学習・体験
自然とふれあう家族のつどい 親子で野外料理に挑戦しよう! 2017年07月15日(土)~16日(日)

自然とふれあう家族のつどい 親子で野外料理に挑戦しよう!野外炊飯、登山、ナイトウォーク、テント泊体験など2017年07月15日(土)~16日(日)15日(土)09:00~16日(日)12:30※要申込...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2017/07/10
イスラエル占領下にあるパレスチナの歴史と現状…そして、日本・沖縄への期待 2017年07月15日(土)

イスラエル占領下にあるパレスチナの歴史と現状…そして、日本・沖縄への期待(沖縄大学土曜教養講座)パレスチナと沖縄は、70 年に及ぶ「占領」の経験という共通性をもっています。1948 年、パレスチナは、...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/07/09
講演会「下河辺淳文書に見る『沖縄と日本』の構図」 2017年07月15日(土)

講演会「下河辺淳文書に見る『沖縄と日本』の構図」国土事務次官を務めた下河辺淳氏(2016年没)は、日本復帰後の沖縄振興のあり方を模索し、1995年以降対立が深まっていた沖縄県と日本政府の間では仲介役を...more
カテゴリー [セミナー・講演] [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/07/09
しごとミュージアム2017 2017年07月11日(火)

しごとミュージアム2017毎年2000人以上の高校生が参加しているしごとミュージアムが今年も開催されます。今年は昨年以上の体験内容を用意して、皆さんの参加をお待ちしています!参加費は無料!当日の飛び込...more
カテゴリー [くらし(その他)] [子どもの学習・おけいこ] [学習・体験]
2017/07/08
教養講座「蔡温の生き方」 2017年07月15日(土)

教養講座「蔡温の生き方」講師 高良 倉吉 氏 (琉球大学名誉教授)2017年07月15日(土)13:00~14:00那覇市壺川老人福祉センター無料那覇市壺川老人福祉センターTEL:098-853-11...more
カテゴリー [くらし(その他)] [学習・体験]
2017/07/08
うまんちゅ定例講座「法と政治の諸相」第3回「外国軍隊・軍事基地の国際法と人権」 2017年07月08日(土)

うまんちゅ定例講座「法と政治の諸相」第3回「外国軍隊・軍事基地の国際法と人権」外国軍隊や軍事基地は、国際法では、大別すると、戦争・武力紛争に直接関連する場合と、平時であっても二国間または多国間の取極め...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/07/06
社会医療法人 仁愛会 市民向け共育講演会「生きる」 2017年07月15日(土)

社会医療法人 仁愛会 市民向け共育講演会「生きる」老い、病や死に対し、前向きかつ主体的に生きることについて医療の視点から説きます。2017年07月15日(土)14:00~16:50沖縄コンベンションセ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [病院]
2017/07/06
子ども企画展「戦時下の教育と沖縄戦」 2017年07月10日(月)まで

子ども企画展「戦時下の教育と沖縄戦」(沖縄県平和祈念資料館)戦時下の日本が、国民を戦争に総動員するために、子どもたちにどのように教育を行っていたのか、戦時中の学校教育について子ども向けに展示します。2...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/07/03
2018芸大・美大進学相談会 2017年07月08日(土)

2018芸大・美大進学相談会美術やデザイン、工芸を学びたい学生向け相談会です。芸術系大学の教授や職員と直接話ができます。会場には入試で制作されたデッサン、絵画なども展示。2017年07月08日(土)1...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [子育て・相談] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/07/02
サポーター養成講座 2017年07月06日(木)・12日(水)・13日(木)

サポーター養成講座地域における子育て、障がい児・者、介護のサポート活動をするための基礎講座です。詳細は要問合せ。2017年07月06日(木)・12日(水)・13日(木)10:00~16:30沖縄県男女...more
カテゴリー [講座・講習] [くらし(その他)] [ボランティア] [学習・体験]
2017/07/02
ゆんたく会(がん患者と家族を対象にした交流会および講演会) 2017年07月04日(火)

ゆんたく会がん患者と家族を対象にした交流会および講演会「医師とのコミュニケーションのとりかた」を実施。2017年07月04日(火)14:00~16:00琉球大学医学部臨床研究棟大学院大セミナー室無料琉...more
カテゴリー [くらし(その他)] [介護予防] [学習・体験] [心の悩み] [病院]
2017/07/01
キャンドルナイトinサーベイ(第7回白浜ナイトキャンドル) 2017年07月08日(土)

キャンドルナイトinサーベイ(第7回白浜ナイトキャンドル)塩屋湾の自然再生 エコを考えよう※大保ダムまつり同日開催2017年07月08日(土)19:30~21:00メイン会場 旧塩屋小学校大保ダムまつ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/06/29
ハッスル★マッスル2017「忍者」(浦添市てだこホール開館10周年記念事業 第2弾) 2017年07月08日(土)

ハッスル★マッスル2017「忍者」(浦添市てだこホール開館10周年記念事業 第2弾)トップアスリートやギネス記録保持者が己の限界に挑戦して見る人を元気にするお客様参加型の筋肉エンターテインメントショー...more
カテゴリー [くらし(その他)] [スポーツ] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/06/28
潜在看護師の再就職支援事業

潜在看護師の再就職支援事業医療機関に採用されてから3ヵ月間、知識や技術の習得がスムーズにできるように看護協会主催の研修を無料で受講できます。受講条件は潜在期間がおおむね1年であること、採用された医療機...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [学習・体験] [求人]
2017/06/28
第8回大保ダムまつり 2017年07月08日(土)

第8回大保ダムまつり(大宜味村 大保ダム)第8回大保ダムまつりが、平成29年7月8日(土)の13:00~17:30の日程で開催されます。また、同日の19:30~はキャンドルナイトinサーベイが塩屋湾に...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/06/27
「働く女性を守る法律制度」について学ぶ講座 2017年07月01日(土)

「働く女性を守る法律制度」について学ぶ講座妊娠や出産に伴う降格、解雇、マタニティ・ハラスメントやセクシュアル・ハラスメントなど、女性の労働環境は依然として厳しい状況にあります。もし、今、職場で困った状...more
カテゴリー [講座・講習] [くらし(その他)] [学習・体験]
2017/06/26
「沖縄県の戦争遺跡」パネル展 2017年06月06日(火)~7月2日(日)

「沖縄県の戦争遺跡」パネル展埋蔵文化財センターが発刊した「沖縄県の戦争遺跡」2010年度~2014年度戦争遺跡詳細確認調査報告書をもとに、沖縄県を7つの地域に分類して戦争遺跡を紹介します。2017年0...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/06/26
てぃるる講座「0から書く自分史講座」 2017年07月04日(火)~10月までの毎週火曜日

てぃるる講座「0から書く自分史講座」熟年層や就活生を中心に昨今ひそかなブームとなっている「自分史」基本知識や方法を学びながら、自分史を完成させていきましょう!2017年07月04日(火)~10月までの...more
カテゴリー [くらし(その他)] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/06/25
慰霊の日写真パネル展「沖縄戦の中の宜野湾~巻き込まれた子ども達~」 2017年07月02日(日)まで

慰霊の日写真パネル展「沖縄戦の中の宜野湾~巻き込まれた子ども達~」関連市民講座2017年06月25日(日) 戦争体験を語る2017年07月02日(日)まで火曜日休館無料宜野湾市立博物館TEL:098-...more
カテゴリー [くらし(その他)] [学習・体験]
2017/06/24
第11回那覇「原爆と戦争展」 2017年06月25日(日)まで

第11回那覇「原爆と戦争展」被爆体験、戦争体験を語るコーナーがあります。(14:00から)2017年06月25日(日)まで10:00~19:00那覇市ぶんかテンブス館ギャラリー無料TEL:090-94...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/06/22