浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > 趣味 > 文化・芸術

文化・芸術

沖縄の傷痕展 愛楽園・写真と陶彫のコラボレーション 2018年04月01日(日)~8月31日(金)

沖縄の傷痕展 愛楽園・写真と陶彫のコラボレーション 約40年前に愛楽園で撮られた写真と近年沖縄戦や愛楽園をテーマに作品をつくられている彫陶家のコラボレーション展です。会期は8月末まで。 ...more

2018/04/01

第15回 いぎみてぃぐま 大宜味の工芸展 2018年04月06日(金)~4月8日(日)

第15回 いぎみてぃぐま 大宜味の工芸展 大宜味村の工芸家による芭蕉布、陶芸、木工芸などの展示販売です。 ワークショップや飲食出店あります。 20...more

2018/03/31

文化講座「京の内跡出土品と過ごした日々」 2018年03月31日(土)

文化講座「京の内跡出土品と過ごした日々」 (沖縄県立埋蔵文化財センター) 首里城京の内跡からは、中国をはじめ東南アジアや日本の陶磁器が出土しており、これらは琉球王国の繁栄を示す貴重な資料として...more

2018/03/29

儀間比呂志1周忌追悼企画「ツルとタケシ原画展」 2018年04月10日(火)まで

儀間比呂志1周忌追悼企画「ツルとタケシ原画展」 絵本「ツルとタケシ」から考えるハンセン病問題。 2018年04月10日(火)まで 09:00~18:00 南風原文化センター...more

2018/03/25

GODAC春休みうみの工作教室 2018年03月18日(日)~4月8日(日)

GODAC春休みうみの工作教室 今回は、新たに「暗闇にうかぶ深海生物ライト」や人気のストラップも新デザインで登場!!また人気コンテンツ「ゆらゆらゆれる深海生物モビール」が特別工作で再登場!! ...more

2018/03/24

演劇「光りの扉を開けて」人権フォーラムin浦添 2018年03月18日(日)

演劇「光りの扉を開けて」人権フォーラムin浦添 県内の若者らが中心となり 演劇「光りの扉を開けて」を通してハンセン病やHIVをはじめとする人権啓発の為の人権フォーラムin浦添を開催します。 ...more

2018/03/11

アメリカ情報コーナー上映会(浦添市立図書館) 2018年03月11日(日)

アメリカ情報コーナー上映会(浦添市立図書館) アメリカシネマ上映会 「The Joy Luck Club] 10:00~(139分) キッズイングリッシュ上映会 「Maleficent」...more

2018/03/09

おはなしのたから箱 「浦添・沖縄の民話」の語り聞かせ 2018年03月10日(土)

おはなしのたから箱 「浦添・沖縄の民話」の語り聞かせ 図書館ボランティアによる「浦添・沖縄の民話」の語り聞かせです。 浜下り、海のおはなし 2018年03月10日(土) 11:...more

2018/03/07

第14回 勝山シークヮーサー花香り祭 2018年03月10日(土)・11日(日)

第14回 勝山シークヮーサー花香り祭 山好きにはたまらない! 本格トレッキングコースや初心者向けの散策も楽しめます。 ヒージャーオーラセー(闘山羊)フ...more

2018/02/26

スマホで目指せ!文化財ハンター初級 2018年02月25日(日)~4月1日(日)

スマホで目指せ!文化財ハンター初級 スマホアプリを使い、ゲーム感覚で沖縄市指定文化財を探そう! 期間中に初級編をコンプリートした先着30人には日本最大のどんぐりキーホルダーなどをプレゼント...more

2018/02/25

浦添市民音楽祭2018 2018年02月24日(土)

浦添市民音楽祭2018 浦添市小中学生音楽コンクール グランプリ受賞者や、浦添市内に拠点を置く合唱団・吹奏楽団が演奏します。 琉球交響楽団によるウチナー...more

2018/02/16

第23回JAおきなわ浦添支店農協まつり 2018年02月10日(土)・11日(日)

第23回JAおきなわ浦添支店農協まつり 農業に対する理解を深め、JAの存在をより身近に感じてもらうことを目的に、農産物や桑関連商品の販売、お笑い芸人などの舞台...more

2018/02/09

世界の料理講座 韓国料理 (浦添市国際交流協会) 2018年02月17日(土)

世界の料理講座 韓国料理 (浦添市国際交流協会) 最後の料理講座はお隣の国"韓国"。 韓国は何で辛い料理が多いのかな? 韓国で定番の料理はなんだろう? 韓国出身の講師を招き、...more

2018/02/08

うちなーぐちガイドと行くミュージカル「尚寧王」をたずねて 2018年02月17日(土)

うちなーぐちガイドと行くミュージカル「尚寧王」をたずねて 1月27日、28日に実施されたミュージカル「尚寧王」にまつわる文化財を一緒に散策しませんか。 ※小雨決行 浦添ようどれ~...more

2018/02/06

気軽にクラシックコンサートin浦西公民館 2018年02月18日(日)

気軽にクラシックコンサートin浦西公民館 プロの音楽家が市内自治会をまわるコンサートです。 身近な公民館で素敵なクラシック音楽をお楽しみください。 2018年02月18日(日) ...more

2018/02/05

こども欧州フェスタ テーマ国:スイス 2018年02月11日(日)

こども欧州フェスタ テーマ国:スイス 「こども欧州フェスタ」は、毎回異なるテーマ国出身ゲストとの交流などを通してヨーロッパの多彩な文化に触れる参加型プログラムです。 〈第4回テーマ国:スイ...more

2018/02/04

木の実でオリジナル小物を作ろう 2018年02月04日(日)

木の実でオリジナル小物を作ろう 乾燥させた木の実を使ってブレスレットやストラップなどの小物を作ります。 2018年02月04日(日) 13:00~15:00 那覇市緑化セン...more

2018/01/31

沖縄県平和祈念資料館 特別講座「戦世と沖縄文化」 2018年01月28日(日)

沖縄県平和祈念資料館 特別講座「戦世と沖縄文化」 文化財と芝居の視点から文化の継承と平和の尊さについて再確認する内容となっています。 今次の大戦では、県民の生命、財産はもとより先人から継承...more

2018/01/26

南 正文 作品展 よろこびの種を(浦添市美術館) 2018年02月09日(金)~2月20日(火)

南 正文 作品展 よろこびの種を (浦添市美術館) 「この絵の前に立つと、涙が出る。本当に、優しいんですよ。」 少年の様に純粋な心と、優しく暖かな眼差...more

2018/01/25

展示会「絵本で知る世界の国々 ~IFLAのおくりもの~」 2018年02月02日(金)まで

展示会「絵本で知る世界の国々 ~IFLAのおくりもの~」 世界43か国の図書館司書が選んだ、各国で愛されている絵本365冊を展示します。 絵本は国際図書館連盟(IFLA)のプロジェクトで集...more

2018/01/23

<<「趣味」へ戻る

<<トップページへ戻る

このページのトップへ

連絡先リスト
浦添市美術館 沖縄県浦添市仲間1?9?2 098-879-3219
浦添市てだこホール 沖縄県浦添市仲間1-9-3 098-942-4360
国立劇場おきなわ 沖縄県浦添市勢理客4-14-1 098-871-3311
浦添市ハーモニーセンター 沖縄県浦添市安波茶2-3-5 098-874-5711
浦添市中央公民館 沖縄県浦添市安波茶1-1-2 098?876?1234(内線6661)

<<トップページへ戻る

このページのトップへ