浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > くらし > くらし(その他)

くらし(その他)

サイエンスを世界へ シンポジウム ~21世紀のシルクロードは沖縄から~ 2016年12月16日(金)

サイエンスを世界へ シンポジウム ~21世紀のシルクロードは沖縄から~(財団法人 沖縄科学技術振興センター)沖縄科学技術振興センターでは、昨年度より沖縄県委託事業として「沖縄感染症研究拠点形成促進事業...more

2016/12/06

浦添消防本部 救急法講習会 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい! 2016年12月17日(土)

浦添消防本部 救急法講習会 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい!成人・小児・乳児に行う心肺蘇生法(AED含む)、止血法、異物除去法など2016年12月17日(土)09:00~18:0...more

2016/12/05

第17回特別企画展 ウチナーンチュが見た満州 2016年12月11日(日)まで

第17回特別企画展 ウチナーンチュが見た満州(沖縄県平和祈念資料館HPより)戦後、旧満州から帰国したウチナーンチュとその家族は、沖縄の地で「沖縄満州会」を立ち上げ、旧満州について語り合う場を設けた。彼...more

2016/12/05

取材を通して見えてきた「女性とこどもの貧困問題」 2016年12月07日(水)

取材を通して見えてきた「女性とこどもの貧困問題」(なは女性センター) 琉球新報に54回にわたって掲載された「希望この手に~沖縄の貧困、子どものいま」。 この連載は2015年に新報社内に立ち上げられ...more

2016/12/02

NPO 等活動支援事業 支援希望団体募集! 2016年12月28日(水)まで

平成29年度 第13回 NPO 等活動支援事業 支援希望団体募集!(一般社団法人 沖縄しまたて協会)沖縄しまたて協会のNPO 等活動支援事業は、公益の推進と地域の発展に寄与することを目的に、NPO 等...more

2016/11/30

認知症カフェが開設されました 浦添市

認知症カフェが開設されました(浦添市役所)浦添市では、市内に住んでいる認知症の人やご家族、地域の人々、介護専門職が集い認知症に関する相談、情報共有、理解し合う場として認知症カフェを開設しています。認知...more

2016/11/30

犬・猫 避妊・去勢手術助成事業について

犬・猫 避妊・去勢手術助成事業について(浦添市環境保全課) 公益社団法人沖縄県獣医師会が飼い犬と飼い猫の避妊・去勢のための手術費用の一部を助成する事業を実施しています。 犬のオス、メス:5千円猫の...more

2016/11/29

公文書管理講座 公文書の評価選別 なにを残し、なにを捨てるか? 2016年12月03日(土)

公文書管理講座 公文書の評価選別 なにを残し、なにを捨てるか?(沖縄県公文書館HPより)沖縄県が日々の業務で作成・収受する大量の公文書は、保存期間満了後、公文書館に引き渡されます。これらの公文書の中か...more

2016/11/26

犯罪被害者支援を考える県民の集い 2016年11月30日(水)

犯罪被害者支援を考える県民の集い(沖縄県HPより) 「命の大切さを学ぶ教室作文コンクール」表彰式 アトラクション 「山川 まゆみ」と「島うた少女 テン」による舞台公演 犯罪被害者遺族による講演 ...more

2016/11/25

孤立と困窮をうまないまちづくり 2016年11月28日(月)

孤立と困窮をうまないまちづくり(沖縄県HPより)沖縄の貧困問題(生活困窮者問題)は、子ども、女性、若者、障がい者、高齢者や非正規労働者、ワーキングプアなど社会のあらゆる層にわたって見られます。この度、...more

2016/11/24

第7回 くにがみ美らコン 参加者募集 2016年12月03日(土)・4日(日)

第7回 くにがみ美らコン国頭村内で楽しくスポーツをしながら男女の交流・素敵な出逢いを見つけてみませんか?2016年12月3日(土)~4日(日)ハイビスカスホール(JALプライベートリゾートオクマ内)男...more

2016/11/23

戦争と人々の暮らし 第3回子ども・プロセス企画展 2016年11月30日(水)まで

戦争と人々の暮らし 第3回子ども・プロセス企画展(沖縄県平和祈念資料館) 戦争によって国民の生活がどのように変化したいのかを様々な面から展示します。そして、戦争がもたらす被害や人権の抑圧などについて...more

2016/11/21

てぃーだフェスタin Jパワー 2016年11月27日(日)

てぃーだフェスタin Jパワー発電所見学会、龍神マブヤーショーなどステージイベント、発電所生きもの探検隊、信楽焼色付け体験など。2016年11月27日(日)11:00~16:00石川石炭火力発電所無料...more

2016/11/20

OISTサイエンスフェスタ2016 2016年11月27日(日)

OISTサイエンスフェスタ2016びっくり化学実験、世界レベルの科学者による講演会、普段は見られない研究室の見学などが楽しめます。※那覇から無料シャトルバスも運行。2016年11月27日(日)10:0...more

2016/11/19

うちなーから世界の舞台へ!おきなわ国際協力・交流フェスティバル2016開催!! 2016年11月19日(土)・20日(日)

うちなーから世界の舞台へ!おきなわ国際協力・交流フェスティバル2016開催!!(JICA沖縄国際センター HPより)沖縄発の国際協力・交流を、より多くの県民の皆様に知っていただき、今後の関心・参加を高...more

2016/11/17

市民講座 子どもをとりまくICT社会 2016年11月25日(金)

あなたに伝えたい市民講座 第4回「子どもをとりまくICT社会」 今時のICT(情報通信教育)の現状は?上手な付き合い方、活かし方をお教えします。山本 久美子 氏(浦添市立教育研究所) 2016年11月...more

2016/11/15

個人事業主の皆様へ~合同記帳説明会のご案内~ 2016年11月22日(火)

個人事業主の皆様へ~合同記帳説明会のご案内~(浦添市役所 HPより)この度、浦添市では、北那覇税務署と一般社団法人北那覇青色申告会と合同で、個人事業主の皆様方を対象に、営業収入の申告に必要な記帳や帳簿...more

2016/11/14

浦添市保育士試験対策講座 2016年12月02日(金)~3月28日(火)の毎週火曜日・金曜日

浦添市保育士試験対策講座 2017年4月の保育士試験を受験し、保育士資格の取得後に浦添市内の保育所、地域型保育事業所、認可外保育施設で勤務する予定の方が対象です。 てだこホール多目的室...more

2016/11/13

企業間トラブルは『下請かけこみ寺』へご相談ください!弁護士無料相談実施中です!

企業間トラブルは『下請かけこみ寺』へご相談ください!弁護士無料相談実施中です!『下請かけこみ寺』では、企業間取引に係るトラブルについて、ご相談をお受けしております。「代金回収方法について教えてほしい」...more

2016/11/07

2016サザンブルービーチクリーンプロジェクト実施! 2016年11月19日(土)・11月26日(土)

2016サザンブルービーチクリーンプロジェクト実施!(オリオンビール)11月19日渡嘉敷島、26日座間味島でビーチクリーン活動実施!どなたでもご参加いただだけます。参加者全員にサザンスター6缶パックプ...more

2016/11/06

<<「くらし」へ戻る

<<トップページへ戻る

このページのトップへ

連絡先リスト
沖縄電力株式会社 沖縄県浦添市牧港5-2-1 098-877-2341

<<トップページへ戻る

このページのトップへ