浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > 教育 > 学習・体験

学習・体験

第5回 あそんでまなぼう キッズ英語! 2018年12月08日(土)

第5回 あそんでまなぼう キッズ英語! 歌やダンス、紙芝居やクラフトなどを通して、子ども達に英語に触れてもらいます。あそびながら英語に触れることのできる内容になっております。 おもしろく!...more

2018/11/12

浦添消防本部 救急法講習会 普通Ⅰ 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい! 2018年11月17日(土)

浦添消防本部 救急法講習会 普通Ⅰ 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい! 成人に行う心肺蘇生法、AEDの使い方、止血法、異物除去方など 2018年11月17日(土) ...more

2018/11/11

アメリカシネマ上映会(浦添市立図書館) 2018年11月11日(日)

アメリカシネマ上映会(浦添市立図書館) 「Beeauty and the Beast」(美女と野獣) ※英語音声・日本語字幕付き 2018年11月11日(日) 14:00~ (12...more

2018/11/10

がんピアサロン 浦添市てだこ広場 2018年11月10日(土)

がんピアサロン 浦添市てだこ広場 2018 がん患者や家族が心配事を共有し合ったり、体験を話したりする交流会です。 2018年11月10日(土) 15:00~17:00 浦...more

2018/11/09

慢性腎臓病(CKD)を知る県民講座 2018年11月11日(日)

慢性腎臓病(CKD)を知る県民講座 生活習慣病は全てCKD予備軍です! ~健康長寿のための生活習慣病予防~ 基調講演 「良い腎生(じんせい)を送るため、あなたができること」 ~知って...more

2018/11/08

わくわくリサイクルまつり ~生かそう大事な資源みんなで楽しくリサイクル~ 2018年11月11日(日)

わくわくリサイクルまつり ~生かそう大事な資源みんなで楽しくリサイクル~ エコな体験コーナー多数! リユース家具・再生自転車の販売やフリーマーケット、リサイクル関連企業・団体によるパネル展示、...more

2018/11/07

この子、何考えてるのかしら? ~今日の沖縄を生きる少年少女のこころ~ 2018年11月22日(木)

この子、何考えてるのかしら? ~今日の沖縄を生きる少年少女のこころ~ スクールカウンセラーとしても活躍してきた講師が子どもの言動を「通訳」。 臨床心理学を通して見られる子どもの特徴、子ども...more

2018/11/07

リレー・フォー・ライフ・ジャパン2018 沖縄うらそえ 2018年11月10日(土)~11月11日(日)

リレー・フォー・ライフ・ジャパン2018 沖縄うらそえ がん患者支援のための24時間チャリティーイベント。がん患者やご家族、関係者が集まり、がんについて学び語り歩きながら交流を深めます。 ...more

2018/11/06

おきなわ国際協力・交流フェスティバル2018 2018年11月23日(金)・11月24日(土)

おきなわ国際協力・交流フェスティバル2018 世界を感じる展示・ワークショップ etc 県内の国際協力・交流団体が大集合! 国際協力、交流団体の展示、...more

2018/11/05

鳥越俊太郎 氏 講演会(西原町民交流センター) 2018年11月10日(土)

鳥越俊太郎 氏 講演会(西原町民交流センター) 第1部 鳥越俊太郎 氏 講演会 「健康でポジティブに生きる ~老後と楽しく健康に~」 第2部 シンポジウム「地域でいきいきと暮らす ~老...more

2018/11/04

第4回 Easy!語学体験と交流 英語編・全3回講座 2018年12月07日(金)・12月14日(金)・12月21日(金)

第4回 Easy!語学体験と交流 英語編・全3回講座 1・2回目は座学で簡単な英語を学びます。 3回目は「ふれあい講座」に参加し学んだ英語で簡単なコミュニケーションにトライしよう! ...more

2018/11/04

知っておくとイイ!認知症の基礎知識 2018年11月16日(金)

知っておくとイイ!認知症の基礎知識 誰もが関わる可能性のある身近な病気「認知症」 認知症の基礎知識や認知症の方と関わる際のコミュニケーション技法など、現場の介護者の視点から、知っておくと良い工...more

2018/11/03

文化と科学2018 ~古琉球の葬墓制と百按司墓の漆棺の化学分析~(浦添市美術館) 2018年11月03日(土)

文化と科学2018 ~古琉球の葬墓制と百按司墓の漆棺の化学分析~ (浦添市美術館) 琉球漆芸を考古や木材、科学分析の視点からみた成果を報告します。 「グスク時代の葬墓制と木棺」 瀬戸哲也...more

2018/11/02

職場の心理学 ~リーダーもメンバーも輝くために~ 2018年11月15日(木)

職場の心理学 ~リーダーもメンバーも輝くために~ 価値観は生まれ育った環境によって変わるもの。 コミュニケーションの取り方も世代によって時には変えていくことも大切です。 メンバーを育てるため...more

2018/10/31

第125回 公開ストレス教室 コミュニケーションスキルを学ぼう 2018年11月10日(土)

第125回 公開ストレス教室 コミュニケーションスキルを学ぼう 「自分の考えをきちんと伝えられるようになりたいな」、 「気持ちを素直に表現しづらいな」と思う事はありませんか? 日常生活で...more

2018/10/30

悲惨人生が大逆転!しくじり先生品田奈美講演会(西原町民交流センター) 2018年11月03日(土)

悲惨人生が大逆転!しくじり先生品田奈美講演会(西原町民交流センター) DV、依存症、自殺未遂などを経て、今までは生き生きとした人生を送る教育コンサルタントの品田奈美氏の実体験に基づく逆転のヒント...more

2018/10/30

浦添市 創業・ビジネスセミナー 受講生募集 [日程] 2018年11月08日(木)~12月13日(木)の毎週木曜日(全6回)

浦添市 創業・ビジネスセミナー 受講生募集 あなたの想い・アイディアをカタチにしませんか? 創業に関する知識や情報が体系的に得られる 浦添市創...more

2018/10/29

浦添市内事業者の皆さまへ 浦添MICE商品開発ワークショップのお知らせ 最終回 2018年11月06日(火)

浦添市内事業者の皆さまへ 浦添MICE商品開発ワークショップのお知らせ 最終回 (浦添市役所) MICEのことはよく分からないけど興味がある、MICEにビジネスチャンスがあるかも。。と思われて...more

2018/10/29

チャリティー公演オペラ La serva padrona(奥様女中) 2018年10月29日(月)

チャリティー公演オペラ La serva padrona(奥様女中) 1部 レクチャーコンサート 「はじめてのオペラ編」 2部 オペラ La serva padrona(奥様女中)...more

2018/10/26

「紺碧の海に沈んだ異国船の謎を探る」おきなわ県民カレッジ 2018年11月07日(水)

「紺碧の海に沈んだ異国船の謎を探る」おきなわ県民カレッジ 考古学・歴史学・民俗学を駆使して明らかになった「異国船」の謎について紹介します。 ※要事前申込 2018年11月07日(水)...more

2018/10/25

<<「教育」へ戻る

<<トップページへ戻る

このページのトップへ