募集
くらしのサポート講座 「あなたの保険は本当に必要ですか? ~我が家に必要な生命保険~」 2015年03月11日(水)

くらしのサポート講座 「あなたの保険は本当に必要ですか? ~我が家に必要な生命保険~」(沖縄県 県民生活センター) 自分の生命保険内容は知っていますか?生命保険の基礎知識を学ぶことで、自分に必要な保...more
カテゴリー [講座・講習] [くらし(その他)] [募集] [学習・体験] [行政]
2015/02/22
津田塾 高校部からのご案内 小中部 入塾テスト&教育セミナー日程 など

津田塾からのお知らせ小中高一貫・逆算のプログラムで夢実現!・高校部からのご案内・入塾テスト&教育セミナー日程 など 詳しくは 津田塾のHP で>>...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学校(小中高)] [学習・体験]
2015/02/21
くらしのサポート講座 「備えよう!くらしの中の危険と災害 ~損害保険に関する基礎知識~」 2015年02月23日(月)

くらしのサポート講座 「備えよう!くらしの中の危険と災害 ~損害保険に関する基礎知識~」(沖縄県 県民生活センター) クルマや自転車の事故をはじめ、近年強度が高まる台風の来襲による住宅被災など、日常...more
カテゴリー [講座・講習] [くらし(その他)] [不動産] [募集] [学習・体験] [行政]
2015/02/21
浦添「城間・屋富祖地域」散策 2015年02月22日(日)

浦添「城間・屋富祖地域」散策 戦後、基地によって大きく変ぼうを遂げた2つの集落の史跡や名所を散策し、先人たちのたどった歴史や文化の見識を深め、文化財に対する理解と保護意識の啓蒙を図ります。 2...more
カテゴリー [スポーツ] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2015/02/20
シネマ組踊 執心鐘入 完成記念 無料上映会 2015年02月07日(土)・2月8日(日)・2月14日(土)・2月15日(日)・2月21日(土)・2月22日(日)

シネマ 組踊 執心鐘入 完成記念 無料上映会(同時上映 「二童敵討」) 組踊創始者"玉城朝薫"作能の"道成寺"をルーツに持つ組踊誕生の背景が垣間見える名作 ...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術] [映画]
2015/02/18
組踊公演 「万歳敵討」(まんざいてきうち) 2015年02月28日(土)

組踊公演 「万歳敵討」(まんざいてきうち)田里朝直作。仇討物が多い組踊の中でも人気の高い作品で、能の「放下僧」の翻案とされています。〔あらすじ〕父親を高平良御鎖(たかでーらうざし)に闇討ちされた謝名の...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2015/02/17
新緑ウォーキングINやんばる2015 2015年03月07日(土)・3月14日(土) [募集期間] 2015年03月04日(水)まで

新緑ウォーキングINやんばる2015国頭村辺野喜ダムの周回路を歩き、1年で最も美しいやんばるの景色を楽しめます。ツアー参加のお客様へ学びの森オリジナルグッズをプレゼント!! 2015年03月07日(...more
カテゴリー [スポーツ] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2015/02/16
情報ボランティアスキルアップ講座 2015年02月19日(木)

情報ボランティアスキルアップ講座(浦添市ハーモニーセンター)新聞を活用した情報発信の方法を学びます。 これまでに情報ボランティア育成講座を受講した人、浦添市在住在勤で新聞を活用した情報発信に興味にあ...more
カテゴリー [講座・講習] [ボランティア] [募集] [学習・体験]
2015/02/15
第2次 泡瀬干潟「自然の権利」訴訟勝利祈念の夕べ 2015年02月15日(日)

第2次 泡瀬干潟「自然の権利」訴訟勝利祈念の夕べ 2015年02月24日(火)に判決日となる第2次 泡瀬干潟訴訟勝。泡瀬干潟の生き物たちの命と無駄な税金差し止めを問う裁判の経過、意義、展望。海勢頭豊...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2015/02/13
せかいのおはなし会 まなびフェスタスペシャル 2015年02月15日(日)

せかいのおはなし会 まなびフェスタスペシャル(浦添市立図書館) JICA沖縄の研修員による絵本の読み聞かせ。 2015年02月15日(日)15:30~16:00 無料 浦添市立図書館2階 視聴...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術] [浦添市立図書館]
2015/02/10
親子で歯っぴー講座 ~お口の発達とむし歯予防~ 2015年02月12日(木)

親子で歯っぴー講座 ~お口の発達とむし歯予防~ 妊婦の口のケア、子どもの虫歯予防、仕上げ磨きの方法など 2015年02月12日(木)13:00~15:30 浦添市保険相談センター 無料 崎濱...more
カテゴリー [健康] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [歯科] [赤ちゃんの健康]
2015/02/09
信田さよ子さん講演会 子ども虐待とDV 2015年02月10日(火)

信田さよ子さん講演会 子ども虐待とDV 本講演会では、長年カウンセラーとしてDVや虐待などの家族内暴力にかかわってきた経験を持つ信田さよ子さんをお招きし、どうすれば適切な支援ができるのか。地域で被害...more
カテゴリー [セミナー・講演] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [心の悩み]
2015/02/08
公開シンポジウム「辺野古新基地を問う」 2015年02月09日(月)

公開シンポジウム「辺野古新基地を問う」 【一部】「日本の未来を奪う辺野古違法アセス」桜井 国俊(沖縄大学名誉教授) 「『金目』政策はもう通用しない」川瀬 光義(京都府立大学教授) 「日本の沖縄政...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2015/02/07
オリオンビールを飲んで オープン戦ペアチケットを当てよう! 2015年02月16日(月)まで

オリオンビールを飲んで オープン戦ペアチケットを当てよう! 対象商品6缶パックの底面マーク2枚を貼って応募しよう! オリオンビール全商品6缶パック(各350ml・500ml)6缶パック底面マーク2...more
カテゴリー [お買得情報] [キャンペーン・募集] [スポーツ] [催物・イベント情報] [募集]
2015/02/06
「がん家族の家計簿~命を守るお金のはなし~」金融・経済講演会 2015年02月11日(水)

「がん家族の家計簿~命を守るお金のはなし~」金融・経済講演会いのせかつみ氏(ファイナンシャル・プランナー、生活経済ジャーナリスト)が自身のがん経験をもとに医療にかかる"お金の話"。 2015年02月...more
カテゴリー [セミナー・講演] [くらし(その他)] [健康] [募集] [学習・体験]
2015/02/03
警備スタッフ講習受講者募集 [講習期間] 2015年02月02日(月)~2月17日(火)

警備スタッフ講習受講者募集 法令から用具の取り扱い、応急処置、警備業務の基本的知識・技能を習得します。 2015年02月02日(月)~2月17日(火)10:00~15:00※土・日・祝祭日を除く、...more
2015/01/31
個店が主役となって、商店街を活性化! ~にぎわいを生む 商店街のイベント・魅力づくりとは~ 2015年02月04日(水) [申込期限] 2015年01月30日(金)

個店が主役となって、商店街を活性化! ~にぎわいを生む 商店街のイベント・魅力づくりとは~(沖縄県商店街振興組合連合会) 古くから地域に根付き、愛される商店街として発展してきた、東京の「下町人情 キ...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [ショッピング(その他)] [募集] [学習・体験]
2015/01/27
2015 東京ヤクルトスワローズ交流会 2015年01月30日(金)

2015 東京ヤクルトスワローズ交流会皆様お待ちかねの、2015 「東京ヤクルトスワローズ交流会」が以下のとおり開催されます。ヤクルトスワローズの選手と交流できるチャンスです。皆様ぜひお越しください。...more
カテゴリー [くらし(その他)] [スポーツ] [催物・イベント情報] [募集]
2015/01/27
2015年度県外学生寮への入寮生募集について [申込期間] 2015年01月07日(水)~2015年01月30日(金)まで

2015年度県外学生寮への入寮生募集について(沖縄県国際交流・人材育成財団)応募資格は県内に住所を有する者の子弟で、かつ経済的理由により住居の確保が困難である人です。※詳しい情報はこちらから>&...more
カテゴリー [くらし(その他)] [募集] [子育て・相談]
2015/01/23
空手のルーツを探るシンポジウムについて 2015年01月25日(日)

空手のルーツを探るシンポジウムについて(浦添市教育委員会より) 浦添市教育委員会では、空手のルーツを探るため、主に中国武術と沖縄空手との関連性を調査してきました。今回、その成果を発表する場として「空...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2015/01/22