老人福祉
浦添市 地域包括支援センターのご案内

浦添市 地域包括支援センターのご案内 地域包括支援センターは 高齢者の総合相談窓口です。 地域包括支援センターは、高齢者のみなさんが、いつまでも住み慣れた地域で生活ができるよう支援するた...more
カテゴリー [くらし(その他)] [無料相談] [生涯福祉] [老人福祉]
2019/07/06
かりゆし長寿大学校 第8回 特別公開講座「こころの健康管理」 2019年01月17日(木)

かりゆし長寿大学校 第8回 特別公開講座「こころの健康管理」 講師は 国生 まゆみ 氏 (沖縄県臨床心理士会)。 無料ですが事前申込が必要です。 2019年01月17日(木) ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [健康] [催物・イベント情報] [学習・体験] [心の悩み] [老人福祉]
2018/12/24
知って安心 認知症 浦添市 2018年12月08日(土)

知って安心 認知症 浦添市 ~私もあなとも笑顔のケア・困った時の相談先~ Ⅰ部 基調講演 「まちがいだらけの認知症 ~予防と治療~」 城間 清剛 氏 (城間クリニック 院長) Ⅱ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [介護予防] [健康] [催物・イベント情報] [学習・体験] [老人福祉]
2018/12/04
はじめての介護講座 2018年12月05日(水)~19日(水)の毎週水曜日

はじめての介護講座 立ち上がり、起き上がり、車いすの使い方など、介護のポイントや基本的知識について学びます。 2018年12月05日(水)~19日(水)の毎週水曜日 全3回 13:3...more
カテゴリー [くらし(その他)] [募集] [学習・体験] [老人福祉]
2018/12/03
第5回 バリアフリーオリンピック 2018年11月25日(日)

第5回 バリアフリーオリンピック 介護を応援する総合福祉展、福祉用具の展示、体験、セミナー、劇、介護相談など。 ※どなたでも参加可能です。 ※無料・事前申込不要 2018年11...more
カテゴリー [くらし(その他)] [健康] [催物・イベント情報] [学習・体験] [生涯福祉] [老人福祉]
2018/11/23
知っておくとイイ!認知症の基礎知識 2018年11月16日(金)

知っておくとイイ!認知症の基礎知識 誰もが関わる可能性のある身近な病気「認知症」 認知症の基礎知識や認知症の方と関わる際のコミュニケーション技法など、現場の介護者の視点から、知っておくと良い工...more
カテゴリー [くらし(その他)] [募集] [学習・体験] [生涯福祉] [老人福祉]
2018/11/03
いっしょに考えよう人生のゴール Part.2 第20回うらそえ市民公開講座 2018年10月06日(土)

いっしょに考えよう人生のゴール Part.2 第20回うらそえ市民公開講座 アドバンス・ケア・プランニング(ACP)ってなんですか? ※アドバンス・ケア・プランニング(ACP)とは・・・ 人...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [生涯福祉] [老人福祉]
2018/09/17
お試し!ミニ講座 暮らしやすい住宅改修と福祉用具 2018年06月26日(火)

お試し!ミニ講座 暮らしやすい住宅改修と福祉用具 介護の入門講座。バリアフリー、ユニバーサル、リフォームと住宅改修の違いについて話をします。 2018年06月26日(火) 13:30...more
カテゴリー [くらし(その他)] [介護予防] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [老人福祉]
2018/06/08
認知症初期集中支援チーム活動中! まずはご相談ください(浦添市)

認知症初期集中支援チーム活動中! まずはご相談ください 認知症が疑われるが、病院受診していない人や治療を中断している人、また認知症の症状に困っている人に対して、家庭訪問を行い、ご本人にあった医療...more
カテゴリー [くらし(その他)] [老人福祉]
2018/04/17
お試しミニ講座 楽しい食事と福祉用具 2018年04月24日(火)

お試しミニ講座 楽しい食事と福祉用具 介護への関心や知識を持ってもらうための入門講座です。 2018年04月24日(火) 13:30~15:30 沖縄県総合福祉センター ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [健康] [催物・イベント情報] [学習・体験] [生涯福祉] [老人福祉]
2018/04/11
認知症高齢者等事前登録制度をご存知ですか?

認知症高齢者等事前登録制度をご存知ですか? 県内の認知症行方不明届 年間約100件 県警では、認知症などで行方不明となった場合に、手配や身元確認がすぐに行えるよう、写真などの情報を事前に登...more
カテゴリー [くらし(その他)] [浦添署からのお知らせ] [老人福祉]
2018/03/22
「ゆずり葉の季節(はる)」 看取り 劇団たんぽぽ 2017年12月14日(木)

「ゆずり葉の季節(はる)」 看取り 劇団たんぽぽ ~家で看取る~ もし、あなたの家族が家で最期を迎えたいと言ったら、あなたはどうしますか? 人生の最終段階における終末期医療の提供や、かけがえの...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術] [生涯福祉] [老人福祉]
2017/12/07
介護のある暮らしと働き方 介護で仕事をあきらめない 2017年11月25日(土)

介護のある暮らしと働き方 介護で仕事をあきらめない介護はあるひ突然始まり、いつまで続くのかわかりません。「働きながらの介護」あなたは大丈夫ですか?男性にも是非受講していただきたい講座です。※無料・要事...more
カテゴリー [くらし(その他)] [募集] [学習・体験] [生涯福祉] [老人福祉]
2017/11/19
人生フルーツ (アンコール上映) 2017年07月14日(金)まで

人生フルーツ (アンコール上映)自身が設計を任された戦後最大の都市計画ともいわれた名古屋近郊のベッドタウン「高蔵寺ニュータウン」その一角にある平屋で50年間暮らす90歳の夫・修一さん。 50年前、敷地...more
カテゴリー [くらし(その他)] [介護予防] [健康] [映画] [生涯福祉] [老人福祉]
2017/06/24
お試しミニ講座 楽しい食事と福祉用具 2017年04月25日(火)

お試しミニ講座 楽しい食事と福祉用具介護への関心や知識を持ってもらうための入門講座です。2017年04月25日(火)13:30~16:30沖縄県総合福祉センター(那覇市首里)200円※要申込み沖縄県介...more
カテゴリー [くらし(その他)] [介護予防] [催物・イベント情報] [学習・体験] [老人福祉]
2017/04/02
地域むけ医療講演会 「看取り」を考える 2017年03月08日(水)

地域むけ医療講演会 「看取り」を考える 講師国立療養所 沖縄愛楽園園長 野村 謙 先生 2017年03月08日(水)19:00~20:30 首里城下町クリニック第一 無料 首里城下町クリニッ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [募集] [学習・体験] [心の悩み] [生涯福祉] [老人福祉]
2017/03/04
認知症カフェが開設されました 浦添市

認知症カフェが開設されました(浦添市役所)浦添市では、市内に住んでいる認知症の人やご家族、地域の人々、介護専門職が集い認知症に関する相談、情報共有、理解し合う場として認知症カフェを開設しています。認知...more
カテゴリー [くらし(その他)] [介護予防] [健康] [募集] [学習・体験] [心の悩み] [生涯福祉] [老人福祉] [行政]
2016/11/30
介護のスキルアップ講座 2016年11月02日(水)~11月30日(水) 毎週水曜日(全8回講座)

介護のスキルアップ講座(沖縄県介護実習・普及センター)介護の基礎技術を確認しながら、今行っている介護のしかたを振り返り、スキルアップを図る講座です。2016年11月02日(水)~11月30日(水)毎週...more
2016/10/20
第6回 福祉機器展2016 2016年07月01日(金)・2日(土)

第6回 福祉機器展2016(沖縄県介護実習・普及センター)国内約50メーカー出展の機器展を開催。いろいろな福祉用具や新商品も数多く出展されます。介護食などの無料サンプルも多数配布!体のゆがみチェックも...more
カテゴリー [くらし(その他)] [キャンペーン・募集] [ショッピング(その他)] [レンタル] [介護予防] [健康] [催物・イベント情報] [学習・体験] [生涯福祉] [老人福祉]
2016/06/21
メイクマン 【浦添本店】安眠・快眠用品特集 2016年03月29日(火)まで

メイクマン 【浦添本店】安眠・快眠用品特集安眠のための「横向き枕」体圧分散に優れたマットレス 寝起きがラクな脚付き!リモコンで背上げ、脚上げ運動操作、ズレ落ち防止。 詳しい内容は、メイクマンのホ...more
カテゴリー [お買い物] [お買得情報] [ショッピング(その他)] [健康] [老人福祉]
2016/03/05
連絡先リスト | ||
介護付有料老人ホーム ポート・ヒロック | 沖縄県浦添市牧港5丁目7番7号 | 0120-87-1609 |
浦添市老人福祉センター | 沖縄県浦添市安波茶1?1?3 | 098-879-5501 |
浦添市社会福祉協議会 | 沖縄県浦添市仲間1?10?7 | 098-877-8226 |
浦添市地域型在宅介護支援センター | 住所 | 電話番号 |
在宅介護支援センター 寿 | 沖縄県浦添市伊祖4-16-1(介護老人保健施設アルカディア内) | 098-875-4165 |
在宅介護支援センター さんさん | 沖縄県浦添市字前田997(介護老人福祉施設ありあけの里内) | 098-877-9230 |
在宅介護支援センター みのり | 沖縄県浦添市内間2-18-2(浦添市地域福祉センター内) | 098-878-4569 |
アルカディア老人保健施設 | 沖縄県浦添市伊祖4-16-1 | 098-879-1000 |
エメロードてだこ苑 | 沖縄県浦添市牧港3-1-1 | 098-873-0717 |
訪問看護ステーション ぐしくま | 沖縄県浦添市字城間2606 | 098-876-7720 |
浦添市かりゆしセンター | 沖縄県浦添市西原4-11-8 | 098-871-1616 |
浦添市基幹型在宅介護支援センター | 浦添市役所 | 098-876-1234(内線3577・3578) |