HOME > お役立ち
お役立ち 一覧
浦添てだこまつり 3年ぶりの 開催決定! 2022年10月29日(土)・10月30日(日)

浦添てだこまつり 3年ぶりの 開催決定! 第45回 浦添てだこまつり が3年ぶりに開催されることが決定しました! 日付は 2022年10月29日(土)・10月30日(日) の2日間。 ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [スポーツ] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [文化・芸術] [歴史]
人権困りごと相談 場所:浦添市男女共同参画ハーモニーセンター 2022年10月06日(木)

人権困りごと相談 (那覇地方法務局沖縄支局) 近隣とのトラブルや家庭内のもめごと、いじめ・体罰・差別、嫌がらせなどの各種人権問題に関してご相談ください。 相談無料・秘密厳守。 ...more
カテゴリー [無料相談]
美ら島おきなわ文化祭2022 第48回メサイア演奏会 ~歳末助け合いチャリティー~ 2022年11月20日(日)

美ら島おきなわ文化祭2022 第48回メサイア演奏会 ~歳末助け合いチャリティー~ 合唱とオーケストラの祭典がてだこホールにて開催! 2022年11月20日(日) 14:00 開場 ...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [文化・芸術]
フリーマーケット 那覇市緑化センター 2022年10月02日(日)

フリーマーケット 那覇市緑化センター 衣類、雑貨、おもちゃ、家庭用品、ハンドメイド作品など出店予定 2022年10月02日(日) 09:00~13:00 那覇市緑化センター...more
カテゴリー [ショッピング(その他)] [リサイクル] [催物・イベント情報]
強風、高波による水難事故に注意!台風18号が発生

強風、高波による水難事故に注意!台風18号が発生 (沖縄県警察本部地域課) 台風18号が発生しています。本日は強風、高波となることが予想されるため、海や川でのレジャーに出かける際には、気象情報...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
「トリチウムを含むALPS処理水の危険性 緊急報告 事故後11年、異常な死亡率増加が日本を襲っている」(沖縄県保険医協会市民公開講演会) 2022年10月02日(日)

「トリチウムを含むALPS処理水の危険性 緊急報告 事故後11年、異常な死亡率増加が日本を襲っている」 (沖縄県保険医協会市民公開講演会) 世界の知性は核兵器と原発の廃絶を求めています。人...more
カテゴリー [くらし(その他)] [サイエンス] [健康] [募集] [学習・体験]
フードバンク UIRA 2022 2022年09月30日(金)まで

フードバンク UIRA 2022 (浦添市国際交流協会) コロナ過により困窮している県内在住外国人への支援として、家庭で余っている食品などをおすそ分けください。 皆さんのご協力をお待ちし...more
カテゴリー [ボランティア]
「ご存じですか?家事調停」オンライン家事調停手続説明会 2022年10月14日(金)

「ご存じですか?家事調停」オンライン家事調停手続説明会 那覇家庭裁判所では、「法の日」週間及び調停制度発足100周年記念行事として、オンライン「家事調停手続説明会」を開催します。 みなさん...more
カテゴリー [くらし(その他)]
不審者情報について バイクに乗った男性が女児に声掛け撮影(豊見城市) 2022年09月26日(月)発生

不審者情報について バイクに乗った男性が女児に声掛け撮影(豊見城市) (豊見城警察署) ■2022年09月26日(月)午後5時頃、豊見城市内の路上において、下校中の女子児童が、バイクから降車し...more
カテゴリー [不審者情報]
「ザ・防犯ムービー!!!」YouTubeにて配信(浦添警察署) 「特殊詐欺の防止」「子どもの犯罪被害防止」

「ザ・防犯ムービー!!!」YouTubeにて配信 (浦添警察署) よしもと沖縄と沖縄県警察がコラボレーション! YouTube「沖縄県警察公式チャンネル」にて「よしもと新喜劇」形式で防犯動画...more
カテゴリー [不審者情報] [浦添署からのお知らせ]
ひとり親家庭等サポート券を使って ファミリー・サポート・センターを利用しよう!

ひとり親家庭等サポート券を使って ファミリー・サポート・センターを利用しよう! 浦添市ではファミリー・サポート・センターを利用する、ひとり親家庭等の自立を促し、生活の安定を図ることを目的に子育て...more
カテゴリー [くらし(その他)] [子育て・相談]
介護予防教室参加者募集 いつまでも自分らしく!「元気で長生き」を応援します。(浦添市 いきいき高齢支援課) 2022年10月募集

介護予防教室参加者募集 いつまでも自分らしく!「元気で長生き」を応援します。 (浦添市 いきいき高齢支援課) 介護予防教室開催! 10月から介護予防教室を開催します。 教室により開...more
浦添市 観光動向アンケート調査 古琉球・近世琉球周遊ルート 2022年09月16日(金)~12月末(予定)

浦添市 観光動向アンケート調査 古琉球・近世琉球周遊ルート 那覇市と浦添市は令和2年度より、広域での周遊性向上を目的に、モデルコースの策定などを通じ、魅力の発信に努めてきました。 今後の観...more
カテゴリー [くらし(その他)]
受講生募集「地域資源としての浦添の歴史と文化」(てだこ市民大学) 2022年11月26日(土)

受講生募集「地域資源としての浦添の歴史と文化」(てだこ市民大学) 浦添の誕生と発展についての歴史を知り、現在における文化遺産に触れ、未来のための地域資源の保全と活用に繋げ、将来的なまちづくりへの...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術] [歴史]
浦添市役所内「地域若者サポートステーション相談窓口」 2022年09月27日(火)

浦添市役所内「地域若者サポートステーション相談窓口」 働きたいけど・・・「どうしていいのか分からない」「自信がない」そんな人のために、自分にあったペースで、一歩ずつ前に進むことを丁寧にサポートし...more
シネマ組踊「孝行の巻」 2022年09月03日(土)~10月

シネマ組踊「孝行の巻」 「孝行の巻」 組踊の始祖・玉城朝薫が作ったと言われる5作品(朝薫の五番)の中でも、別れの悲しみを描く「静」と、獰猛な大蛇が火を吹く「動」の対比が観るものを魅了する。 ...more
自然のツルでカゴづくり 2022年09月29日(木)

自然のツルでカゴづくり (浦添市リサイクルプラザ) 自然のツルを有効活用してカゴを制作します。 2022年09月29日(木) 13:00~16:00 860円 ...more
カテゴリー [ハンドメイド] [催物・イベント情報] [自然・環境]
浦添市民歴史講演会「唐・大和の御取り合い(ウトゥイエー)と浦添」 2022年09月25日(日)

浦添市民歴史講演会「唐・大和の御取り合い(ウトゥイエー)と浦添 ―琉球の対清国・対薩摩外交の諸相―」 1609年の薩摩島津氏の侵攻以降、琉球は清(中国)や江戸幕府、薩摩藩を相手に御取り合い(外交...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [歴史]
浦添市 市民バザール リサイクル フリーマーケット 2022年09月25日(日)

浦添市 市民バザール リサイクル フリーマーケット 浦添市役所前広場にて行われます。 大人・子ども用衣類、靴、小物、雑貨など。 ※当日受付 出店料 500円 ※雨天中止 ...more
カテゴリー [ショッピング(その他)] [催物・イベント情報]
浦添市 ヤクルトスワローズ パブリックビューイング!2年連続のリーグ優勝へ

浦添市 ヤクルトスワローズ パブリックビューイング!2年連続のリーグ優勝へ 浦添市では、スワローズファン、市民の皆様と優勝の喜びを分かちあうため、優勝決定の可能性がある試合のパブリックビューイン...more
カテゴリー [スポーツ] [催物・イベント情報]