文化・芸術
おきみゅープロムナードコンサート 2023年03月19日(日)

おきみゅープロムナードコンサート (沖縄県立博物館・美術館) 大度室内楽団の今回のテーマは様々な楽器で構成されるトリオ。 日曜の午後のひととき、室内楽をお楽しみください。 プログラム ...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [文化・芸術]
2023/03/17
沖展 2023(会場:浦添市民体育館) 2023年03月18日(土)~4月2日(日)

沖展 2023(会場:浦添市民体育館) 県内最大の美術工芸公募展、第73回沖展をANA ARENA 浦添(浦添市民体育館)で開幕。 絵画・版画・彫刻・グラフィックデザイン・書芸・写真・陶芸...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2023/03/16
おきみゅーシネマラボ 「吉屋チルー物語」うちなーぐち字幕上映+トークセッション(沖縄県立博物館・美術館) 2023年03月31日(金)

おきみゅーシネマラボ 「吉屋チルー物語」うちなーぐち字幕上映+トークセッション (沖縄県立博物館・美術館) ウルトラマンの生みの親としても知られる金城哲夫監督の長編映画《吉屋チルー物語》を取り...more
2023/03/14
浦添市役所通り会大感謝祭(3年ぶりの開催!) 2023年03月05日(日)

浦添市役所通り会大感謝祭(3年ぶりの開催!) チャリティーフリーマーケット、ひなまつりマルシェ、目玉イベントお楽しみ抽選会、飲食出店、ステージイベントなど! 護得久栄昇先生や仲座先輩もやっ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [キャンペーン・募集] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2023/03/02
博物館文化講座「琉球の仏教彫刻-木彫国を中心に-」(沖縄県立博物館・美術館) 2023年03月11日(土)

博物館文化講座「琉球の仏教彫刻-木彫国を中心に-」 (沖縄県立博物館・美術館) 「500年前、沖縄は仏教王国だった」。これは沖縄仏教史研究者の知名定寛氏『琉球仏教史の研究』の冒頭の一文です。仏...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術] [歴史]
2023/03/01
「新・琉球漆芸研究会議2023 ―首里城扁額の色も変わる、前知識―」(浦添市美術館) 2023年03月04日(土)

「新・琉球漆芸研究会議2023 ―首里城扁額の色も変わる、前知識―」 (浦添市美術館) 「琉球漆芸研究会議」は1996年~99年に浦添市美術館で開催した研究会です。 琉球漆芸の研究情報を...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術] [浦添市美術館]
2023/02/24
第23回 浦添市小中学校美術作品展(浦添市美術館) 2023年02月03日(金)~2月26日(日)

第23回 浦添市小中学校美術作品展 (浦添市美術館) 浦添市内各小中学校の児童生徒の優れた作品(絵画・版画・立体など)約340点を展示。また、キンザー小学校や市内こども園・幼稚園の作品も展示さ...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [文化・芸術] [浦添市美術館]
2023/02/03
第5回 浦添で世界一周旅行!ふれあい講座「ブラジル編」(浦添市国際交流協会) 2023年02月17日(金)

第5回 浦添で世界一周旅行!ふれあい講座2022「ブラジル編」 (浦添市国際交流協会) JICA沖縄センター研修員、青年海外協力隊のOB/OGまたは県内在住、在勤、在学の外国人(JICA支援対...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2023/01/31
浦添市美術館 絵画展「”The Goddess in you”ー Isabella Summers」 2023年01月15日(日)

浦添市美術館 絵画展「"The Goddess in you"ー Isabella Summers」 企画展示室2にて、観覧無料です。 1日のみの開催となります。 2023年01...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [文化・芸術] [浦添市美術館]
2023/01/13
New Year 祭り 2023 浦添市国際交流協会 2023年01月22日(日)

New Year 祭り 2023 浦添市国際交流協会 外国出身の皆さんも一緒にお正月をお祝いしましょう! ステージでの踊りや多国籍ブースも必見です。 お申し込みは 2023年01月13日...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2022/12/23
2023年 新春組踊大公演(国立劇場おきなわ) 2023年01月07日(土)・1月8日(日)

2023年 新春組踊大公演 (国立劇場おきなわ) 恒例の新春公演組踊大公演が3年ぶりに開催されます。 「かぎやで風」で新年を迎えましょう! 2023年01月07日(土) 14:00...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2023/01/04
首里城公園 新春の宴 首里城で迎える初春の慶び 2023年01月01日(日)~1月3日(火)

首里城公園 新春の宴 首里城で迎える初春の慶び 琉球王国時代、元旦に首里城で執り行われた正月儀式が「朝拝御規式(ちょうはいおきしき)」です。 国王をはじめ琉球の役人が御庭に整列し、中国風の厳粛...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [文化・芸術] [歴史]
2022/12/29
ミュージカル「尚寧王」~夕凪の丘に眠る国王の物語~ 2022年12月17日(土)・12月18日(日)

ミュージカル「尚寧王」~夕凪の丘に眠る国王の物語~ 「薩摩侵攻という国難を受けた悲劇の国王」そう呼ばれた男が琉球の時代にいた。 人を想い、自然を尊び、妻であるアオリヤエを心から愛した男「尚...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [文化・芸術] [歴史]
2022/12/14
第38回 浦添工業高校デザイン科卒業作品展 2022年12月14日(水)~12月18日(日)

第38回 浦添工業高校デザイン科卒業作品展 3年間を通じて学んだデザイン学習(造形・メディア・その他)の集大成を発表。 観覧料無料の作品展です。 2022年12月14日(水)~1...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [文化・芸術] [浦添市美術館]
2022/12/12
大平特別支援学校美術展「てぃーだのひかり」(浦添市美術館) 2022年12月02日(金)~12月11日(日)

大平特別支援学校美術展「てぃーだのひかり」 (浦添市美術館) ※大平特別支援学校の児童・生徒の美術作品展「てぃーだのひかり」が浦添市美術館で開かれます。 「存在そのものから世の中を明るく...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [文化・芸術] [浦添市美術館]
2022/12/03
海洋博公園 茅葺き体験会 茅葺き民家クラフト体験会 2022年12月10日(土)・12月11日(日)

海洋博公園 茅葺き体験会 茅葺き民家クラフト体験会 おきなわ郷土村にて、沖縄の伝統的な家屋等についての学びと、技術の継承を図ることを目的に茅葺き体験会等を開催いたします。 茅葺きは、伝統的...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2022/12/02
浦添市立中央公民館ミニまつり2022 2022年12月03日(土)・12月04日(日)

浦添市立中央公民館ミニまつり2022 期間中はいろいろなサークルを見学することができます。 また、サークル活動の中で作った作品や活動報告も展示。 さらに、公民館講座にて中・高・大学生...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2022/11/26
海燕社 小さな映画会「うむい獅子 -仲宗根正廣の獅子づくり-」 2022年11月26日(土)

海燕社 小さな映画会「うむい獅子 -仲宗根正廣の獅子づくり-」 ドキュメンタリー映画「うむい獅子 -仲宗根正廣の獅子づくり-」の令和4年度文化庁映画賞文化記録映画部門優秀賞の受賞を記念して上映会...more
2022/11/24
「近代の沖縄と琉球漆器」受講者募集(浦添市美術館) 2022年12月03日(土)

「近代の沖縄と琉球漆器」受講者募集 (浦添市美術館) 令和4年第2期常設展「沖縄本土復帰50周年 世替わり琉球漆器」の関連講座です。 琉球王国が解体して明治政府による近代化の時代を迎えた...more
2022/11/23
第12回 若手伝承者公演 組踊「手水の縁」 2022年12月03日(土)

第12回 若手伝承者公演 組踊「手水の縁」 国立劇場おきなわでは、琉球王国時代に創始された組踊の伝承者を養成するため、平成17年度から組踊研修を実施しています。研修期間は3年間で、これまでに第一...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [文化・芸術]
2022/11/20
連絡先リスト | ||
浦添市美術館 | 沖縄県浦添市仲間1?9?2 | 098-879-3219 |
浦添市てだこホール | 沖縄県浦添市仲間1-9-3 | 098-942-4360 |
国立劇場おきなわ | 沖縄県浦添市勢理客4-14-1 | 098-871-3311 |
浦添市ハーモニーセンター | 沖縄県浦添市安波茶2-3-5 | 098-874-5711 |
浦添市中央公民館 | 沖縄県浦添市安波茶1-1-2 | 098?876?1234(内線6661) |