学習・体験
浦添市てだこ学園大学院学院製募集

<入学資格>市内在住の満60歳以上。 <定員>45人 ※定員を超えた場合に限り抽選。 <願書配布・受付場所>てだこ学園大学院事務局(中央公民館2階) <願書配布期間>2月1日(金)~2月28日(...more
2013/02/08
第6回子ども環境サミット子どもエコキャンプ

県内のこどもたちを対象に世界でもまれな自然が残る「やんばるの森」での自然t愛犬を通じて、自分たちとやんばるの自然環境とのつながりについて気づき、学ぶことで、これまでの暮らしをふりかえるプログラム <...more
カテゴリー [学習・体験]
2013/01/26
オープン講座 welcome to 市民大学

講座内容と受講の様子が見学できます。 是非来てください。 平成25年1月10日(木)午後7時30分~9時 <お問い合わせ>てだこ市民大学事務局(生涯学習振興課内)TEL:098-876-12...more
2013/01/01
英語も中国語も話せる人材を育成!

浦添市スーパー・コミュニケーション・スクール 学生募集! 西海岸地区などでの新たな雇用へ備えることを目的に、英語と中国語の療法を話せる人材を育成する「浦添市スーパー・コミュニケーション・スクール」の...more
カテゴリー [学習・体験]
2012/12/28
県立看護大学オープンキャンパス

ミニ講義・個別進学相談・看護体験コーナー・キャンパスツアー等 <日時>7月28日(土)10時~15時 <場所>同看護大学(那覇市与儀) 参加無料 <お問い合わせ>098-833-8800...more
カテゴリー [学習・体験]
2012/07/22
こども向け夏休み環境学習 平成24年度受講生募集!

生き物や水・食べ物・ゴミ・エネルギーについて学び、身近な自然や暮らしの中の環境問題について考えるプログラムです。 ■主 催 :浦添市(平成24年度浦添市環境教育・環境学習講座) ...more
2012/07/15
「エンジョイお仕事体験講座」受講生募集

日 程:平成24年 8 月 1 日(水)~ 4 日(土) 合計4回場 所:浦添市立中央公民館分館(第3研修室) 浦添市立中央公民館(料理実習室)対象者:浦添市内在学 小学4年生~中学3年生「よのな...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験]
2012/07/06
まじゅんらんど通信 vol.36 ママフェスタ(一足お先に母の日プレゼント)

ママフェスタ 2012年5月12日(土)一足お先に母の日プレゼントを! カルチャースクールまだ間に合います!お申込み受付中! お得なフリーパスについて 詳しくは「まじゅんらんど」のH...more
2012/05/03
浦添市立図書館からのお知らせです。

子ども読書週間がはじまります! 期間:平成24年4月21日(土)~5月13日(日) テーマ:「 おはなしコーナーどうぶつえん 」 ■資料展示 展示期間:平成24年4月21日(土)~5月13日(日)...more
カテゴリー [学習・体験] [文化・芸術] [浦添市立図書館]
2012/04/25
「不登校・ひきこもり」を考える会

当事者や家族の方に限らず、関心のある方は誰でも参加できます。 【日時】4月21日(土)14時~16時 【場所】ソーシャルハウスあごら(那覇市地域活動支援センター) 【料金】無料 【お問い合せ先...more
2012/04/19
平成24年度県外学生寮への入寮希望者の追加募集について

平成24年度県外学生寮への入寮希望者の追加募集について概要をお知らせします。 1 目的 県外大学等で学ぶ学生の経済的負担の軽減を図り勉学に専念させるとともに、寮生活を通して将来、社会人として有為...more
カテゴリー [募集] [子育て・相談] [学習・体験] [行政]
2012/04/18
まじゅんらんど通信 vol.35 新規お申込み受付開始!

まじゅんらんどのカルチャースクール新規お申込み受付開始! 情報発信コーナーリニューアル まじゅん託児ルーム 子どもスイミング かっぱクラブ 募集! 子どもスイミング クロール・ミニレッスン...more
2012/04/15
津田塾 新規入塾募集中!

小中高一貫・逆算のプログラクで夢実現! 津田塾では、新年度の新規入塾の募集を行なっております! 詳しくは 津田塾 小中部 浦添教室 TEL:(098)875-8600 高校部 浦添教室 TEL:(...more
2012/04/02
浦添グスク祭りのご案内

浦添中学校区 地域交流事業として、『浦添グスク祭り』を開催します! 日時/平成24年3月24日(土) 11:00~16:00場所/浦添城跡駐車場(ようどれ館側)、浦添城跡内 お問い合わせ:浦添...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験]
2012/03/18
サバイバルキャンプ③追加募集中!(やんばる学びの森)

サバイバルキャンプ①、②は、好評につき、定員に達しました。どうもありがとうございました。お問い合わせが多いので、8月24日(水)~26日(金)に、「サバイバルキャンプ③」を新たに追加募集することにいた...more
カテゴリー [学習・体験]
2011/07/31
夏のきたなか林間学校

【日時】8月4日(木)13:30~6日(土)11:30(2泊3日) 【場所】北中城村環境教育施設兼住宅 【内容】地下水で洗濯や家畜の世話などから自然の力を学ぶ 【対象】小学3年生~中学3年生 ...more
カテゴリー [学習・体験]
2011/07/31
花のお話と絵本作り教室 参加者募集中!

親子を対象に、園内で絵本に利用する花や葉を採集しながら植物について説明を行った後、花や葉を題材にした絵本作りの実技指導を行います。 今年の夏休みは、海洋博公園みどりの王国で世界に一つだけのオリジナル...more
カテゴリー [学習・体験]
2011/07/30
平成23年度親と子のお天気教室

【日時】7月31日(日)13:00~16:00(開場12:30~) 【場所】宜野湾市立体育館 【内容】台風、地震、津波、緊急地震速報、地球温暖化について楽しく学ぶ 【定員】500名 【入場料】...more
カテゴリー [学習・体験]
2011/07/28
平成23年度全国星空継続観察会(スターウォッチング)

県では、星空の観察を通じて大気環境の状況を把握し、大気環境保全の重要性を多くの方に考えてもらう機会とするため、糸満市と共催で星空観察会を実施しています。多くの方の参加をお待ちしております。 ○日時 平...more
カテゴリー [学習・体験]
2011/07/28
てぃだっ子ネットワーク2011 第1号 発行しました!(浦添市放課後子ども教室)

●てぃだっ子ネットワーク2011とは… 放課後子ども教室の紹介や活動内容の紹介などの情報を発信する広報紙です。 放課後子ども教室は、放課後や週末の子どもたちの安全で健やかな居場所づくりを目指して実施...more
カテゴリー [学習・体験]
2011/07/13