浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > くらし > くらし(その他)

くらし(その他)

浦添大公園ニュースレター(6月号)

浦添大公園ニュースレター(6月号)・ハブに注意報発令・浦添大公園のセミを調べよう!・浦添貝塚・伊祖の高御墓・いしぐふー浦添大公園店・遊び広場前パーラー ...more

2014/06/19

浦添市国際交流協会イベント JICA共催ふれあい講座「中近東編」 2014年06月20日(金)

(浦添市国際交流協会)浦添市国際交流協会イベント JICA共催ふれあい講座「中近東編」JICA研修員によるお国紹介や青年海外協力隊OB、OGによる活動報告、ゲームや交流会など、子どもから大人まで楽しめ...more

2014/06/16

輝くてだこ市民賞第20号誕生

(浦添市役所より)輝くてだこ市民賞第20号誕生平成26年6月2日(月)沖縄県立浦添工業高等学校におきまして、輝くてだこ市民賞(第20号)の表彰式が行われました。下地 恵永(しもじ けいえい)さん201...more

2014/06/15

西原町不発弾処理に伴う交通規制のお知らせ 2014年06月12日(木)

(浦添市役所)西原町不発弾処理に伴う交通規制のお知らせ 西原町字森川地内で発見された不発弾(5インチ艦砲弾)の安全化処理作業が下記のとおり行われます。処理作業の実施に伴い、避難対象区域への立入禁止及...more

2014/06/10

浦添の歴史文化整備保存事業「たどる・つたえるウラシーンチュの歴史」展 2014年06月17日(火)~6月29日(日)

(浦添市立図書館)浦添の歴史文化整備保存事業「たどる・つたえるウラシーンチュの歴史」展2014年06月18日の「海外移住の日」にちなみ、移民について学べるパネル展を開催し、前年度刊行した「浦添市移民史...more

2014/06/06

おきなわみずひろば(石川浄水場一般公開) 2014年06月01日(日)

おきなわみずひろば(石川浄水場一般公開) 水を学んで、水で遊ぶイベントです。「みずでたのしむゾーン」では、水遊びができるプレイゾーンで、ドルフィンスライダーも初登場!「みずをまなぶゾーン」では、水づ...more

2014/05/30

第56回水道週間 in サンエー那覇メインプレイス 2014年06月01日(日)

第56回水道週間 in サンエー那覇メインプレイス○水道相談コーナー○利き水・アンケート※ご協力いただいた方には、エコトートバック、エコ廃油パックなどの水道関連グッズを差し上げます。○水道に関する展示...more

2014/05/28

生活保護一斉ホットライン 2014年05月26日(月)

(生活保護支援九州ネットワーク)生活保護一斉ホットライン 生活保護に関する相談を面談や電話で弁護士、司法書士が答えるます。(電話は当日のみ) 無料 2014年05月26日(月)10:00~17:...more

2014/05/23

輝くてだこ市民賞第19号誕生

(浦添市役所より)輝くてだこ市民賞第19号誕生平成26年4月23日(水)浦添市役所庁議室におきまして、輝くてだこ市民賞(第19号)の表彰式が行われました。学校法人興南学園興南高等学校男子ハンドボール部...more

2014/05/20

2014年度 沖縄県(JAS法)食品表示ウォッチャー募集 募集期間 2014年05月23日(金)

(沖縄県より)2014年度 沖縄県(JAS法)食品表示ウォッチャー募集沖縄県では、JAS法に基づく食品表示ウォッチャーを募集しております。消費者が日常の買い物を通じて食品の表示状況を継続的にモニタリン...more

2014/05/19

前田小学校の周辺道路を「ゾーン30」に指定しました [浦添警察署]

浦添警察署前田小学校の周辺道路を「ゾーン30」に指定しました。 車やオートバイの運転手の皆さん、速度30kmを守り安全運転をお願いします。・できるだけゾーン内の通行はしない!・通行する際はスピードを...more

2014/05/17

浦城小学校の周辺道路を「ゾーン30」に指定しました [浦添警察署]

浦添警察署浦城小学校の周辺道路を「ゾーン30」に指定しました。車やオートバイの運転手の皆さん、速度30kmを守り安全運転をお願いします。・できるだけゾーン内の通行はしない!・通行する際はスピードを落と...more

2014/05/17

4月~6月は狂犬病予防注射月間です。

(浦添市より)4月~6月は狂犬病予防注射月間です。犬の所有者には、その犬に狂犬病予防注射を毎年1回受けさせることが義務付けられています。生後91日以上の犬は、市の集合注射または動物病院で狂犬病予防注射...more

2014/05/07

5月連休中の浦添グスク・ようどれ館の開館について

(浦添市役所より)5月連休中の浦添グスク・ようどれ館の開館について 浦添グスク・ようどれ館は、毎週月曜日を休館日としていますが、来る5月の連休期間中につきましては、5日(月)を臨時開館することにしま...more

2014/04/30

平成26年度 就学援助の申請について

(浦添市より)平成26年度 就学援助の申請について就学援助とは?経済的理由により給食費や修学旅行費などのお支払いにお困りの保護者に対し、費用の一部を援助する事業です。1.申請期間①新規申請  : 平成...more

2014/04/21

ゴーダックセミナー×海洋教室 ~もっと知りたい!地震のこと 津波のこと~ 2014年03月16日(日)

ゴーダックセミナー×海洋教室 ~もっと知りたい!地震のこと 津波のこと~ 第1部 ゴーダックセミナー「巨大地震と津波:どこまで分かったか」10:00~11:0...more

2014/03/14

浦添消防本部 上級救命講習会のお知らせ 2014年03月15日(土)

浦添消防本部 上級救命講習会のお知らせ「ものよりも 確かな備え 救急法」愛する命を守りたい! 成人・小児・乳児に行う心肺蘇生法(AED含む)その他(外傷等の処置・止血法・異物除去法・患者搬送法など)...more

2014/03/11

国際ソロプチミスト沖縄チャリティー講演会 2014年03月10日(月)

国際ソロプチミスト沖縄チャリティー講演会「今、幸せでっか~崑ちゃんの20歳若くなるおもしろい話」 詳しくは国際ソロプチミスト沖縄のHPで 2014年03月10日(月)1...more

2014/03/06

第二回 浦添島桑食品’桑でごちそう’ 桑っちーコンテスト受賞作品発表 “ベーカリー アルペンローゼ”優秀賞受賞!

第二回 浦添島桑食品'桑でごちそう' 桑っちーコンテスト受賞作品発表!平成25年10月30日(水)に『第2回桑っちーコンテスト』が開催されました。このコンテストは、桑の知名度アップと市内業者に桑葉粉末...more

2014/02/06

第28回浦添市立中央公民館まつり 2014年02月15日(土)・02月16日(日)

第28回浦添市立中央公民館まつり 2014年2月15日(土)16日(日)の二日間に渡り、第28回中央公民館まつりを開催いたします。舞台・展示・飲食と盛りだくさんの祭りです...more

2014/02/05

<<「くらし」へ戻る

<<トップページへ戻る

このページのトップへ

連絡先リスト
沖縄電力株式会社 沖縄県浦添市牧港5-2-1 098-877-2341

<<トップページへ戻る

このページのトップへ