浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > 教育 > 学習・体験

学習・体験

遺品が語る沖縄戦70年展(NHK沖縄放送局) 2015年06月02日(火)~6月28日(日)

遺品が語る沖縄戦70年展(NHK沖縄放送局 HPより)NHK沖縄放送局では、沖縄戦から70年を迎える今年、「戦争の記憶 語り継ぐ品々」と題して、沖縄戦を今に伝える品々を視聴者から募集し、戦後70年の特...more

2015/06/22

栄町市場 屋台祭り 2015年06月27日(土)

栄町市場 屋台祭り(栄町市場商店街HPより)今年も例年通り開催の運びとなりました「屋台祭り」幕明けは今月の最終土曜日、6月27日(土) 午後5:00すぎ!シンカヌチャーの手作り屋台に 市場エンターテイ...more

2015/06/21

「慰霊の日」ビデオ上映会 2015年06月23日(火)

「慰霊の日」ビデオ上映会(沖縄県平和祈念資料館) 沖縄戦に関するビデオ「しまくとぅばで語る戦世」、「ドキュメント沖縄戦」、「そしてぼくらは生き残った」の3本を上映します。 沖縄県平和祈念資料館1階...more

2015/06/21

「戦がやってきた」原画展(浦添市美術館) 2015年06月23日(火)~6月28日(日)まで

「戦がやってきた」原画展(浦添市美術館)沖縄戦後70年 儀間比呂志(版画)・中山良彦(文)戦後70年の節目の年、慰霊の日に合わせ沖縄を代表する作家儀間比呂志氏が沖縄戦を描いた版画「戦がやってきた」(文...more

2015/06/20

戦後70周年祈念事業 70年目の祈り~平和を考える~(浦添市立図書館) 2015年08月30日(日)まで

戦後70周年祈念事業 70年目の祈り~平和を考える~(浦添市立図書館HPより)終戦70周年を迎え戦争を体験した方々が高齢になっていることにより平和の大切さの継承が危惧されています。こうした中、改めて平...more

2015/06/20

新規公開・沖縄戦記録映像 1フィートフィルム上映会 2015年06月20日(土)

新規公開・沖縄戦記録映像(沖縄県公文書館HPより)1983年12月に発足した1フィート運動の会(正式名称:「子どもたちにフィルムを通して沖縄戦を伝える会」)が、米国国立公文書館等から収集してきた沖縄戦...more

2015/06/16

戦後70年企画 大江健三郎氏講演会 2015年06月21日(日)

戦後70年企画 大江健三郎氏講演会(琉球新報社HPより)琉球新報社は戦後70年企画として、ノーベル文学賞作家の大江健三郎氏を招いた講演会「沖縄から平和、民主主義を問う」を開催します。本土復帰前に著した...more

2015/06/16

ゆたかはじめ トーク&サイン会(ジュンク堂書店 那覇店) 2015年06月20日(土)

ゆたかはじめ トーク&サイン会(ジュンク堂書店 那覇店)弦書房『汽車ポッポ判事の鉄道と戦争』出版を記念して ゆたかはじめ トーク&サイン会が行われます。 2015年06月20日(土)15:00~16...more

2015/06/14

糸満市ピースプロジェクト 2015年06月20日(土)・6月21日(日)

糸満市ピースプロジェクト(糸満市役所HPより)戦後70年の節目を迎える今年、糸満市では、6月20日(土)と21日(日)に「糸満市ピースプロジェクト」を開催します。平和の尊さ、大切さが感じられるイベント...more

2015/06/13

Okinawa kayak festa ウミアシビ in 東村 2015年06月20日(土)

Okinawa kayak festa ウミアシビ in 東村底が見える!足で漕げる!旅に出れる!上手くなる!県内最大級のカヤックイベント! 2015年06月20日(土)10:00~16:002チケ...more

2015/06/13

第10回 父の日お魚フェア 本まぐろ祭り(泊いゆまち) 2015年06月20日(土)・6月21日(日)

第10回 父の日お魚フェア 本まぐろ祭り(泊いゆまちHPより)おかげ様で10周年!感謝を込めて地元に還元!6月20日(土)・21日(日)泊いゆまち屋外特設会場AM10:00~イチオシイベント!!20日...more

2015/06/12

日系二世が見た戦中・戦後 母国と祖国の間で 2015年06月30日(火)まで

日系二世が見た戦中・戦後~母国と祖国の間で~(沖縄県平和祈念資料館より)『日系米国人版戦争体験収集事業』 では、沖縄戦に従軍した日系米国人の証言やアメリカに忠誠をつくすかどうかで悩み苦しんだ日系人等の...more

2015/06/11

海軍司慰霊祭 2015年06月13日(土)

海軍司慰霊祭(旧海軍司令部壕事業所HPより)当日は15時頃から混雑が予想されます。参観者の皆様にはご迷惑をおかけすると思いますが、ご理解、ご協力よろしくお願いします。個人・小グループは特に予約は必要あ...more

2015/06/10

空色地の衣裳 王国の漆工芸技術 ~堆錦・沈金~ 2015年05月30日(土)~6月24日(水)

空色地の衣裳 王国の漆工芸技術 ~堆錦・沈金~(那覇市歴史博物館HPより)尚家資料と福地家資料の中から、空色地の紅型衣裳をご紹介します。また、調度品は堆錦と沈金の技術を使用した漆器をご紹介します。王国...more

2015/06/08

平成27年度 浦添市立中央公民館・平和講座 2015年06月11日(木)

平成27年度 浦添市立中央公民館・平和講座浦添の戦争体験を語り継ぐ~子どもから見た戦中・戦後~戦後70年の節目を迎える今年、浦添市内で戦争体験をした方の話を聴き、平和について市民と共に語り合い、戦争体...more

2015/06/08

保護者のための奨学金・進路相談スペシャルセミナー 2015年06月06日(土)・6月7日(日)

保護者のための奨学金・進路相談スペシャルセミナー 県内外の複数校の大学独自奨学金セミナーが行われます。 2015年06月06日(土)12:30~18:30 2015年06月07日(日)10:00...more

2015/06/05

平成27年度 女性の再就職応援講座 「わたしらしい働き方」大研究! 2015年06月22日(月)・29日(月) [募集期間]2015年06月15日(月)まで

平成27年度 女性の再就職応援講座 「わたしらしい働き方」大研究!(浦添市男女共同参画推進ハーモニーセンター)「子育ても仕事も大切にしたいけど、両立できるかな?」「ブランクがあるんだけど大丈夫?」仕事...more

2015/06/02

「社会と芸術 -戦後沖縄社会と抵抗の美術-」展(前期) 2015年06月03日(水)~6月7日(日)

「社会と芸術 -戦後沖縄社会と抵抗の美術-」展(前期)(浦添市美術館HPより) 沖縄は悲惨な地上戦が展開され、全住民の4分の1の命が奪われました。戦後は米軍の...more

2015/05/31

光画文化研究所 開設8周年記念フォーラム 2015年06月06日(土)

光画文化研究所 開設8周年記念フォーラム写真の いま・むかし・みらいを 視て知る、祝祭の日。 2015年06月06日(土)13:30~18:00那覇市若狭公民館 ホー...more

2015/05/29

親子野草観察・試食会 2015年06月07日(日)

親子野草観察・試食会(玉城青少年の家) 恵まれた自然の中で、植物や野鳥等の観察を通して自然と人間の関わりを考え、自然を愛護する豊かな心を育てます。 2015年06月07日(日)08:45~12:0...more

2015/05/27

<<「教育」へ戻る

<<トップページへ戻る

このページのトップへ