文化・芸術
ハーリー乗船付きガイドと歩く泊ま~い 2023年05月04日(木)
ハーリー乗船付きガイドと歩く泊ま~い 那覇三大祭のひとつ『那覇ハーリー』が開催される那覇港新港ふ頭近くの泊(とまり)地区を、ハーリーの歴史とともに地元ガイドがご案内します。 散策のあとはハ...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2023/05/01
あまわリパークで遊んで!学んで!体験しよう! 2023年04月29日(土)~5月7日(日)
あまわリパークで遊んで!学んで!体験しよう! GW(ゴールデンウィーク)イベント! 青空ファーマーズテラス in 勝連城(野菜収穫体験&BBQ) ぐるっと!ウルっと!フリマルシェ...more
カテゴリー [ハンドメイド] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術] [歴史]
2023/04/27
葛飾北斎「琉球八景展」(浦添市美術館) 2023年04月21日(金)~5月7日(日)
葛飾北斎「琉球八景展」 (浦添市美術館) 毎年恒例の浮世絵、葛飾北斎の「琉球八景」を公開。 色づけ前の版下「校合摺り」もあわせて展示します。 2023年04月21日(金)~5月...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [文化・芸術] [浦添市美術館]
2023/04/18
海燕社 小さな映画会「利休の茶」「麟閣 千少庵の茶室」 2023年04月23日(日)
海燕社 小さな映画会「利休の茶」「麟閣 千少庵の茶室」 【利休の茶】堺の豪商の家に生まれ豊臣秀吉に仕えた千利休は、侘びの茶の湯を完成させていった。映画は、映像としてはじめて本格的な資料にもとづい...more
2023/04/04
ココライトマルシェ+なごアグリパーク市 2023年04月02日(日)・4月23日(日)
ココライトマルシェ+なごアグリパーク市 ハンドメイド作品、アロマづくり体験、マッサージ、植木市、キッチンカー、多肉植物などの植物販売など。 オープンエアの芝生広場にいろいろな店舗が出店! ...more
カテゴリー [お得グルメ] [くらし(その他)] [キャンペーン・募集] [ハンドメイド] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2023/03/31
アートことはじめ 4月 「はじめまして」の季節に名刺を作ってみよう!(沖縄県立博物館・美術館) 2023年04月22日(土)
アートことはじめ 4月 「はじめまして」の季節に名刺を作ってみよう! (沖縄県立博物館・美術館) なんとなーくデザイナーのしごとに興味があるみなさん。 デザインのことは全くわからないけど...more
カテゴリー [ハンドメイド] [ビジネス(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2023/03/30
浦添市てだこ学園大学院 令和5年度入学生 募集 2023年04月28日(金)まで
浦添市てだこ学園大学院 令和5年度入学生 募集 シニアの新たな学びと共に「仲間づくり」「生きがいづくり」を通じて、地域活動の担い手を養成します 大学院は、 〇2年で卒業 〇教室と院外学...more
カテゴリー [くらし(その他)] [介護予防] [学習・体験] [文化・芸術] [歴史] [老人福祉] [行政]
2023/03/29
琉球舞踊公演 うりずんの舞(国立劇場おきなわ) 2023年04月08日(土)・4月9日(日)
琉球舞踊公演 うりずんの舞 (国立劇場おきなわ) 冬が明け、草花がみずみずしく芽吹く“うりずん”の季節にちなみ、各流派の師匠のもと日々研鑽を積む中堅・若手の女性舞踊家による一人舞、打組踊りの演...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [文化・芸術]
2023/03/27
おきみゅープロムナードコンサート 2023年03月19日(日)
おきみゅープロムナードコンサート (沖縄県立博物館・美術館) 大度室内楽団の今回のテーマは様々な楽器で構成されるトリオ。 日曜の午後のひととき、室内楽をお楽しみください。 プログラム ...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [文化・芸術]
2023/03/17
沖展 2023(会場:浦添市民体育館) 2023年03月18日(土)~4月2日(日)
沖展 2023(会場:浦添市民体育館) 県内最大の美術工芸公募展、第73回沖展をANA ARENA 浦添(浦添市民体育館)で開幕。 絵画・版画・彫刻・グラフィックデザイン・書芸・写真・陶芸...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2023/03/16
おきみゅーシネマラボ 「吉屋チルー物語」うちなーぐち字幕上映+トークセッション(沖縄県立博物館・美術館) 2023年03月31日(金)
おきみゅーシネマラボ 「吉屋チルー物語」うちなーぐち字幕上映+トークセッション (沖縄県立博物館・美術館) ウルトラマンの生みの親としても知られる金城哲夫監督の長編映画《吉屋チルー物語》を取り...more
2023/03/14
浦添市役所通り会大感謝祭(3年ぶりの開催!) 2023年03月05日(日)
浦添市役所通り会大感謝祭(3年ぶりの開催!) チャリティーフリーマーケット、ひなまつりマルシェ、目玉イベントお楽しみ抽選会、飲食出店、ステージイベントなど! 護得久栄昇先生や仲座先輩もやっ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [キャンペーン・募集] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2023/03/02
博物館文化講座「琉球の仏教彫刻-木彫国を中心に-」(沖縄県立博物館・美術館) 2023年03月11日(土)
博物館文化講座「琉球の仏教彫刻-木彫国を中心に-」 (沖縄県立博物館・美術館) 「500年前、沖縄は仏教王国だった」。これは沖縄仏教史研究者の知名定寛氏『琉球仏教史の研究』の冒頭の一文です。仏...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術] [歴史]
2023/03/01
「新・琉球漆芸研究会議2023 ―首里城扁額の色も変わる、前知識―」(浦添市美術館) 2023年03月04日(土)
「新・琉球漆芸研究会議2023 ―首里城扁額の色も変わる、前知識―」 (浦添市美術館) 「琉球漆芸研究会議」は1996年~99年に浦添市美術館で開催した研究会です。 琉球漆芸の研究情報を...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術] [浦添市美術館]
2023/02/24
第23回 浦添市小中学校美術作品展(浦添市美術館) 2023年02月03日(金)~2月26日(日)
第23回 浦添市小中学校美術作品展 (浦添市美術館) 浦添市内各小中学校の児童生徒の優れた作品(絵画・版画・立体など)約340点を展示。また、キンザー小学校や市内こども園・幼稚園の作品も展示さ...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [文化・芸術] [浦添市美術館]
2023/02/03
第5回 浦添で世界一周旅行!ふれあい講座「ブラジル編」(浦添市国際交流協会) 2023年02月17日(金)
第5回 浦添で世界一周旅行!ふれあい講座2022「ブラジル編」 (浦添市国際交流協会) JICA沖縄センター研修員、青年海外協力隊のOB/OGまたは県内在住、在勤、在学の外国人(JICA支援対...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2023/01/31
浦添市美術館 絵画展「”The Goddess in you”ー Isabella Summers」 2023年01月15日(日)
浦添市美術館 絵画展「"The Goddess in you"ー Isabella Summers」 企画展示室2にて、観覧無料です。 1日のみの開催となります。 2023年01...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [文化・芸術] [浦添市美術館]
2023/01/13
New Year 祭り 2023 浦添市国際交流協会 2023年01月22日(日)
New Year 祭り 2023 浦添市国際交流協会 外国出身の皆さんも一緒にお正月をお祝いしましょう! ステージでの踊りや多国籍ブースも必見です。 お申し込みは 2023年01月13日...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2022/12/23
2023年 新春組踊大公演(国立劇場おきなわ) 2023年01月07日(土)・1月8日(日)
2023年 新春組踊大公演 (国立劇場おきなわ) 恒例の新春公演組踊大公演が3年ぶりに開催されます。 「かぎやで風」で新年を迎えましょう! 2023年01月07日(土) 14:00...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2023/01/04
首里城公園 新春の宴 首里城で迎える初春の慶び 2023年01月01日(日)~1月3日(火)
首里城公園 新春の宴 首里城で迎える初春の慶び 琉球王国時代、元旦に首里城で執り行われた正月儀式が「朝拝御規式(ちょうはいおきしき)」です。 国王をはじめ琉球の役人が御庭に整列し、中国風の厳粛...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [文化・芸術] [歴史]
2022/12/29
| 連絡先リスト | ||
| 浦添市美術館 | 沖縄県浦添市仲間1?9?2 | 098-879-3219 |
| 浦添市てだこホール | 沖縄県浦添市仲間1-9-3 | 098-942-4360 |
| 国立劇場おきなわ | 沖縄県浦添市勢理客4-14-1 | 098-871-3311 |
| 浦添市ハーモニーセンター | 沖縄県浦添市安波茶2-3-5 | 098-874-5711 |
| 浦添市中央公民館 | 沖縄県浦添市安波茶1-1-2 | 098?876?1234(内線6661) |






浦添警察署からのお知らせです。
台風や津波などの自然災害に関する防災情報
不審者情報です。




