募集
西原町地域散策「小橋川邑廻い」 2017年12月09日(土)

西原町地域散策「小橋川邑廻い」ニシバル歴史の会ガイドの案内で、小橋川に残されている文化財をめぐりながら、その歴史にふれてみませんか。※無料・要事前予約2017年12月09日(土)08:30~12:00...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術] [行政]
2017/11/22
介護のある暮らしと働き方 介護で仕事をあきらめない 2017年11月25日(土)

介護のある暮らしと働き方 介護で仕事をあきらめない介護はあるひ突然始まり、いつまで続くのかわかりません。「働きながらの介護」あなたは大丈夫ですか?男性にも是非受講していただきたい講座です。※無料・要事...more
カテゴリー [くらし(その他)] [募集] [学習・体験] [生涯福祉] [老人福祉]
2017/11/19
シンポジウム ~赤土等対策の協働取組による「美ら島・美ら海」を未来へ 2017年12月01日(金)

シンポジウム ~赤土等対策の協働取組による「美ら島・美ら海」を未来へ北海道ひだか南森林組合関係者と、全国各地で再生活動を支援するセブンイレブン記念財団のコーディネーターを招き、北海道えりも岬の自然再生...more
カテゴリー [くらし(その他)] [募集] [学習・体験]
2017/11/18
てぃるる講座「シェフの教室」 2017年12月01日(金)

てぃるる講座「シェフの教室」県産魚を使ったカルパッチョ、ローストチキンの調理実習、試食※要事前申込浜川 広昭 氏 (かりゆしホテルズ総料理長)2017年12月01日(金)10:00~13:00沖縄県男...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2017/11/18
OISTサイエンスフェスタ2017 2017年11月19日(日)

OISTサイエンスフェスタ2017子ども向けキッズ講演会、大人向けサイエンスカフェ、サイエンスショー、研究施設見学など、科学に関する30以上のプログラムを実施します。2017年11月19日(日)10:...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2017/11/12
第115回 公開ストレス教室 ストレスの少ない コミュニケーションを学ぼう 2017年11月11日(土)

第115回 公開ストレス教室 ストレスの少ない コミュニケーションを学ぼう 日常生活の中で「気持ちを素直に表現できるようになりたいな」とか「自分の考えを伝えるのは難しいな」と感じることはありませんか...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [くらし(その他)] [健康] [募集] [学習・体験] [心の悩み]
2017/11/09
浦添市・ハローワーク那覇共催『介護の仕事 説明・面接会』 2017年11月12日(日)

浦添市・ハローワーク那覇共催『介護の仕事 説明・面接会』介護について、見て・触れて・体験して・聞いて・応募もできる!介護の仕事説明・面接会」を実施します。説明・面接会では①求人への応募・面接②事業所・...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [くらし(その他)] [募集] [学習・体験] [行政]
2017/11/05
民謡と水とお豆腐と繁多川めぐり 2017年10月28日(土)・11月04日(土)・11月18日(土)・11月25日(土)

民謡と水とお豆腐と繁多川めぐり きれいな湧き水、昔ながらの井戸、沖縄島豆腐の加工所などをガイドと歩きます。 2017年10月28日(土)・11月04日(土)・11月18日(土)・11月25日(土)...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/11/02
ひとり親家庭のお母さん・お父さんの就職やキャリアアップのための支援を行っています。(浦添市役所児童家庭課)

ひとり親家庭のお母さん・お父さんの就職やキャリアアップのための支援を行っています。(浦添市役所児童家庭課)自立支援教育訓練給付金事業に~今年度から受給対象者が拡大されました~ 指定された教育訓練講座を...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [募集] [学習・体験] [行政]
2017/11/02
うちなーから世界の舞台へ!おきなわ国際協力・交流フェスティバル2017 2017年11月18日(土)

うちなーから世界の舞台へ!おきなわ国際協力・交流フェスティバル2017 世界を感じる展示・ワークショップ etc県内の国際協力・交流団体が大集合! 多国籍屋...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ショッピング(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/11/01
シニアによるシニアのためのスマホ(全3回) 2017年11月02日(木)・11月7日(火)・11月9日(木)

シニアによるシニアのためのスマホ(全3回)スマホデビューしたいシニアで全講座受講可能な方が対象です。※貸出機(かんたんスマホ)使用 (持ち込み受講は不可)(1)スマホ体験2017年11月02日(木) ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [募集] [学習・体験]
2017/10/30
広がる世界 ~書く楽しみ・読む楽しみ~ [講師] 山田まる氏 (平成29年度浦添市立図書館読書講演会&2017年うらそえYA文芸賞表彰式) 2017年11月03日(金)

広がる世界 ~書く楽しみ・読む楽しみ~ 山田まる氏(平成29年度浦添市立図書館読書講演会&2017年うらそえYA文芸賞表彰式) 沖縄県出身のライトノベル作家であり、YA世代及びその保護者に向けて「...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術] [浦添市立図書館]
2017/10/30
無料調停相談会 2017年10月31日(火)

無料調停相談会交通事故、多重債務、土地建物、夫婦・親子関係、相続など調停手続きについて相談に応じます。※来場順※電話相談不可2017年10月31日(火)10:00~16:00那覇市ぶんかテンブス館3階...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [無料相談]
2017/10/26
浦添市医師会設立25周年記念講演 2017年10月28日(土)

浦添市医師会設立25周年記念講演 テーマ「いっしょに考えよう人生のゴール -自分らしく生ききるために- 」と題して講演会を開催いたします。 終活とは、残された者に迷惑をかけぬよう、生前にできる準備...more
カテゴリー [企業ニュース] [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [病院]
2017/10/25
2018年度県外学生寮への入寮生募集について

2018年度県外学生寮への入寮生募集について(沖縄県国際交流・人材育成財団)沖縄県国際交流・人材育成財団では、本県の振興発展を担う人材の育成を目的として、平成29年度の県外学生寮の入寮生を募集します。...more
カテゴリー [くらし(その他)] [募集] [学習・体験] [行政]
2017/10/24
歴史ロマン街道 「尚寧王の道」をたどる 2017年11月03日(金)

歴史ロマン街道 「尚寧王の道」をたどる尚寧王の命によって改修されたかつての古道を歩きながら、文化財を散策します。※うちなーぐちガイドによる解説グループもあります。※募集期間 2017年10月27日(金...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/10/18
映像に見る戦後 日本復帰前の沖縄 (入場無料) 2017年10月21日(土)

映像に見る戦後 日本復帰前の沖縄 (入場無料)①「観光映画 沖縄」(1963年/モノクロ/30分)企画:琉球政府制作:福原健司②「ドキュメント 復帰協闘争史」(1977年/カラー/40分)企画:沖縄県...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2017/10/16
まなびフェスタ浦添2017 ~秋~ 2017年11月01日(水)~11月28日(火)

まなびフェスタ浦添2017 ~秋~ー わたしづくり まちづくり "まなび"が育む 夢・未来 ーまなびフェスタ浦添は、誰でも参加できる「まちづくり生涯学習」のお祭りです!講座や体験活動、学習発表など、い...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [リサイクル] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術] [行政]
2017/10/15
レインボー都市うらそえ・多様な性を学ぶ講座 周りと違っていても大丈夫! LGBT入門講座 2017年10月23日(月)

レインボー都市うらそえ・多様な性を学ぶ講座 周りと違っていても大丈夫! LGBT入門講座性のあり方(セクシュアリティ)は、一人ひとり違います。多様な性を知り認め合うことは、人権が守られる平和で豊かな社...more
カテゴリー [くらし(その他)] [募集] [学習・体験] [心の悩み]
2017/10/14
被害者支援公開講座 寄り添う心と支え合う力 2017年10月19日(木)

被害者支援公開講座 寄り添う心と支え合う力犯罪被害者の心情や状況、支援の意義などについて理解を深め、被害者に寄り添い、支えるため意識の高揚を図ります。※無料・要事前申込2017年10月19日(木)13...more
カテゴリー [くらし(その他)] [募集] [学習・体験] [心の悩み]
2017/10/13