募集
浦添市民歴史講演会「組踊の過去・現在・未来」聴講者募集 [募集期間] 2019年04月09日(火)まで ※先着順

浦添市民歴史講演会「組踊の過去・現在・未来」聴講者募集 今年2019年は、組踊が首里城で初めて上演されてから300年の節目の年にあたります。 そこで、うらおそい歴史ガイド友の会では「組踊の...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術] [歴史]
2019/03/14
『コーヒーとお菓子づくりのワークショップ』~何気ない一杯のコーヒーで沖縄の海にサンゴがふえる「35COFFEE」の世界~(沖縄電力) 2019年04月07日(日)

『コーヒーとお菓子づくりのワークショップ』~何気ない一杯のコーヒーで沖縄の海にサンゴがふえる「35COFFEE」の世界~ (沖縄電力) コーヒーの生豆を風化サンゴを使ってゆっくりじっくり時間を...more
カテゴリー [企業ニュース] [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [料理・お菓子作り]
2019/03/31
第20回 沖食 おいしさふれあいキャンペーン 北海道の旅プレゼント 2019年03月31日(日)まで

第20回 沖食 おいしさふれあいキャンペーン 北海道の旅プレゼント (沖縄食糧) 早期応募特典! 同じく20周年のMONGOL800との特別タイアップを記念して12月応募限定で、MO...more
カテゴリー [企業ニュース] [お買得情報] [くらし(その他)] [キャンペーン・募集] [催物・イベント情報] [募集]
2018/12/09
第15回平和祈念こいのぼりまつり 2019年04月28日(日)~5月5日(日)

第15回平和祈念こいのぼりまつり 沖縄記録 35m超 の巨大こいのぼり! 2万匹のこいのぼりを各都道府県の慰霊塔にあげよう! 2019年04月28日(日) 2019年04月...more
カテゴリー [ハンドメイド] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2019/03/25
浦添少年少女合唱団 定期演奏会 2019年03月24日(日)

浦添少年少女合唱団 定期演奏会 浦添少年少女合唱団の定期演奏会が 2019年03月24日(日) 浦添市てだこホールにて開催されます。 スタジオジブリ作品 宮良長包作品 中村 透...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [募集] [子どもの学習・おけいこ] [文化・芸術]
2019/03/23
2019年度 雇用関係助成金の最新情報と活用の準備 2019年03月28日(木)

2019年度 雇用関係助成金の最新情報と活用の準備 新年度の雇用関係助成金について改正、創設などの最新情報を分かりやすく解説します。 各種助成金の概要やポイントなどを伝え、支援制度や助成金...more
カテゴリー [セミナー・講演] [募集] [学習・体験] [行政]
2019/03/22
春休みおやこIHクッキング(沖縄電力) 無料・要事前予約 2019年03月27日(水)~4月4日(木)

春休みおやこIHクッキング(沖縄電力) 無料・要事前予約 春休みを利用して、おやこで調理体験してみませんか? 小さいお子さまでも安心してお料理できます♪ ご参加お待ちしております。(5歳以上...more
カテゴリー [企業ニュース] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [料理・お菓子作り]
2019/03/21
第13回 日本骨盤臓器脱手術学会 市民公開講座 場所:浦添市てだこホール 2019年03月21日(木)

第13回 日本骨盤臓器脱手術学会 市民公開講座 排尿トラブルで悩む中高年女性を対象に、頻尿、尿漏れ、骨盤臓器脱という視点で、原因から治療方法まで解説します。 2019年03月21日(木...more
カテゴリー [健康] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2019/03/20
春のわくわくフェスタ(沖縄電力) 2019年03月24日(日)

春のわくわくフェスタ(沖縄電力) 【おやこIHクッキング:無料】 メニュー: チョコカップケーキ 親子一緒に楽しくお菓子作りができます♪ 小さいお子さまでも安心して調理が出来ますのでお気軽...more
カテゴリー [企業ニュース] [ハンドメイド] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [料理・お菓子作り]
2019/03/16
浦添消防本部 救急法講習会 上級 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい! 2019年03月16日(土)

浦添消防本部 救急法講習会 上級 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい! 成人・小児・乳児に行う心肺蘇生法(AED含む)、外傷の処置、止血法、異物除去法、患者搬送法など ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [健康] [募集] [学習・体験]
2019/03/13
シマグワに関する共同研究報告会(沖縄高専・沖縄大学・苫小牧高専・北海道大学) 2019年03月12日(火)

シマグワに関する共同研究報告会(沖縄高専・沖縄大学・苫小牧高専・北海道大学) 1.シマグワとハスカップを利用したワイン及びワインビネガーの開発(25分) 苫小牧工業高等専門学校 物質工学科教授...more
カテゴリー [くらし(その他)] [サイエンス] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2019/03/10
沖縄いのちの電話 自殺予防講演会 場所:浦添市てだこホール 2019年03月16日(土)

沖縄いのちの電話 自殺予防講演会 「死を前に人が語ること」 講師: 小森 康永 氏 (がん患者のこころのケアを担当する精神科医) それが実際に死のどのくらい前になるのかは誰にもわからない...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [心の悩み]
2019/03/09
「浦添グスクの歴史と戦跡めぐり」 2019年03月10日(日)

「浦添グスクの歴史と戦跡めぐり」 沖縄戦の激戦地としても知られる浦添グスク(前田高地)を、うらおそい歴史ガイドが分かりやすく説明します。 コース クチグヮーガマ~浦添グスク・ようどれ館~...more
カテゴリー [くらし(その他)] [スポーツ] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [歴史]
2019/02/23
ミュージカル「尚寧王」 場所:浦添市てだこホール 2019年02月23日(土)・2月24日(日)

ミュージカル「尚寧王」 浦添ようどれに眠る「尚寧王」と王妃の愛を描いたミュージカル。 公募で集まった小学5年生から一般までの75人が挑む、約4ヶ月間の練...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術] [歴史]
2019/02/21
創業・起業DAYS(グッジョブセンターおきなわ) 2019年02月21日(木)・2月28日(木)

創業・起業DAYS(グッジョブセンターおきなわ) 創業・起業を考えている人に税理士、公認会計士が無料でアドバイスします。 ※要事前予約 2019年02月21日(木)・2月28日(木)...more
カテゴリー [セミナー・講演] [くらし(その他)] [ビジネス(その他)] [募集] [学習・体験]
2019/02/20
最新ITトレンド提供と参加者間交流(沖縄県主催セミナー) 2019年03月01日(金)

最新ITトレンド提供と参加者間交流 中長期的な社会変革を見据えて、「働き方改革」「バルト三国」「デジタルトランスフォーメーション」をキーワードとした講演会・セッションです。 県内IT事業者...more
カテゴリー [セミナー・講演] [サイエンス] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2019/02/19
津田塾 入塾テスト&春季講習会 のお知らせ

津田塾 入塾テスト&春季講習会 のお知らせ 浦添教室の入塾テスト実施日 ※都合のよい日を選んでください。 ① 2019年02月10日(日) ② 2019年02月16日(土) ③ 2019年...more
カテゴリー [企業ニュース] [くらし(その他)] [募集] [学習・体験]
2019/02/18
末吉森たんけんウォーキング 2019年02月17日(日)

末吉森たんけんウォーキング 末吉森の自然に触れながら、クイズやゲームに挑戦し、ウォーキングを楽しみます。 ※事前申込不要 2019年02月17日(日) 09:00~12:30 ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [スポーツ] [介護予防] [健康] [催物・イベント情報] [募集]
2019/02/15
空とぶじゅうたんおはなし会スペシャル 2019年02月17日(日)

空とぶじゅうたんおはなし会スペシャル JICA沖縄国際センター共催企画 おはなし会スタンプラリー 図書館で旅する七大陸 2019年02月17日(日) 11:30~12:0...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術] [浦添市立図書館]
2019/02/14
浦添消防本部 救急法講習会 普通Ⅰ 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい! 2019年02月16日(土)

浦添消防本部 救急法講習会 普通Ⅰ 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい! 成人に行う心肺蘇生法、AEDの使い方、止血法、異物除去方など 2019年02月16日(土) ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [健康] [募集] [学習・体験] [救急病院]
2019/02/11