くらし(その他)
浦添市文化協会 第33回 文化祭 ~地域の文化を広げよう ティダの都市浦添~ 2014年11月27日(木)~11月30日(日)

浦添市文化協会 第33回 文化祭 ~地域の文化を広げよう ティダの都市浦添~ 浦添市美術館2014年11月27日(木)~11月30日(日) 浦添市てだこホール2014年11月29日(土)・11月3...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2014/11/26
浦添市障がい児・者ふれあいクリスマス会 2014年12月6日(土)

浦添市障がい児・者ふれあいクリスマス会歳末たすけあい事業(浦添市社会福祉協議会) 2014年12月6日(土)14:00~16:00浦添市社会福祉センター 3階 大研修室浦添市内在住の障がい児・者...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2014/11/26
浦添市リサイクルプラザ環境啓発講座 洗剤を使わないエコな掃除の仕方 2014年11月30日(日)

浦添市リサイクルプラザ環境啓発講座 洗剤を使わないエコな掃除の仕方2014年11月30日(日)10:00~12:00浦添市リサイクルプラザ160円 (資料代・保険代)洗面器やお風呂イスなど汚れた 物1...more
カテゴリー [くらし(その他)] [リサイクル] [催物・イベント情報] [学習・体験] [清掃]
2014/11/23
11月は児童虐待防止推進月間です(浦添市役所 児童家庭課)

11月は児童虐待防止推進月間です(浦添市役所 児童家庭課) ためらわず 知らせてつなぐ 命の輪 子供への虐待が増えています。平成25年度中に全国の児童相談所が対応した児童虐待の相談件数は7万3千件...more
カテゴリー [くらし(その他)] [子育て・相談] [心の悩み] [行政] [赤ちゃんの健康]
2014/11/22
比嘉豊光 展 骨は月を見る 長編 360分映像作品上映 2014年11月30日(日)まで

比嘉豊光 展 骨は月を見る 長編 360分映像作品上映沖縄のリアルと島文化の根力、戦後の沖縄社会にカメラのシャッターを押し続けてきた比嘉氏の写真と未発表長編ドキュメンタリー映像を公開。2014年11月...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術] [映画]
2014/11/21
第3回 子ども・プロセス企画展「沖縄戦への道 70年前、その時、何か・・・2」 2014年11月20日(木)まで

第3回 子ども・プロセス企画展「沖縄戦への道 70年前、その時、何か・・・2」(沖縄県平和祈念資料館 より) 沖縄守備軍の配備やサイパンの戦い、学童疎開、対馬丸遭難、10・10空襲など沖縄戦につなが...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2014/11/19
設置してください!住宅用火災警報器(浦添市消防本部予防課)

設置してください!住宅用火災警報器(浦添市消防本部予防課より) 住宅用火災警報器とは?火災で発生する煙や熱を感知し、音や光で知らせてくれる警報器のことです。~日頃の備え~住宅火災から大切な命を救うた...more
カテゴリー [くらし(その他)] [行政]
2014/11/17
まじゅんらんど通信 Vol.66

まじゅんらんど通信 Vol.66・おまたせしました!!回数券割引キャンペーン!・いい夫婦の日!&いい風呂の日・ナイト割引スタートします。 <お問い合わせ先> 浦添市温水プールまじゅんら...more
カテゴリー [くらし(その他)] [スポーツ] [健康] [募集] [学習・体験]
2014/11/16
高齢者 交通事故防止川柳 (浦添警察署)

高齢者 交通事故防止川柳 (浦添警察署)高齢者向けの交通安全川柳コンクール作品最優秀賞名嘉山 兼正 さん 「止まるはず 年寄りだからは 勘違い」優秀伊川 晃夫 さん 「お年寄り 見かけて譲る おもてな...more
カテゴリー [くらし(その他)] [文化・芸術] [浦添署からのお知らせ]
2014/11/14
「みんなで考えよう!西海岸の未来」について [動画配信] (浦添市役所)

「みんなで考えよう!西海岸の未来」について (浦添市役所HPより)2014年10月22日(水)に行われました、「みんなで考えよう!西海岸の未来」の内容を youtube により動画配信しています。①...more
カテゴリー [くらし(その他)] [学習・体験] [行政]
2014/11/14
おじぃ・おばぁのための しまくとぅば 交通安全の心得5箇条(浦添警察署)

おじぃ・おばぁのための しまくとぅば 交通安全の心得5箇条(浦添警察署より)【左右の安全を確かめる】ひじゃい にじり みーぐるぐるし 安全確認 しみそーり【信号のある場所から渡る】道わたいぬばすねー ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [浦添署からのお知らせ]
2014/11/13
三上智恵監督の講演会と「標的の村」上映会 2014年11月30日(日)

三上智恵監督の講演会と「標的の村」上映会さわふじ未来ホール(西原町役場新庁舎内)にて2014年11月30日(日)に「標的の村」の無料上映会が行われます。スクリーンに叩きつける、伝えきれない沖縄。皆さん...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術] [映画]
2014/11/08
平成26年度 不動産合同公売のお知らせ(浦添市役所) 2014年11月11日(火)

平成26年度 不動産合同公売のお知らせ(浦添市役所HPより) 浦添市納税課では、市税収入の確保と納税の公平性を確保するため、市税の滞納処分により差し押さえた財産(不動産)について、公売を行います。今...more
カテゴリー [お買い物] [お買得情報] [くらし(その他)] [ショッピング(その他)] [不動産] [募集] [行政]
2014/11/08
こころにさまざまな悩みをもつ方々への心理相談 沖縄国際大学心理相談室 毎週火~土曜日

こころにさまざまな悩みをもつ方々への心理相談 沖縄国際大学心理相談室 【相談内容】●子ども発達や問題の相談 ●成人性格の悩み人間関係の悩み自分らしく生きたい ●教師生徒の問題行動への対応保護者と...more
カテゴリー [くらし(その他)] [健康] [募集] [子育て・相談] [心の悩み]
2014/10/26
10月は里親月間です

10月は里親月間です(浦添市役所HP より) ●里親制度とは県知事の認定を受け、さまざまな事情で親と暮らせなくなった子どもたちを、自分の家庭に迎え入れ、温かい愛情と正しい理解をもって養育する制度です...more
カテゴリー [くらし(その他)] [募集] [行政]
2014/10/20
小栗 正幸 氏(元宮川医療少年院長)講演会 2014年10月25日(土)

小栗 正幸 氏(元宮川医療少年院長)講演会非行のある子のことは非行に着目しない方がよくわかる。不良交遊・暴力・薬物・性など2014年10月25日(土)10:00~12:00沖縄国際大学7号館201無料...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [子育て・相談] [学習・体験] [無料相談]
2014/10/18
消費者講座「間違った契約をしないために」 2014年10月18日(土)

消費者講座「間違った契約をしないために」 沖縄県宅地建物取引業協会安心・確実なマイホーム確得の実現について 2014年10月18日(土)16:00~17:00 無料 沖縄コンベンションセンター...more
カテゴリー [講座・講習] [くらし(その他)] [ショッピング(その他)] [不動産] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2014/10/17
【台風情報9】 台風19号情報-平成26年10月10日16時37分 気象庁予報部発表

台風19号情報-平成26年10月10日16時37分 気象庁予報部発表 大型で非常に強い台風第19号の影響で、11日は沖縄地方や奄美地方では猛烈な風が吹き、猛烈...more
カテゴリー [くらし(その他)]
2014/10/10
【台風情報8】 台風19号情報-平成26年10月10日12時45分 気象庁予報部発表

台風19号情報-平成26年10月10日12時45分 気象庁予報部発表 大型で非常に強い台風第19号は、沖縄の南を1時間におよそ15キロの速さで北へ進んでいます...more
カテゴリー [くらし(その他)]
2014/10/10
【台風情報7】 台風19号情報-平成26年10月10日06時50分 気象庁予報部発表

台風19号情報-平成26年10月10日06時50分 気象庁予報部発表 大型で非常に強い台風第19号は、沖縄の南を1時間におよそ10キロの速さで北へ進んでいます...more
カテゴリー [くらし(その他)]
2014/10/10
連絡先リスト | ||
沖縄電力株式会社 | 沖縄県浦添市牧港5-2-1 | 098-877-2341 |