浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > 教育 > 学習・体験

学習・体験

マタニティスクール 2016年02月21日(日)

マタニティスクール(浦添市保険相談センター)食事と妊婦検診結果との関連・食事の選び方・グループワーク・妊婦体験ジャケット・赤ちゃん人形抱っこ体験。2016年02月21日(日)09:00~12:00妊婦...more

2016/01/25

第7回 沖縄かりゆし地域福祉実践セミナー 2016年02月12日(金)

第7回 沖縄かりゆし地域福祉実践セミナー(浦添市社会福祉協議会)①基調講演 「地域に根差した地域包括的支援体制づくりに向けて」(仮) 講師 大橋 謙策 氏 (日本地域福祉研究所 理事長)②ワークショッ...more

2016/01/23

異文化交流「ニューイヤーパーティー」 2016年01月24日(日)

異文化交流「ニューイヤーパーティー」(浦添市国際交流協会) 餅つき、書道、茶道、着物、子どもの遊びなど日本のお正月を外国人も交えて体験する国際交流イベントです。 2016年01月24日(日)14:...more

2016/01/22

憲法のない島 米軍統治下の沖縄と人権 2016年02月14日(日)まで

憲法のない島 米軍統治下の沖縄と人権(沖縄県平和祈念資料館)米軍統治下の沖縄と人権について学ぶことで、基本的人権の大切さについて考え、人権尊重のこころを育む機会にします。2016年02月14日(日)ま...more

2016/01/22

2015年度 要約筆記(聴こえのサポーター)ボランティア入門講座 受講生募集 [申込み締め切り] 2016年02月04日(木)まで

2015年度 要約筆記(聴こえのサポーター)ボランティア入門講座 受講生募集聴覚に障がいのある方のために、話の内容をその場で文字にして伝える筆記通訳のことです。「話す」スピードは「書く」スピードより速...more

2016/01/19

沖縄食糧65周年企画 第6弾 あがらんしょ福島!キャンペーン 2016年01月31日(日)まで

沖縄食糧65周年企画 第6弾 あがらんしょ福島!キャンペーン 【旅コース】 30名様春に行くべ!あがらんしょ春の福島絶景&グルメ 2泊3日の旅コース※応募シール3枚で応募可能。 【食コース】 各5...more

2016/01/19

「モノづくり」で新境地にチャレンジ 講演会&勉強会 2016年01月23日(土)

「モノづくり」で新境地にチャレンジ 講演会&勉強会未経験者であっても大丈夫な工芸学校で「モノづくり」を体験し、説明を受けられます。白岩直明(フォトグラファー・沖縄写真デザイン工芸学校 校長)2016年...more

2016/01/18

まじゅんらんど通信 Vol.81

まじゅんらんど通信 Vol.81 ヤクルトキャンプ期間中の施設利用のお知らせ 子ども水泳教室 クロール・ミニレッスン かっぱくらぶ 生徒募集! 託児ルーム <お問い合わせ先> ...more

2016/01/18

これだけは知っておきたい!「中華圏観光客に向けたセールアップのコツ」 2016年01月21日(木)

これだけは知っておきたい!「中華圏観光客に向けたセールアップのコツ」中華圏の観光客が急増し、広がっているビジネスチャンス。中華圏の文化や日本との違いを学び相手を理解することで、中華圏からの顧客の行動、...more

2016/01/17

押絵講座「日本の伝統工芸の押絵に挑戦しませんか?」 2016年01月22日(金)~2016年02月19日(金)の金曜日

押絵講座「日本の伝統工芸の押絵に挑戦しませんか?」5回コースで一つの押絵作品を完成させます。初心者も参加可2016年01月22日(金)~2016年02月19日(金)の金曜日10:00~12:00浦添市...more

2016/01/17

占領最初期における沖縄の統治機構「沖縄諮詢会」の今日的意義を考える 2016年01月19日(火)

占領最初期における沖縄の統治機構「沖縄諮詢会」の今日的意義を考える(沖縄国際大学 沖縄法政研究所 第56回研究会) 沖縄戦直後の米軍支配の下、1945年8月15日に設置された「沖縄諮詢会」。沖縄憲法...more

2016/01/16

北部振興シンポジウム「沖縄本島縦貫鉄道と北部振興」 2016年01月19日(火)

北部振興シンポジウム「沖縄本島縦貫鉄道と北部振興」沖縄県では21世紀ビジョンの実現を目指し、鉄軌道などの新たな交通手段の検討がはじまっている。鉄軌道の導入の実現性はあるのか、北部の振興面から考える。2...more

2016/01/16

行政書士業務無料相談会 2016年01月18日(月)

行政書士業務無料相談会(沖縄県行政書士会) 毎月第2月曜日(祝祭日の場合はその翌週)は、行政書士業務無料相談会を開催しております。 お気軽にご利用下さい。 ※要予約※秘密厳守 2016年01月...more

2016/01/15

第15回 うらそえツーデーマーチ てだこウォーク 2016年02月06日(土)・2月07日(日)

第15回 うらそえツーデーマーチ てだこウォーク~てだこの都市・浦添 あまくま歩っちゅん浪漫ウォーク~「てだこウォーク2016」が開催されます。 多くのイベントが盛りだくさんです。ご家族、お友達と一緒...more

2016/01/15

防災気象講演会 「災害はかならずやってくる」 2016年01月15日(金)

防災気象講演会 「災害はかならずやってくる」(沖縄気象台) 自治会で取り組んでいる防災活動の現状と課題についての講演会です。地震や津波、台風などの自然現象から社会への影響を最小限にするために、何がで...more

2016/01/14

平成28年 新春経済講演会 2016年01月29日(金)

平成28年 新春経済講演会(浦添商工会議所)謹啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は、本商工会議所事業に格別のご支援ご協力をいただき深く感謝申し上げます。さて、新たな年を迎えるにあた...more

2016/01/14

図書館で学ぶ 健康長寿復活プラン 2016年01月23日(土)

図書館で学ぶ 健康長寿復活プラン日頃、健康について考えることはありませんか?沖縄県では、生活習慣病(がん・心疾患・脳血管疾患)による死亡が約5割を占めているそうです。いつまでもチャーガンジューでいるた...more

2016/01/13

浦添市 こころの健康講演会 2016年01月19日(火)

浦添市 こころの健康講演会こころを理解しメンタルヘルスにつなげよう~リラクゼーション技法も取り入れて~働き盛り世代のこころの健康づくりを応援します。見えない不安を消すのではなく、持っておく心の力を養う...more

2016/01/13

星と島影を頼りに4700km 「縄文号とパクール号の航海」 上映会 2016年01月30日(土)

星と島影を頼りに4700km 「縄文号とパクール号の航海」 上映会 人類の世界への拡散を追い続けた「グレートジャーニー」の探検家・関野吉晴氏の4700kmのカヌーの旅を記録した映画上映と講演会。 ...more

2016/01/10

海を渡った ウチナーンチュ 2016年01月18日(月)

海を渡った ウチナーンチュ本講座では、「海を渡ったウチナーンチュ」をテーマに南米移民の歴史をとおして国際理解を深めます。※無料・要申込み2016年01月18日(月)14:00~16:10南部合同庁舎4...more

2016/01/10

<<「教育」へ戻る

<<トップページへ戻る

このページのトップへ