くらし(その他)
前田高地の戦跡巡り [募集期間] 2018年02月13日(火)~3月4日(日)

前田高地の戦跡巡り アメリカ映画「ハクソー・リッジ」の戦いの場所となった前田高地(浦添グスク)に残る戦跡をうらおそい歴史ガイドが案内します。 ※要事前予約 2018年03月11日...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2018/02/10
第40回沖縄青少年科学作品展(浦添市民体育館) 2018年02月10日(土)・11日(日)

第40回沖縄青少年科学作品展 児童・生徒による科学作品の展示のほか、チャレンジ実験コーナー、理科の先生方による化学実験ステージショー、科学教室、ロボット競技の実演など。 2018年02...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2018/02/10
第23回JAおきなわ浦添支店農協まつり 2018年02月10日(土)・11日(日)

第23回JAおきなわ浦添支店農協まつり 農業に対する理解を深め、JAの存在をより身近に感じてもらうことを目的に、農産物や桑関連商品の販売、お笑い芸人などの舞台...more
カテゴリー [お得グルメ] [お買得情報] [くらし(その他)] [キャンペーン・募集] [ショッピング(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/02/09
世界の料理講座 韓国料理 (浦添市国際交流協会) 2018年02月17日(土)

世界の料理講座 韓国料理 (浦添市国際交流協会) 最後の料理講座はお隣の国"韓国"。 韓国は何で辛い料理が多いのかな? 韓国で定番の料理はなんだろう? 韓国出身の講師を招き、...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/02/08
気軽にクラシックコンサートin浦西公民館 2018年02月18日(日)

気軽にクラシックコンサートin浦西公民館 プロの音楽家が市内自治会をまわるコンサートです。 身近な公民館で素敵なクラシック音楽をお楽しみください。 2018年02月18日(日) ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [募集] [学習・体験] [文化・芸術] [自治会・青年会]
2018/02/05
こども欧州フェスタ テーマ国:スイス 2018年02月11日(日)

こども欧州フェスタ テーマ国:スイス 「こども欧州フェスタ」は、毎回異なるテーマ国出身ゲストとの交流などを通してヨーロッパの多彩な文化に触れる参加型プログラムです。 〈第4回テーマ国:スイ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/02/04
思春期だってこわくない!子育てに生かすアンガーマネージメント 2018年02月23日(金)

思春期だってこわくない!子育てに生かすアンガーマネージメント 思春期の子育てに生かす、怒りと向き合う心のコントロール法を学んでみませんか? 神保 しげみ 氏 (スクールカウンセラー)...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [子育て・相談] [学習・体験]
2018/02/03
沖縄宇宙通信所開設50周年記念行事 2018年02月17日(土)

沖縄宇宙通信所開設50周年記念行事 宇宙飛行士および沖縄宇宙通信所OBによる記念講演会、子どもたちと宇宙の未来絵画展、沖縄宇宙通信所懐古写真展、月面ローバ試験モデル実演。 2018年0...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2018/02/03
木の実でオリジナル小物を作ろう 2018年02月04日(日)

木の実でオリジナル小物を作ろう 乾燥させた木の実を使ってブレスレットやストラップなどの小物を作ります。 2018年02月04日(日) 13:00~15:00 那覇市緑化セン...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/01/31
女性の健康講座「産婦人科医はあなたのかかりつけ医です」 2018年02月14日(水)

女性の健康講座「産婦人科医はあなたのかかりつけ医です」 生き生きと輝く毎日を送るために女性ホルモンの働きを学びます。 託児あります。 ※浦添市在住・在勤者のみ利用可能(要事前予約・満5ヶ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [健康] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2018/01/30
コミュニケーション講座 ワークショップで体験! パートナーとの関係を変える 2018年02月10日(土)

コミュニケーション講座 ワークショップで体験! パートナーとの関係を変える パートナーへ ・悩みを相談できていますか? ・愚痴を言えていますか? ・受入れてもらっていると感じますか? ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [心の悩み]
2018/01/29
春の観察会 野草料理の試食会 2018年02月04日(日)

春の観察会 野草料理の試食会 食べられる野草・毒のある植物の資料を持ち、園内を散策しながら植物の特長を学びます。 野草料理の試食、調理方法などの解説、情報交換を行います。 201...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2018/01/28
てぃーだフェスタin Jパワー 2018年02月04日(日)

てぃーだフェスタin Jパワー 龍神マブヤー握手会、ステージイベント、発電所見学会、発電所生きもの探検隊、信楽焼色付け体験、ミニSL、ふれあい動物園、出店など。 2018年02月04日...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ペット] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2018/01/27
今、危機にある沖縄から発信! 渡瀬夏彦お話し会 2018年01月28日(日)

今、危機にある沖縄から発信! 渡瀬夏彦お話し会 沖縄在住のノンフィクションライター渡瀬夏彦氏が沖縄の基地問題を中心に、県民投票に対する考え方からスポーツ取材のこぼれ話まで、あれこれ語ります。 ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2018/01/27
沖縄県平和祈念資料館 特別講座「戦世と沖縄文化」 2018年01月28日(日)

沖縄県平和祈念資料館 特別講座「戦世と沖縄文化」 文化財と芝居の視点から文化の継承と平和の尊さについて再確認する内容となっています。 今次の大戦では、県民の生命、財産はもとより先人から継承...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/01/26
南 正文 作品展 よろこびの種を(浦添市美術館) 2018年02月09日(金)~2月20日(火)

南 正文 作品展 よろこびの種を (浦添市美術館) 「この絵の前に立つと、涙が出る。本当に、優しいんですよ。」 少年の様に純粋な心と、優しく暖かな眼差...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2018/01/25
展示会「絵本で知る世界の国々 ~IFLAのおくりもの~」 2018年02月02日(金)まで

展示会「絵本で知る世界の国々 ~IFLAのおくりもの~」 世界43か国の図書館司書が選んだ、各国で愛されている絵本365冊を展示します。 絵本は国際図書館連盟(IFLA)のプロジェクトで集...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/01/23
戦争体験を未来につなぐ ~ヨーロッパ・平和交流の旅・ひめゆりの次世代継承の現在~ 2019年03月31日(日)まで

戦争体験を未来につなぐ ~ヨーロッパ・平和交流の旅・ひめゆりの次世代継承の現在~ 私たちがいなくなっても、ひめゆりの戦争体験を伝え続けたい― ※ギャラリートーク 2018年01月28日(...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2018/01/18
再確認!「労働時間のルール」と「無期転換のルール」について 2018年01月22日(月)

再確認!「労働時間のルール」と「無期転換のルール」について 知っているようで意外と知らない「労働時間のルール」。 うっかり残業代未払いとならないよう時間外労働の注意点および、労働時間に関する事...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [くらし(その他)] [学習・体験]
2018/01/16
沖縄における電力自由化の現状とエネルギーシフトへの期待(沖縄国際大学) 2018年01月18日(木)

沖縄における電力自由化の現状とエネルギーシフトへの期待 (沖縄国際大学) 沖縄経済環境研究所 第3回研究会 演題「沖縄における電力自由化の現状とエネルギーシフトへの期待」 今研究会で沖...more
カテゴリー [セミナー・講演] [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2018/01/14
連絡先リスト | ||
沖縄電力株式会社 | 沖縄県浦添市牧港5-2-1 | 098-877-2341 |