イベント情報] [学習・体験]
浦添で開催!第64回九州地区民族芸能大会 入場無料 2022年11月13日(日)

浦添で開催!第64回九州地区民族芸能大会 九州・沖縄で伝承されている民俗芸能を披露します。沖縄の民俗芸能や神楽、浮立など九州各県の様々な民俗芸能を鑑賞できる大会です。 九州各県を代表する民...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [文化・芸術]
やんばるの生態を学ぼう 2022年11月19日(土)

やんばるの生態を学ぼう (名護青少年の家) やんばるの森を散策しながら、名護岳に生育する樹木について学び、理解を深めます。 2022年11月19日(土) 12:00~16:00 ...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [自然・環境]
就職氷河期世代対象の合同企業説明会が開催されます 2022年11月08日(火)

就職氷河期世代対象の合同企業説明会が開催されます 参加無料、服装自由、当日参加OK 社会人経験はあるけれど、将来のことを考えて新たな仕事と出会いたい求職者・転職希望者の方に向けた合同企業説...more
11月は児童虐待防止推進月間です。

11月は児童虐待防止推進月間です。 (沖縄県警察本部生活安全部少年課) 「もしかして?」ためらわないで!189(いちはやく) 1 子どもについて ・いつも子どもの泣き叫ぶ声や保護者の怒...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
乙羽岳で季節の森を歩こう 2022年11月06日(日)

乙羽岳で季節の森を歩こう 乙羽岳森林公園内を散策します。 講師の解説のもと、この季節、ここにはどんな虫がいるか、なんの鳥の声が聞こえるか、五感で味わってみよう! 2022年11月...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [自然・環境]
にほんごで話す友だちをつくろう! ~やさしいにほんごで やさしいコミュニケーション2022~ 全12回

にほんごで話す友だちをつくろう! ~やさしいにほんごで やさしいコミュニケーション2022~ 全12回 (浦添市役所 国際交流課) 毎回テーマに沿っておしゃべりします。 前回は 「私の...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
浦添市ファミリー・サポート・センター「まかせて会員」養成講座 [募集期間] 2022年11月01日(火)~11月15日(火)

浦添市ファミリー・サポート・センター「まかせて会員」養成講座 ちょっとした時間を使って、子育て中のママ・パパのお手伝いができる人を募集しています。 空いた時間を有効活用して、育児に頑張る人...more
カテゴリー [ビジネス(その他)] [募集] [学習・体験] [求人]
文化講座「海を渡るチョウ・アサギマダラの話し」(中城公園) 2022年11月05日(土)

文化講座「海を渡るチョウ・アサギマダラの話し」 (中城公園) チョウが海を渡り移動するきっかけや調査方法、調査結果などを解説します。 2022年11月05日(土) 13:30~15...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [自然・環境]
使わないともったいない!!令和4年度からの国際物流特区制度の活用方法について 2022年11月07日(月)・11月08日(火)

使わないともったいない!!令和4年度からの国際物流特区制度の活用方法について 沖縄国際物流特区制度活用オンラインセミナー 沖縄県では、令和4年8月に新たに国際物流拠点産業集積計画を策定し、...more
カテゴリー [セミナー・講演]
「介護の日」講演会 ~出会い、介護、これから~ 2022年11月09日(水)

「介護の日」講演会 ~出会い、介護、これから~ (沖縄県介護実習・普及センター) 沖縄県介護実習・普及センターでは、下記の日程で「介護の日」講演会を開催致します。 介護を受けた側から見た...more
カテゴリー [くらし(その他)] [生涯福祉]