学習・体験
2015年度 くらしのサポート講座「契約の基礎とクーリング・オフ」 2016年02月09日(火)
2015年度 くらしのサポート講座「契約の基礎とクーリング・オフ」クーリング・オフ契約についての基礎知識を学び、制度を正しく理解できます。2016年02月09日(火)19:00~20:50沖縄県三重城...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ショッピング(その他)] [募集] [学習・体験] [行政]
2016/02/03
世界で活躍する県出身CGクリエイター糸数弘樹氏 オンライン講演会 2016年02月07日(日)
世界で活躍する県出身CGクリエイター糸数弘樹氏 オンライン講演会講演タイトル「『アナと雪の女王』ディズニー映画製作の裏側」CG製作の楽しさや映画製作の裏話、夢を持つことの大切さなどを学びます。2016...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [ボランティア] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術] [映画]
2016/02/02
オリオン ハッピーパークツアー ご招待キャンペーン 2016年02月10日(水)まで
オリオン ハッピーパークツアー ご招待キャンペーン オリオンハッピーパークツアー各回40組80名様(総計240名様)第一回 2016年1月9日(土)第二回 2016年2月6日(土)第三回 2016年...more
カテゴリー [お買い物] [お買得情報] [キャンペーン・募集] [ショッピング(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2016/02/02
女性のチカラ 地域のチカラ 2016年02月06日(土)
女性のチカラ 地域のチカラ第1部 特別講演(インタビュー形式)14:05~「女性研究者が語る!リケジョの未来」話し手:沖縄科学技術大学院大学(OIST) 副学長 ディルワース・マチ博士聞き手:公益財団...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [催物・イベント情報] [募集] [婦人会] [学習・体験]
2016/02/01
ワーク・ライフ・バランスセミナー「従業員定着率アップで目指す10年後の企業像」 2016年02月04日(木)
ワーク・ライフ・バランスセミナー「従業員定着率アップで目指す10年後の企業像」 県内企業におけるワーク・ライフ・バランスの取り組み例や業務効率化の方法、関連する助成金などを紹介します。 2016年...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [行政]
2016/01/31
「産直ショップ成功の秘訣と地域資源を活用した6次産業化の展開について」 2016年01月31日(日)
「産直ショップ成功の秘訣と地域資源を活用した6次産業化の展開について」 6次産業化により新たな付加価値を生み出し、農林漁業者などの所得向上や地域雇用創出を展開、年商2億円を売り上げる農産物直売所「ぶ...more
カテゴリー [セミナー・講演] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [行政]
2016/01/30
「麗しいうるしの世界」関連イベント「沖縄のしきたり『もの』がたり 道具と供え物」 2016年01月31日(日)
「麗しいうるしの世界」関連イベント「沖縄のしきたり『もの』がたり 道具と供え物」 今回は、ビンシ―やシューバク、ハナグミにヒラウコーなど、古くから受け継がれる沖縄の年中行事、祭祀儀礼をめぐる様々な「...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2016/01/30
「兄は沖縄で死んだ」刊行記念トークセッション ~童話作家・心の軌跡~ 2016年01月30日(土)
「兄は沖縄で死んだ」刊行記念トークセッション ~童話作家・心の軌跡~ どこで、どのように戦死させられたのかー。北海道で生まれ沖縄で死んだ兄の影を追う童話作家。沖縄での出会いと検証の中から見えてきたオ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [書籍紹介]
2016/01/29
一日中小企業庁 in 沖縄 2016年02月02日(火)
一日中小企業庁 in 沖縄 がんばる中小企業を応援します!~うちなーの宝で跳びだそう!わったー島の中小企業~ 「一日中小企業庁」とは、中小企業施策の責任者である経済産業省の幹部が各地を訪問して、中...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [行政]
2016/01/28
なごサイエンスフェスタ2016 2016年01月30日(土)
なごサイエンスフェスタ2016名護で大科学イベントを開催。科学工作をはじめ実験ショー、科学体験コーナーもあります。見て・触れて・感じて楽しく学びましょう!2016年01月30日(土)10:00~16:...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験]
2016/01/27
マタニティスクール 2016年02月21日(日)
マタニティスクール(浦添市保険相談センター)食事と妊婦検診結果との関連・食事の選び方・グループワーク・妊婦体験ジャケット・赤ちゃん人形抱っこ体験。2016年02月21日(日)09:00~12:00妊婦...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2016/01/25
第7回 沖縄かりゆし地域福祉実践セミナー 2016年02月12日(金)
第7回 沖縄かりゆし地域福祉実践セミナー(浦添市社会福祉協議会)①基調講演 「地域に根差した地域包括的支援体制づくりに向けて」(仮) 講師 大橋 謙策 氏 (日本地域福祉研究所 理事長)②ワークショッ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ボランティア] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [生涯福祉] [老人福祉] [行政]
2016/01/23
異文化交流「ニューイヤーパーティー」 2016年01月24日(日)
異文化交流「ニューイヤーパーティー」(浦添市国際交流協会) 餅つき、書道、茶道、着物、子どもの遊びなど日本のお正月を外国人も交えて体験する国際交流イベントです。 2016年01月24日(日)14:...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術] [行政]
2016/01/22
憲法のない島 米軍統治下の沖縄と人権 2016年02月14日(日)まで
憲法のない島 米軍統治下の沖縄と人権(沖縄県平和祈念資料館)米軍統治下の沖縄と人権について学ぶことで、基本的人権の大切さについて考え、人権尊重のこころを育む機会にします。2016年02月14日(日)ま...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2016/01/22
2015年度 要約筆記(聴こえのサポーター)ボランティア入門講座 受講生募集 [申込み締め切り] 2016年02月04日(木)まで
2015年度 要約筆記(聴こえのサポーター)ボランティア入門講座 受講生募集聴覚に障がいのある方のために、話の内容をその場で文字にして伝える筆記通訳のことです。「話す」スピードは「書く」スピードより速...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ボランティア] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2016/01/19
沖縄食糧65周年企画 第6弾 あがらんしょ福島!キャンペーン 2016年01月31日(日)まで
沖縄食糧65周年企画 第6弾 あがらんしょ福島!キャンペーン 【旅コース】 30名様春に行くべ!あがらんしょ春の福島絶景&グルメ 2泊3日の旅コース※応募シール3枚で応募可能。 【食コース】 各5...more
カテゴリー [お買い物] [お買得情報] [キャンペーン・募集] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2016/01/19
「モノづくり」で新境地にチャレンジ 講演会&勉強会 2016年01月23日(土)
「モノづくり」で新境地にチャレンジ 講演会&勉強会未経験者であっても大丈夫な工芸学校で「モノづくり」を体験し、説明を受けられます。白岩直明(フォトグラファー・沖縄写真デザイン工芸学校 校長)2016年...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2016/01/18
まじゅんらんど通信 Vol.81
まじゅんらんど通信 Vol.81 ヤクルトキャンプ期間中の施設利用のお知らせ 子ども水泳教室 クロール・ミニレッスン かっぱくらぶ 生徒募集! 託児ルーム <お問い合わせ先> ...more
カテゴリー [スポーツ] [健康] [募集] [子どもの学習・おけいこ] [学習・体験]
2016/01/18
これだけは知っておきたい!「中華圏観光客に向けたセールアップのコツ」 2016年01月21日(木)
これだけは知っておきたい!「中華圏観光客に向けたセールアップのコツ」中華圏の観光客が急増し、広がっているビジネスチャンス。中華圏の文化や日本との違いを学び相手を理解することで、中華圏からの顧客の行動、...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [ショッピング(その他)] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2016/01/17
押絵講座「日本の伝統工芸の押絵に挑戦しませんか?」 2016年01月22日(金)~2016年02月19日(金)の金曜日
押絵講座「日本の伝統工芸の押絵に挑戦しませんか?」5回コースで一つの押絵作品を完成させます。初心者も参加可2016年01月22日(金)~2016年02月19日(金)の金曜日10:00~12:00浦添市...more
カテゴリー [くらし(その他)] [介護予防] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2016/01/17






浦添警察署からのお知らせです。
台風や津波などの自然災害に関する防災情報
不審者情報です。




