浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち

お役立ち 一覧

コミュニティバス導入に関するアンケ-ト調査のご協力について

浦添市では、市内の公共交通利用不便地域の解消や既存都市モノレ-ルと連携を図る ため、市民の日常生活に欠くことのできない公共交通機関の利便性向上に向けた施策展 開が必要だと考えており、その一環として...more

国際交流ニューイヤーパーティーのお知らせ(浦添市国際交流協会)

国際交流ニューイヤーパーティー 【日  時】2010年1月9日  18:00~21:00 【場  所】浦添市立中央公民館「分館」2階ホール&中研修室                      ...more

おはなしの部屋「とらのおはなし」(市立図書館よみきかせ)

テーマ「とらのおはなし」 ボランティアの方による、すばなしや絵本の読み聞かせを行っています。 【日時】2009年1月9日(土)       15:30~16:00 【場所】2階...more

浦添市役所年末年始の業務案内・休館日のお知らせ

年末年始に当たり、市役所は12月29日(火曜日)から翌年1月3日(日曜日)まで閉庁します。 年末年始の市役所の業務案内について ■戸籍届出や住民票、印鑑証明に関すること ...more

平成22年1月診療より、乳幼児医療費助成の手続きが簡素化されます!

市内医療機関等(歯科・調剤薬局を含む)で、助成方法が「自動償還払い方式」となり、 児童家庭課窓口での申請手続きが不要となります 自動償還払い方式とは・・・    医療機関等での診療後、...more

クリスマスヘリコプターナイト遊覧

1.開催日時 平成21年12月23日(水)~平成21年12月27日(日)※5日間実施 17:00~21:00(下記運航予定表参照) 2.飛行コース 那覇市内Nightイルミネーションコース ※2...more

東京ヤクルトスワローズ対北海道日本ハムファイターズ オープン戦

【日時】2010年2月28日(日)開演 13:00 / 開場 11:00 【場所】浦添市民球場 【チケット】内野指定席-2,000円 内野自由席大人-1,500円  内野自由席小人-...more

うちなーんちゅアーティスト祭

珊瑚礁のパネル展示。県内若手アーティストの作品展示。12/31と1/1は参加アーティストによる演舞・演技イベントあり。 【期間】12月20日~2010年1月31日(日) 【場所】那覇空港国...more

常設琉球芸能公演 琉球舞踊 てぃーらの会 ~百花繚乱琉舞の世界~

【日時】12月24日(木)第1回目17:00開演  第2回目19:00開演 【場所】那覇市ぶんかてんぶす館(那覇市国際どおり沿) (お問い合わせ)那覇市ぶんかてんぶす館 電話098-868...more

犯罪及び交通事故被害者の電話相談

【日時】毎週月~金曜日  10:00~16:00 【場所】沖縄被害者支援ゆいセンター 【相談料】無料 *内容*電話・面接相談、病院や裁判所への付き添いなど ...more

第14回 クリスマスファンタジー’09

【期間】12月23日  ~ 12月28日  16:00~21:45 【場所】沖縄こどもの国 【入場料金】 大人(高校生以上) 前売:1,700円 当日:2,000円 小人(4歳~中学生...more

「文化資源活用型観光戦略モデル構築事業」(平成22年度実施分)に係る地域イベント企画提案募集について (12月15日)

次のとおり企画提案書を募集するので、公告する。 平成21年12月15日 沖縄県知事 仲井眞 弘多 1 趣 旨 「文化資源活用型観光戦略モデル構築事業(平成22年度実施分)の地域イベ...more

ワンニャン里親募集会(イヌ・ネコの譲渡会)

【日時】12月27日(日) 13:00~16:00 【場所】北谷町美浜7PLEX横遊歩道 【参加】無料      ※譲渡成立時に双方から保護費1,000円 ◎譲りたい方は前日ま...more

クリスマスコンサート「心やすらぐクリスマスの夜を」

【日時】12月20日(日)   18:00~ 【場所】牧港バプテスト協会 【入場】無料  ケーキバイキングあり (お問い合わせ)牧港バプテスト協会  電話098...more

第9回琉球新報こどもまつり それいけアンパンマン「だだんだんとふたごの星」&フードバンクにご協力を

「それいけアンパンマン だだんだんとふたごの星」 【日時】12月23日(水・祝) 午前の部:11:00(10:15開場) 午後の部:14:00(13:15開場) 【場所】沖縄県...more

今年もあと数日!年末年始のお買い物はお早めが良い!?(耳寄り情報)

やっと沖縄県も寒くなってきましたね!そして今年もあとわずか。 牛から虎に交代もまもなくです。 20日あたりから年末の大掃除や準備がどこの家庭でもはじまる頃です。 さて、年末年始はおせ...more

琉球芸能体験教室のご案内  平和文化の創造IN沖縄摩文仁 平和音楽祭

多くの方々に琉球芸能に親しんでもらうために、平和音楽祭の事業として、気軽に体験できる琉球芸能教室を開催します。 【日時】 平成21年12月19日(土)13:00~15:40(40分の3回)...more

平成21年度主要観光コース沿道花一杯事業地域公共景観賞募集について

沖縄県対米請求権事業協会よりお知らせです。 沖縄県対米請求権事業協会では、沖縄の観光振興や景観整備の一環として、主要観光コース沿道花一杯事業地域公共景観賞を実施いたします。地域の公共地等に植栽を...more

牧港を散策しませんか!~時代の香りを残す集落を歩く~

 舜天にまつわる伝説の地。 察度が朝貢貿易を開始し、大交易時代の基礎を築いた牧港港など当地域には時代の香りを残す史跡や空間が散在しています。 牧港集落を散策し、地域の歴史にふれてみませんか...more

<<トップページへ戻る

このページのトップへ